本日は、みん友さん達と千葉県館山市で花見オフでした。
メンバーは、ねおちさん、274dpapaさん、naka(=^・^=)と僕の4人です。

集合場所は、館山の隣りの南房総市にある「道の駅とみうら琵琶倶楽部」でした。
少しおしゃべりした後に、館山市の城山公園を目指して出発。
しかし、ちょっとしたアクシデントがあり、城山公園はパスして、次の目的地の安房神社へ向かうことになりました。

安房神社の駐車場に到着。

今年は、まだつぼみです(^_^;)

社殿の方に近づくと、何本かそこそこ咲いている木がありました。

桜以外にも咲いている花がありました。
桃でしょうか?

白い花の木とピンクの花の木に綺麗に分かれていると思ったのですが、白い方には、ピンクと白の花が混ざっている枝がありました。

上の写真は、数年前に安房神社に行った時に撮影したものです。
こんな景色を期待していたのですが、今年はまだまだ早かったようです(T_T)

安房神社の後は、再び南房総市に戻り、房総半島最南端の地「白浜野島崎灯台」に行ってきました。

灯台下の公園には「房総半島最南端の地」の碑が建っています。

昼食を食べに、「道の駅ちくら潮風王国」に移動。
限定30食とメニューに書いてある「大穴子天丼」です。
かなりボリュームがあります。

最後に君津市の亀山湖に移動。

湖畔の駐車場でしばらくおしゃべりして、解散となりました。
桜がまだ早くて、どちらかと言うと「花見」ならぬ「枝見」になってしまいました。
少し残念でしたが、楽しい時間を過ごせました。
皆様ありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2017/04/05 21:54:55 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記