11月22日に、みん友のカントリーロードさんと千葉県富津市の「もみじロード」を訪ねてきました。
「道の駅 富楽里とみやま」に13時に集合。
下道でのんびり行こうと思っていたのですが、隣りの家で何かの工事をしていて、うちの車庫の前に大型車を2台も駐車されてしまって、それを移動してもらったりで手間取りました。
下道では間に合いそうになくなったので、高速を使いました。
なんとか富楽里の駐車場に12時58分に到着。
ギリギリ間に合いました。
まずは「ラーメンを食べに行きましょう」ということになり、富津市のラーメン屋を目指して出発。
候補は2軒。
1軒目は、残念ながらお休みでした。
気を取りなおして、2軒目のお店目指して出発。
2軒目は、開店しておりました。
それなりに混んでいて、ギリギリ2台駐車できました。
ラーメン屋に行く時は、いつもチャーシュー麺を注文します。
しかし、この日はチャーシュー麺は終わってしまったとのこと。
仕方なく、普通のラーメンを頼みました。

普通のラーメンでも、チャーシューは3枚入っていました。
腹ごしらえが終わったところで、もみじロードを目指して出発。
ここのところ急激に寒くなってきていたので『紅葉も見ごろになったかな?』と思いましたが、やはりまだまだでした。

途中の休憩所に停めて、徒歩で少し散策してみました。

休憩所の脇の道がオートキャンプ場の入り口になっているようです。
熊と怪しい生物の木彫り彫刻が看板になっています。

熊の表情が良いですね。

怪しい生物は、まさかの「ちーばくん」!?。
よく見ると「ちーばーくん」になっています。

横から見ると、確かに千葉県っぽい形になっています。
でも、なんか「ちーばくん」と違うような気が・・・(笑)
やはり「ちーばーくん」という別キャラなのか!?

紅葉は微妙です。

志駒川。
所々紅葉ならぬ黄葉が。

魚は見えませんでした。

蘇鉄があったので、ちょっとシルエット風に撮影してみました。

どんぐり。
続きます。
Posted at 2017/11/23 09:21:46 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記