プチオフで、千葉県富津市に行ってきました。
今回のメンバーも、
前回と同じメンバーです。
集合場所は、イオンモール富津でした。
一番乗りは、ねおちさんです。
僕は、2番目に到着。
ねおちさんとおしゃべりしながら待つこと数分、他のメンバーも到着しました。

メンバーが揃ったところで、記念撮影。
| 右から、naka(=^・^=)さんの「N-ONE」、僕の「CR-Z」、ねおちさんの「ロゴ」、274dpapaさんの「スイフト」、みーみ♯さんの「ムーヴ」です。 |
今回、2 ビートさんは、naka(=^・^=)さんの車に同乗して来られました。
各々が持ってきたお土産を配ってから、富津岬(富津市富津)へと出発。

富津岬に到着早々、熱い車談義に花を咲かす漢達。

歴戦の勇士達が車談義で盛り上がっている最中、僕は海の撮影。
第一海堡。
明治から大正期にかけて、首都防衛のために作られた人工の島です。
砲台が建設され、第二次世界大戦終了時まで使用されたとのこと。

対岸に見えるのは、横浜ベイブリッジでしょうか?

ロケでよく使われている展望台。
皆で登りました。

海を撮影するメンバー達の後姿。
皆様、美男&美女なので、本当は前から写したいところ。

海に太陽が反射して、銀色に輝いていて綺麗でした。
展望台の手摺りも、綺麗に輝いて見えました。

右も左も海です。
天気は良かったのですが、風が強くて寒く、耳が痛くなってしまいました。
お昼が近づいたので、富津市金谷にある「漁師料理 かなや」に移動。
ここは、お食事だけでなく、お土産も買えます。
まずは、お土産を購入。
その後に食堂に移動しました。

ノンアルコールビールで乾杯。
その後は、各々が頼んだ料理をいただきました。
僕が頼んだのは、「大穴子天丼」です。
穴子の天ぷらが1本でも2本でも料金は変わらないとのことだったので、2本にしました。
楽しい話しに盛り上がり、あっという間に昼下がりになってしまいました。
ひとまずここでお開きということになりました。
その後、希望者で袖ヶ浦海浜公園に行こうということになりましたが、結局全員行くことになりました(笑)
次回「
プチオフ IN 袖ヶ浦」に続きます。
Posted at 2016/12/02 00:26:49 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記