• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z31のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

地元で撮る夕景

Posted at 2018/05/20 14:34:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月12日 イイね!

とある日のオフ会

スイーツオフだったわけではないのですが(笑)
続きを読む
Posted at 2018/05/12 18:31:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月05日 イイね!

GW

先月中旬に体調を崩して、仕事を1日早退&1日欠席してしまいました。 その後は休まず勤務しているものの、体調は今一つ回復せずという感じです。 せっかくのゴールデンウィークも、4/29~30と2連休&5/3~5と3連休だったのですが、ほとんど家から出ずに過ごしました。 とりあえず3日に洗車をして、体調 ...
続きを読む
Posted at 2018/05/05 21:54:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年05月04日 イイね!

山武市源氏所縁の地巡り 2

2月下旬に千葉県山武市蓮沼にある五所神社に行ってきました。 承安元年(1171年)の創建と伝えられ、源頼朝が房総を訪れた折りに武運長久を祈願したとも伝えられています。 一の鳥居。 参道と二の鳥居。 二の鳥居。 拝殿。 本殿。覆屋に囲われているようです。
続きを読む
Posted at 2018/05/04 13:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月29日 イイね!

山武市源氏所縁の地巡り 1

2月末に、ずっと前から見てみたかった「サーフボードに乗った仏様」を見に千葉県山武市に行ってきたのですが、せっかくだから周辺の清和源氏一族所縁の地も訪ねてみようと思いました。 その場でスマホで検索してみると、近くに「白幡八幡神社」がありました。 寛和元年(985年)に大和国(現:奈良県)の僧妙香が ...
続きを読む
Posted at 2018/04/29 13:37:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月22日 イイね!

サーフィンする仏様

2月末に、千葉県山武市松ケ谷にある萬徳山勝覚寺(四天尊勝覚寺)という真言宗智山派の寺院に行ってきました。 勝覚寺は、天暦元年(947年)に、村上天皇の勅願寺として創建されました。 釈迦堂。 本尊の釈迦如来像は、弘法大師空海が唐から密教を学んで帰国する際に譲り受けた仏像だとのことです。 本尊の周 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 20:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月18日 イイね!

至福の一時♪

1月末に神奈川県鎌倉市に行ってきました。鎌倉に行くと、ほぼ毎回のように「報国寺」という寺院に寄ります。室町幕府初代将軍足利尊氏の祖父の足利家時の菩提寺です。報国寺については、過去に何度かこのブログでも書いているので、詳しくは書きません。 本堂。左側に受付があり、そこで拝観券を購入します。抹茶を飲み ...
続きを読む
Posted at 2018/04/18 00:32:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月07日 イイね!

鎌倉五山第二位

1月末に、神奈川県鎌倉市山ノ内にある瑞鹿山円覚興聖禅寺(円覚寺)に行ってきました。 円覚寺は、臨済宗円覚寺派の大本山です。 弘安5年(1282年)に、鎌倉幕府第八代執権北条時宗によって、元寇の戦没者を弔うために建立されました。 参道。 途中にある白鷺池が凍っていて、鳥が氷の上を歩いていました ...
続きを読む
Posted at 2018/04/08 22:55:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月07日 イイね!

日本で二つだけ許された寺

1月末に、神奈川県鎌倉市山ノ内にある松岡山東慶総持禅寺(東慶寺)に行ってきました。 東慶寺は、臨済宗円覚寺派の寺院で、鎌倉尼五山第二位の寺格を有していました。 鎌倉幕府第九代執権北条貞時によって開基されました。歴代住職は、足利氏の息女が多く務めています。明治期に尼寺としての歴史は終焉し、現在に至る ...
続きを読む
Posted at 2018/04/07 02:41:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年03月25日 イイね!

鎌倉五山第四位

1月末に神奈川県鎌倉市山ノ内にある金宝山浄智寺に行ってきました。 浄智寺は、臨済宗建長寺派の寺院です。 弘安4年(1281年)に鎌倉幕府第十代執権北条師時を開基として、師時の父の北条宗政の菩提を弔うために創建されました。 鎌倉公方足利氏とも所縁が深く。第四代鎌倉公方足利持氏や第五代足利成氏がしばら ...
続きを読む
Posted at 2018/03/25 11:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久々の平日の休み。
洗車して近場をドライブしようかと思ったけど、二度寝してしまい、もう昼下がり(T_T)」
何シテル?   03/03 15:10
Z31です。 よろしくお願いします。 HNは、歴代フェアレディZが大好きで、その中でも一番大好きなZ31型フェアレディZからいただきました。 Z31型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
主に通勤用として購入。 所々塗装が色褪せていたり禿げていたり、パーツが劣化して一部欠けて ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z クリスタルブラックパールに乗っています。 ノーマルに毛の生えた程度で ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
現在は車庫にて保管しているだけですが、その内乗れるようにしたいです。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入した車です。 日産のZ31型フェアレディZを購入したかったのですが、既にモデル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation