• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月06日

CR-Z改造計画

自分の車で今やりたいことは、乗り心地を少しでも良くするためにサスペンションの交換です。
ここで言う乗り心地とは、車内の振動とか静粛性ではなく、運転時の気持ちの問題です。
コーナリング時に、もう少し粘りが欲しいと思います。
モデューロの赤足か無限の金足を入れたいです。
しかし、車高が少し下がってしまうのが痛い所。
車高が低い方がカッコ良く見えるような気はしますが、フロントスポイラーの底を擦りやすくなります。
今の状態でも、駐車場とかの縁石の高さや坂道の角度によっては擦ってしまいます。
昔はあまり気にせず、擦るのが当たり前だとばかりに車高を落としていましたが、最近は自分の中で少し考え方が変わったようです。
NOBLESSEのセンター出しマフラーとディフューザーも付けたいです。
こちらは性能とか音とかではなく、単純に見た目が気に入っただけです。
内装で、純正のLEDサイドステップガーニッシュも付けたいです。
これもやはり見た目。
しかし、お金に余裕がありません(^_^;)
プロジェクトは、脳内だけで終わりそうです。
車は大好きだけど、今は自分の中で一番お金をかけるべき物ではなくなっているんです。
とりあえず、夏のボーナスでETCは付ける予定。


写真は、特に意味はありません。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2015/07/06 00:06:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇
hidetonoさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

実家に眠る思い出
ハルアさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

デフォルト
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2015年7月6日 8:35
足回りですが、今は純正ですか?
モデューロにしろ、無限にしろ、乗り心地は悪くなります。何を求めるか問題です。コーナリングの安定感を求めるのか、街乗りの乗り心地を
求めるのか、それによります。
純正の乗り心地が良くないと思われるなら、ディーラーとかショップに相談してみては?
車高が低くなるのは当たり前だと思います。足回りを交換する方は同時に車高を低くしたいから交換するのですから。
車高を低くしたくないなら、足回りの交換より、ブッシュを新品に交換するとか、そういう方向が良いと思いますよ。(^^)
コメントへの返答
2015年7月6日 18:41
この記事での乗り心地とは、ワインディングでの車体の挙動と安定性です。
コーナーでの粘りが、あと一歩足りないように思うんですよ。
以前,フェアレディZとインテグラに乗っていたのですが、どちらもサスを社外品に交換しておりました。
交換した時は、やはりノーマルより粘りを実感できました。
もちろん車高も落ちており、微妙に底を擦りましたけど(^^;)
確かに車高が低くなるのは当たり前なのでしょう。
しかし、その当たり前が嫌だという僕個人の気持ちを書いただけなのです。
ですから、とても親切なアドバイスをしていただいて、逆に申し訳なかったと思いました<(_ _)>
2015年7月6日 10:48
CR-Z用の無限の足周りは車高変わらないんですか~?

ウチは妻のクルマに無限の足周り入れてますがちょっと車高下がってます。

お陰さまで・・・・

自宅駐車場から出るときエアロがちょっぴり擦ります( ̄▽ ̄;)

因みにボクのクルマはオーリンズ・・・・車高は車検ギリOKなレベルにしてあるんですが

やっぱり自宅駐車場のスロープでちょっぴり擦ります(◎-◎;)
コメントへの返答
2015年7月6日 12:52
やはり車高は少し落ちますよ。
ノーマルと同じ高さで、性能上げられるサスってないんですかねぇ?
モデューロ足と無限足を付けたCR-Zを両方とも運転させてもらったことがありますが、自分的に結構良い感じでした。
坂道の段差とかで擦るのが怖いですが(^^;)
2015年7月6日 12:22
こんにちわ。やりたいことは色々あるね。
まぁ一つずつだね。がんば。
コメントへの返答
2015年7月6日 12:58
やりたいと思うだけで、たぶんやらないです。
車関係以外で欲しい物があるし、ドライブの交通費でなくなっちゃうかも(笑)
2015年7月6日 12:48
一つずつ 楽しみを叶えていきましょう〜

ゆっくり。ね(#^.^#)
コメントへの返答
2015年7月6日 13:05
今は、自分が本当にやりたいことを見つけなくちゃいけないんだと思います。
前に進むために。
でも、まだエンジンがかかりません。
もうしばらく、ゆっくりしててもいいのかな?
2015年7月6日 20:30
良いじゃん。想像するのが、楽しいじゃない。
コメントへの返答
2015年7月6日 20:55
あれこれ考えるのは楽しいですね。
でも自分の場合、すぐにネガティブな方向に行ってしまうのが玉に傷ですが(^_^;)
2015年7月9日 10:56
車高調整機能付きダンパーで車高を下げなければいいんですよ~(*^^*)

因みに妻のクルマに入れてる無限のダンパーは

街乗りでちょっぴり踏ん張りがマシになった程度で

ボクも妻も全然満足いってないです(;^_^A

やっぱりビルシュタインかオーリンズ辺りが・・・・・
コメントへの返答
2015年7月9日 12:36
車高調もいくつか見てみましたが、元の高さがやはりノーマルより低いんですよね。
あくまで脳内の計画なので、たぶんやらないです。
走りは過去の車で十分楽しみましたから、今はのんびり景色を楽しむ方にシフトしつつあります。

ビルシュタイン、めちゃめちゃ高そうですね。

プロフィール

「久々の平日の休み。
洗車して近場をドライブしようかと思ったけど、二度寝してしまい、もう昼下がり(T_T)」
何シテル?   03/03 15:10
Z31です。 よろしくお願いします。 HNは、歴代フェアレディZが大好きで、その中でも一番大好きなZ31型フェアレディZからいただきました。 Z31型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
主に通勤用として購入。 所々塗装が色褪せていたり禿げていたり、パーツが劣化して一部欠けて ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z クリスタルブラックパールに乗っています。 ノーマルに毛の生えた程度で ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
現在は車庫にて保管しているだけですが、その内乗れるようにしたいです。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入した車です。 日産のZ31型フェアレディZを購入したかったのですが、既にモデル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation