• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z31のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

小型の四輪にぶつけられました

3日から仕事始めで、4日は通院始めでした。
逆流性食道炎のため、3ヶ月に一度、薬をもらうために定期受診しています。
診察室の前でイスに座って、本を読みながら待っていたのですが・・・。
「危ない!ぶつかります!」という声と共に、左足に衝撃が!!
ぶつかったのは車椅子でした。
高齢の旦那さんらしき人を車椅子に乗せて、高齢の奥さんらしき人が押していました。
その隣りに看護師が一人付き添っていて、その看護師さんの声でした。
プロの看護師なんだから、危ないと思ったら、『声を出すだけじゃなく、手で止めろよ』と思いました。
本を読んでいたので、完全に視界の外で避けられませんでした(T_T)
こちらは全然動いていないので、車だったら100:0のもらい事故です。
奥さんらしき人は、慌てて「すみません」と頭を下げてくれました。
旦那さんらしき人は、奥さんらしき人を罵るだけで、僕には謝ってくれませんでした。
自分のせいでぶつかったわけではなくても、奥さん(らしき人)のせいでぶつかったのだから、普通は一言謝ってくれるものですけどね(^_^;)
看護師さんからも謝罪の言葉と「大丈夫ですか?」と言われました。
本当は少し痛かったけど、奥さんらしき人と看護師さんは謝ってくれたし、わざとじゃないので「大丈夫ですよ」と言って、その場を納めました。
軽い打撲のようで、押すとまだ痛いです。
Posted at 2018/01/06 01:07:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2018年01月01日 イイね!

お正月なので正装してみました

alt

あけましておめでとうございます<(_ _)>

今年もよろしくお願いいたします。


早起きして初日の出を撮りに行こうかと思ったのですが、寒さに負けました。

暖かい布団の誘惑を断ち切れませんでした(^_^;)

暑いのはわりと平気ですが、寒さは苦手です。

でも、厚着は嫌いなので、震えていることが多いです(笑)

「新春」なんて言いますが、今が寒さ本番ですよね(^_^;)

早くポカポカな春が来てほしいものです。


alt
「ファイナルファンタジーXI」をプレイしています。

普段は、こんな装備でいることが多いです。

お正月は、街に角松が設置されています。


alt
たまにはこんな姿で遊んで見たり(笑)


alt
こんな恰好だと暖かそうですね。


alt

alt

alt

alt

alt

alt

Posted at 2018/01/01 07:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月30日 イイね!

ハイドラのバグ!?

ハイドラを起動させると、ほとんどの場合、起動地点から数百m~1kmくらい離れた地点にアイコンが出ます。
ちなみに電波状況は良好な場所です。
走り出すとすぐに正常な位置に戻ります。

千葉県K市にある病院の駐車場に入れて休憩すると、再開後に必ず数十km離れた千葉県T市の中心街にアイコンが出ます。
こちらの場合も、走り出すとすぐに正常な位置に復帰します。
以前に長野県に旅行した時も同様のバグが起こり、休憩から再開したら何故かアイコンが現在地から遥か離れた松本城にあり、いきなり松本城のCPが取れてしまったことがあります。
ちなみに、松本城にも、松本城の付近にも、その日を含めて一度も行ったことがありません。
みん友さんの一人は、千葉県内で使用中に休憩して、再開後にアイコンが北海道に出たことがあるそうです。

とある駅が現在テリトリーになっているのですが、スマホでチェックしてみると2位になっています。
これは、本当は1位なのに2位と表示されているというバグなのか!?
それとも、間違いなく2位なのにテリトリーとして表示されてしまっているというバグなのか!?
間違いなく2位なら、本当の1位の人にはちゃんとテリトリーとして表示されているのでしょうか?
気になるところです。
Posted at 2017/12/30 22:03:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年12月24日 イイね!

右か?左か?

2週間くらい前にインフルエンザの予防注射をしました。
打つのは、右腕ても左腕でもどちらでも良いということでした。
予防注射をすると、大抵1~2日は腕がだるくなります。
仕事で手書きの書類を書くことが結構あるので、できれば利き腕は避けたいところ。
しかし、仕事で送迎をすることもあります。
マニュアル車の担当になることもあります。
左腕がだる重だと、シフトチェンジが少しつらいです。
その日は、AT車の担当になることがわかっていたので、左腕にしてもらいました。
やはり左腕がだるくなってしまいました。
今回は、今までよりもだるく、4日くらい腕がだる重でした。
その間にマニュアル車の担当にならなかったのが救いでした。
会社で送迎に使っている車は主に3台(その内1台がマニュアル)。
どうしても車が足りない時は、他に軽トラ(マニュアル)を使うことがあります。
最近はAT限定の人も増えてきて、普通に免許を取ってマニュアルも運転できるはずなのに「何年もマニュアルを運転していないから無理です」という人もいるので、他にマニュアルの運転ができる人がいない日は必然的にマニュアル車担当にされてしまいます。
腕のだるさが抜けても、押すとしばらくは痛かったです。
一緒に注射した同僚達に聞いてみると、やはりしばらくだるかったという人、当日だけだるかったという人、当日から全然なんともないという人がいました。
個人の体質とか、その日の体調とかも関係するのでしょうね。
Posted at 2017/12/24 10:43:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月11日 イイね!

母上様に感謝の日

11月9日に、右のコンタクトレンズが破れてしまいました。
10日の仕事は眼鏡で過ごし、仕事終了後に速攻で注文してきました。
僕が使用している物は使い捨てではないので、それなりに高額です。
もともと左側のレンズが少し曇ってきていたのでそろそろ買い替え時だとは思っていたのですが、まさか何ともない右側が破れるとは思いませんでした。
とりあえず右側だけ注文しようかとも思いましたが、両方注文することにしました。
予定外の痛い出費です。

本日、母に頼まれて、市内のホームセンターとスーパーに母を乗せて買い物に行きました。
帰りの車内で、「そういえばコンタクトはいくらだったの?」と母に聞かれました。
値段を伝えると、今日の母は何故かとても太っ腹で、「買い物に連れてきてもらったお礼に1万円分払ってあげるよ」と言われました。
とてもありがたい申し出でした。
しばらく母には逆らえないですね。
Posted at 2017/11/11 14:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「久々の平日の休み。
洗車して近場をドライブしようかと思ったけど、二度寝してしまい、もう昼下がり(T_T)」
何シテル?   03/03 15:10
Z31です。 よろしくお願いします。 HNは、歴代フェアレディZが大好きで、その中でも一番大好きなZ31型フェアレディZからいただきました。 Z31型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
主に通勤用として購入。 所々塗装が色褪せていたり禿げていたり、パーツが劣化して一部欠けて ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z クリスタルブラックパールに乗っています。 ノーマルに毛の生えた程度で ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
現在は車庫にて保管しているだけですが、その内乗れるようにしたいです。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入した車です。 日産のZ31型フェアレディZを購入したかったのですが、既にモデル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation