• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Z31のブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

プチオフ IN 筑波 2017秋 3

前回の記事の続きです。


カルガモで昼食会場へ。


レストランに到着して、記念撮影。


筑波に来た時は、ほぼ定番となっているレストラン「キャニオン」。


僕は、毎度おなじみの「ハンバーグとカキフライのセット」。


「エビフライとカキフライのセット」。


「唐揚げのセット」。


274dpapaさんのおごりで、ノンアルコールビールで乾杯。
papaさん、ありがとうございました<(_ _)>

食事と一緒に会話が弾みます。
せっかくだからデザートも頼もうということになり、各々好きな物を頼みます。


プリン。


僕は、チョコレートパフェ♪


ホットコーヒー。

あまりに話しが弾み過ぎて、気が付けばもう夕方。
いったい何時間いたのでしょう(^_^;)
そのまま夕食を食べちゃっても良い感じです(笑)


店を出ると、陽が落ち始めていました。


皆で夕焼け空を撮影。




すっかり陽も沈んで月が出てきました。

御名残惜しいですが、解散となりました。
皆様、ありがとうございました。
Posted at 2017/11/13 00:28:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月12日 イイね!

プチオフ IN 筑波 2017秋 2

二つ前の記事の続きです。

カルガモで筑波連山の朝日峠駐車場に到着。


体調の関係で途中参加となってしまった2 ビートさんが待っていました。


写真を撮ったり、スマホをチェックしたり、皆様の車を眺めたりするメンバー達。


2ビートさんのビートを入れて、改めて記念撮影。


女体山からの風景より、少し霞が薄くなったように感じます。






女体山でおあずけになっていたみーみ♯さん手作りのスィートポテトと、バルジ隊長さんが買ってきて下さったお菓子を皆で食べました。
お二人とも、ありがとうございました<(_ _)>


バルジ隊長さんのお土産は、食べきれなかったので少しお持ち帰りして、家で美味しくいただきました。


スィートポテトは、今回は2種類の味があるようです。


どちらも美味しくいただきました。

これでお腹いっぱいになったと思ったら大間違い。
この後、カルガモで昼食会場に向かいます。
皆、お菓子やスィーツは別腹なのです(笑)

「プチオフ IN 筑波 2017秋 3」に続きます。
Posted at 2017/11/12 05:01:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年11月11日 イイね!

母上様に感謝の日

11月9日に、右のコンタクトレンズが破れてしまいました。
10日の仕事は眼鏡で過ごし、仕事終了後に速攻で注文してきました。
僕が使用している物は使い捨てではないので、それなりに高額です。
もともと左側のレンズが少し曇ってきていたのでそろそろ買い替え時だとは思っていたのですが、まさか何ともない右側が破れるとは思いませんでした。
とりあえず右側だけ注文しようかとも思いましたが、両方注文することにしました。
予定外の痛い出費です。

本日、母に頼まれて、市内のホームセンターとスーパーに母を乗せて買い物に行きました。
帰りの車内で、「そういえばコンタクトはいくらだったの?」と母に聞かれました。
値段を伝えると、今日の母は何故かとても太っ腹で、「買い物に連れてきてもらったお礼に1万円分払ってあげるよ」と言われました。
とてもありがたい申し出でした。
しばらく母には逆らえないですね。
Posted at 2017/11/11 14:07:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年11月03日 イイね!

プチオフ IN 筑波 2017秋 1

11月2日に、いつものメンバーで、筑波でプチオフをしてきました。
このメンバーでは、1年前にも筑波でオフ会をしました。


集合場所は、筑波山近くのセブンイレブンでした。
渋滞を考慮して早めに出たのですが、渋滞に巻き込まれることはなかったので、一番に集合場所に着きました。
今回は、スペシャルゲストとして、バルジ隊長さんが参加して下さりました。
メンバーが揃った(一人が途中参加となりました。)ところで、カルガモで筑波山を目指します。



隊列が崩れることなく筑波山つつじヶ丘駐車場に到着。
今回は、カルガモの最後尾でしたので、いつも以上に『置いていかれないように』と緊張しまくりです。


左から、CR-Z(僕)、ロゴ(ねおちさん)、スイフト(274dpapaさん)、ムーヴ(みーみ♯さん)、XV(バルジ隊長さん)、N ONE( naka(=^・^=)さん)です。


大きなガマガエルさんがいました。


つつじヶ丘駅からロープウェイで女体山駅に向かいます。






座れなかった人のために吊り革があるのですが、電車と違って手を入れて掴むタイプではありませんでした。




関東平野が霞みがかっていました。


女体山から見る男体山。
時間の都合で、行きませんでした。
ところどころ紅葉していますが、真っ赤に染まるというほどではありません。


女体山の山頂に到着。
足を踏み外したら落ちてしまうような断崖でした。


山頂から見える雄大な景色。


みーみ♯さんが皆様のために作ってきて下さったスィートポテト。
山頂は飲食禁止だったので、女体山駅に戻って食べることになったのですが・・・。
ロープウェイの発車(ロープウェイのゴンドラは車両扱いになるそうです。)時間が迫っていたので、次の目的地で食べることになりました。
スプーンだけ配られていたので、おあずけ状態です(笑)

>プチオフ IN 筑波 2017秋 2」に続きます。
Posted at 2017/11/03 23:26:23 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「久々の平日の休み。
洗車して近場をドライブしようかと思ったけど、二度寝してしまい、もう昼下がり(T_T)」
何シテル?   03/03 15:10
Z31です。 よろしくお願いします。 HNは、歴代フェアレディZが大好きで、その中でも一番大好きなZ31型フェアレディZからいただきました。 Z31型...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 34
5678910 11
12 1314151617 18
19202122 23 24 25
2627282930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
主に通勤用として購入。 所々塗装が色褪せていたり禿げていたり、パーツが劣化して一部欠けて ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ホンダ CR-Z クリスタルブラックパールに乗っています。 ノーマルに毛の生えた程度で ...
ヤマハ TZR50 ヤマハ TZR50
現在は車庫にて保管しているだけですが、その内乗れるようにしたいです。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入した車です。 日産のZ31型フェアレディZを購入したかったのですが、既にモデル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation