8月2~3日の二日間、千葉市に研修に行きました。
会場までは、車で行きました。
行きは良かったのですが、帰りは駐車場から出るまで大渋滞で30分もかかってしまいました。
2日目は『どおせ今日もすぐには出られない』と思って、最初から諦めて、徒歩で映画館に向かいました。

「シン・ゴジラ」を観てきました。

パンフレットです。
これ以降は微妙にネタバレを含みますので、ネタバレを気にする方は読まないで下さい。
ゴジラは最初は顔を水面や地面から出さないのですが、やっと顔が見えた時は驚きでした。
テレビのCMやパンフレットの表紙とは全然違う顔をしていました。
目が大きくて、なんとなく可愛いんです(笑)
今回のゴジラは第一形態から第四形態まで進化するんです。
第四形態のゴジラが吐く熱線は、もはやビームです。
しかも・・・、あんな所からこんな所まで出ちゃいます(笑)
個人的感想としては、「ゴジラ映画」として観ると違和感を感じてしまいます。
しかし、「ゴジラっぽい怪獣映画」として観ればすごく面白いです。
「シン・ゴジラ」というタイトルには「新」、「真」、「神」の意味が込められているそうです。
まさに今までの枠を破壊して、新たに創造されたゴジラという感じでした。
Posted at 2016/08/13 21:42:48 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記