• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rui_Cat♪のブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

ついにデビューさせたけど...

Tamron社製 B016E をデビューさせたけど、最初が先生の遺作展になるってなんだかなぁ~って気もしますが、一番いい状態のレンズでの撮影なので、よかったのかな?って思う事にしました。撮影総数は100枚を超えて、HPリンクもあるんですがデータディスク制作依頼が15枚を超えて・・・ なんかやっぱし、すごい人を失ったんだなと痛感しました。

IMG_9406

B003Eも修理が完了して帰ってきました、リングの修理及び、クリーニング&調整で1万円少々、思ったよか安いですね。

IMG_9410   IMG_9409

左がB003Eで撮影したもので、右がB016Eで撮影したものです。この手の広域カバーレンズって焦点があまあまなのが特徴(?)なのですが、制度あがってますね、新品と修理調整を終えた機体なので、条件的には同等でしょうし…

実際、これで確認してから遺作展に行ったんです、どっちを使うか悩んでた物で・・・しかし、フォーカスリングの位置が逆になったので違和感が・・・ これには慣れが必要な感じです。慣れてないので半日フルにかかっちゃいました

IMG_9305

先生16歳の時の作品

tora 011a

そーして、うちの作品・・・

存在感ってか迫力ってか、全然違います・・・ ってか比べる事自体が間違い的な・・・   でも、一度並べてみたかったんですよね。 全然勝てないのは解ってるんですけど♪

2014.11.24 大興善寺  (227)

秋色♪

これを、またパズルにしていただきました。 うちが写真をとるのは先生のようにかけなかったからっていう部分もあるのかも…

Posted at 2014/12/18 18:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月04日 イイね!

先生の遺作展

 ついに昨日より始まった遺作展、うちが下手くそながら絵をかいたりするのは、この先生の影響があったからが一番大きいかな? 書道家であり水墨画家でもあり、他にも油絵なども手掛けているこの先生は、すごい面白い人でもあった、一緒にハバネロの身をかじって2人で泣きそうになったりとか… 遺作展に今日の午後から行く事になっているが、先生の絵を展示後あっちこっちに配ったりというのが在るらしく、その前に写真として残す為に、この機会を逃せばもうこの作品たちは同じ場所に揃うことは無いんだなと思うとちょっと複雑な気持ちになります。

先生と1つの約束が果たされていないんです。一緒に牡蠣小屋に行こうという話をした事があったのですが、タイミングが合わず、果たされず残ったこの約束・・・ そういう心残りが今日の雨に反映されてる気分で、ちょっと足が重たいです。しかし自分の目で見ないとですね! 記録に残さないとですね! 約束は果たせなかったけど、その分今日はしっかり記録に残そうって思います。

ってか既に、泣きそうなRuiでした・・・

-------以下、西日本新聞記事-------------------------------------

福岡県春日市で30年近く書道、水墨画の教室を主宰していた書家がいた。故倉地博さん=雅号・古處(こしょ)。昨年12月19日、82歳で亡くなってから1年たつ。温厚な人柄で子どもから大人まで幅広い年齢層の生徒に慕われた。「夫が歩んだ道を、残した作品を、一人でも多くの人に知ってもらいたい」。3日から始まる遺作展を前に妻慶子さん(81)に聞いた。夫婦の絆とは。

 博さんの才能は幼いころ芽生えていた。戦時中の学徒動員では、福岡県朝倉市の軍事工場で爆撃機の図面を模写する機密部門を任された。終戦後は、駐留米軍の高級官僚に水墨画や書道、日本語を教えた。米軍の占領が終わると、10年間ほどデザイン会社を経営。その後、公民館長など多くの地域の世話役を務めながら、「先生」として人望を集めた。

 博さんは47歳のときに前妻を病気で亡くす。心配した知人や友人が選んだ10人の再婚相手の候補に、夫を亡くしていた慶子さんがいた。博さん53歳、慶子さん51歳。「伴侶を病気で失った悲しみを共有できたから」。私の何が気に入ったの、と生前に一度も聞いたことはないが、今になればそう思う。

 慶子さんは博さんが描く墨字と水墨画にひかれた。「この人を世に出したい」。春日市内の書道教室3カ所と水墨画教室1カ所の運営だけでなく、企画展の開催や人脈づくりに奔走した。「世間的なことはまったく欲がない人。文字通り、押しかけ女房みたいでした」

 愛したのは書家としての才能だけではない。いつも笑顔で声を荒らげることはなかった。生まれてすぐに母を亡くし、幼くして父とも死別した慶子さんの身の上話を、号泣して聞いてくれた。

 博さんが亡くなると喪失感から「何も手が付かなくなった」。心配した博さんの教え子や知人が、次々に家を訪れてくれた。今回の遺作展も実行委員会を結成して奔走してくれた。「あの人が培った徳が、私を見守ってくれる」。亡くなってなお、夫との絆は深まっている。

 ◇倉地博さんの遺作展は3~7日、福岡県春日市原町1丁目のクローバープラザで。小6で書いた習字や16歳で描いた水墨画、愛用した筆やすずりなど約100点を展示す

Posted at 2014/12/04 09:46:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月02日 イイね!

無駄遣いする方向へ♪

うちの一眼メインで使用していたB003Eは、故障の為

先週の木曜日に修理に出したけどまだ、見積もり来てない

なんだかなぁ~と、最新型を買う方向へ・・・

DCIM0050

TAMROM B016E 16-300mm

F3.5-6.3

うちの写真の撮り方的には、SIGMAの方がいいのでしょうが

知ってる人は知っている、タムロンとシグマってズームやらピントの

回転が逆なんですよね。

ここ数年タムロンばっかしやったので、反対回転は困ります・・・

1ショットなら良いけど、動画でも使うので特に・・・

うちのEOS 60Dは、動画は基本マニュアル撮影になるので

これは、絶対に間違う自信がります!

ってか、ニコン系とキャノン系で回転が、そもそも違うのは

何故だろう・・・・

DCIM0032

B016Eは埃やらが入りにくくなったらしいですが…

ここでいきなりは、使えませんね…

炭舞い上がるし!

牡蠣小屋いってきました♪ 4人で8kgコース♪

レンズの初使用は、イルミですかね~

寒いし、行かないかもやけど♪

Cat Jigsaw Puzzle2

Cat Jigsaw Puzzle3

メインページに、パズルページ追加♪

※起動がめっちゃ重いので、開けなかったらF5キー押してくんしゃい

Posted at 2014/12/02 17:12:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2014年11月27日 イイね!

秋色♪

2014.11.23 四王寺 紅葉  (153)

今年の紅葉も最終段階突入ですね

たまには遠くに~って思ってたんですが

チョー近場の四王寺山大興善寺に行ってきました。

2014.11.23 四王寺 紅葉  (148)

しかし、赤い紅葉って毎年綺麗に撮れないんですが

今年はいい感じ♪

しかし、なんかうまく撮影出来ない・・・・

うちはEOS 60Dに、普段タムロンの18-270mmを使ってるんですが

VCの作動がオカシイ・・・・

ん・・・

マニュアルフォーカスが、変な動きを・・・

ん・・・

・・・・レンズ壊れとんしゃー(泣

入院確定なのでした

2014.11.24 大興善寺  (126)

斜面だらけの大興善寺は、中々の良い運動になりますね♪

2014.11.24 大興善寺  (227)

レンズは不調やったけど、ここ2年くらい紅葉不調だった大興善寺も

良い感じでしたよ♪

DCIM0274

せっかく作ったけれど…

グレーも、この薄い色じゃ、めっちゃ汚れが目立ちそーなので

DCIM0341ダークグレーで、作り直し♪

シートの背もたれの色と合わんけど(笑

実用的には、こっちですね

前回よかちっと値段が高い1400円♪

売ってる物よりは、大幅にバリューなお値打ち価格で完成です♪

2014.11.24 大興善寺  (25)

食欲も秋なので、ヤマメ載せてみた♪

Rui製作所New pageは、ちっと進化したとー

Car Events追加したけど

Matsuri同様に、個人の車とか人とかバンバンでとーけん

パスワードロックしとーとぉ~

興味が有ったらご連絡ください♪

2014.11.23 四王寺 紅葉  (202)

もぉ~海沿い寒いですね・・・

Posted at 2014/11/27 16:44:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行♪ | 日記
2014年11月06日 イイね!

渾身の超大作!?

うちのメインページ作りかえたとー

主体が車とイラストから、写真に移行されたけど

最近は、メインは写真になってしまっとーし♪

ってかインサイト壊れんし、上げる事があんまし無いとー

写真総数が多すぎるので、サーバー2個並列仕様にしてみた!

Yahoo!BOXも併用したのに、4.6GBの無駄に大容量のHP作成・・・

最近の企業関連のHPに多いトップの画像がスクロールしたりするのを

やってみたかっただけなんですが、気が付けばかなりの重さになってました♪

New page

Googleドライブとか、OneDriveYahoo!ボックス、複数のクラウドを併用すると

こーゆーページ作るときって便利ですね~

データをクラウドに閉まっておけば、会社(?)で作ったHPも家で変更何てことも

データ持ち歩く必要は無しで出来るんですから、

世の中便利になってきました♪

しかし、背景を安易に黒にするのは嫌いだったのですが

写真が映えるのはやっぱ、黒ですね・・・・

※:リンクの「 Matsuri 」に感じては、個人を特定する写真が

複数あるのでパスワード入ってます♪

 

2014.10.19 KIRIN コスモス  (54)

新作のパズルが完成しました

秋桜♪

作って頂いて、感謝です♪

Posted at 2014/11/06 10:41:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「16th anniversary♪ http://cvw.jp/b/144908/45254529/
何シテル?   07/06 01:16
Rui_Cat♪です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Jigsow Puzzle 02 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:29:35
 
Jigsow Puzzle 01 
カテゴリ:My リンク
2015/04/14 15:28:57
 
Word press 
カテゴリ:My リンク
2014/10/29 11:42:45
 

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
8代目Rui号です インサイトが20万kmを超えたので乗換です。 今回は、普通に普通の車 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
7代目Rui号~~! なんとなく、非メッキ仕様車です 納車前に、ケンスタイルのエアロ ...
日産 ローレル 日産 ローレル
こいつで6代目~~♪ 黒目やけど MTターボちゃん♪ フル載せ替え仕様なのでつ! ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
4代目♪ やっぱセフィーロは角目やね♪ 前の車が未完成で破壊してしまった為に 大幅にお金 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation