• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

新千歳空港周辺の駐車場(´ー`)

すげぇ暴風ですが、温泉でのんびりしとります。

夜勤明けで寝ぼけながら、新千歳空港でうちの大切なもげさんをどこに停めようかと色々考えておりました。

九月に東京に行った時に、民間駐車場を利用しましたが。

イツモパーキングだけは二度と利用せん!!(キΦдΦ)

何があったかと言うと。

おいら、時間には異常な位余裕持って行動する人です。
間に合ったとしても、ギリギリだと絶対に嫌です。
なので、搭乗2時間以上前に駐車場到着で予約しました。
飛行機での移動だと、搭乗手続きに余裕持った時間に更に1時間は余分に余裕を取ります。

駐車場に着いたら、駐車スペースへ案内されたんだが。
何かこのおっさんおかしい。
やたら慌ててる。
もげさんをバックでスペースに入れ、完全に停止しないうちに、誘導のおっさんが窓をガンガン叩く。
ジタバタジタバタ見苦しい。

おいら「何かあっ…」
おっさん「降りて!!!早く!!!!」
おいら「え?」
おっさん「早く早く早く!!!!
おいら「は?」
おっさん「早く降りれって!バスに乗って!!急いで!早く!!!!」

凄い剣幕だったんで、驚いたおいら、荷物を掴んでバスに乗った。
他の客と共に空港へ連れて行かれたんだが、靴はドライブ用だし、車に忘れ物はするし。
頭に来たんで、おっさんに、おいらの搭乗時間はまだまだ先で、急がされる理由はない、靴を履き替える時間も貰えず、ちゃんとした準備が出来ていないから、駐車場に戻らせて欲しい、

とりあえず一度低姿勢でお願い申し上げた。

却下。


この送迎バスは客を降ろしたら駐車場に戻るんですよ?
おいらを空港で降ろさなきゃいいだけ。
でもまた空港に送るのが嫌なのか、却下。

仕方ないので抗議したが駄目。
不必要な出費がホテル代より高くついた上に、旅の出発にケチが付いた。

ネットの口コミに思いっきり書いてやった!!!

当然、北海道に戻ってからもげさん受け取り時に、厳重抗議。
すみませんで済むか阿保が!!!!
本当に納得行かない。

なので、色々調べている最中です。
何処がいいかなあー(三ФÅФ三)
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2012/12/06 18:48:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

キリ番
ハチナナさん

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年12月6日 19:40
空港の駐車場は、C駐車場がお得でしたよ~♪
場所は、空港のすぐ先にある所。
短所としては、観光バス用の駐車券の受け取り・支払いがメインとなっている為、取りづらいし、お金の清算も、車のドアを開けて精算する所が、めんどい。そして、後ろに観光バスがいると、焦る・・・。

空港までの送迎あります。値段も、通常の空港駐車場より安い。
もし良かったら、検索してみてください。
コメントへの返答
2012年12月7日 2:51
うーん(三ФÅФ三)
今の所、空いてたら候補なんですけどね、予約不可なのがね…
Cが当日空いてなかったら、予約いらない所かなー?
となると、本当に限られちゃうなぁ。
性格上、予約不可ってのがひっかかる(三ФÅФ三)
まあ、AでもBでも良いんだけどさあ、高すぎる(;゚Д゚)
2012年12月6日 19:46
どこも同じかと思いきや、そうでもないのですね。

最近は飛行機乗る機会もないので使っていませんが、自分はパーキング・ザ・パーキングを使っています。
新千歳空港周辺駐車場としては、老舗になるかと思います。
実績的に無茶なことはいまさらそうそうないかと。
コメントへの返答
2012年12月7日 2:56
いや、あの客の立場に立って考えられないってのは完全に駄目!
出掛ける時は早めに行動するのは、何度も確認する時間のためでもあるので。
焦ると忘れ物したり間違えたりするしねえ。
問答無用でバスに乗せて、客がその事で困ってるなら、普通は謝罪して、間に合うならもう一度出直しでしょ?
客の都合や気持ちを無視する所なんか、車だって大切に預かってなんかくれませんよ。
2012年12月6日 21:16
「グッド・パーク」はいかがでしょうか?

2回しか使ったことありませんがひどい目に遭わされたことはありません。
コメントへの返答
2012年12月7日 2:57
聞いた事ない名前です。
調べてみます(´∀`)
2012年12月6日 22:44
こんばんわ☆

あたしはエアポートパーキング
使ってます
2泊3日以上だとメール予約で
割引ありです…が

キー預けないとなんですね

しえろさんはキー預けてOKタイプ
はNGだろうな…と(^_^;)
コメントへの返答
2012年12月7日 3:10
キー預けは絶対にNG!!!!
二泊三日置くだけでも嫌なのに、その間勝手に動かされるとか何の嫌がらせだ(キΦдΦ)
って思う変な人なんで(´∀`)

以前新千歳空港を頻繁に利用していた時は、道東に居住してたんでJRで来てたのと、千歳の空港近くに居住してたんで、民間駐車場は利用した事がなかったんです。
旭川発着だと飛行機代が2倍以上かかる…
2012年12月6日 22:45
千歳空港の駐車場には凄い思い出が・・・・・

私のデリカで行った時に、確かCだったかな~?
入口の車高制限が2.7mか2.8mだったので安心して入庫しました。

所が出口のゲートの車高制限は2.6mだったんです(爆)

私のデリカはラックの上で約2.8m・・・・・・
超焦りましたよ~`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

奥さんに降りてもらいルーフを確認してもらいながら出場したのですが、奥さんいわく超ギリギリだったと(笑)

入口より低い出口ってアリなんですね~(爆)
入ったら最後です`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
コメントへの返答
2012年12月7日 3:08
観光バスより車高高い車が居ないからでは`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

そう言えば数日前に、うちのもげさんがやたら車高高くなってる夢を見ました…
雪で腹つっかえなくて良いねえ(´∀`)ってか乗れねーよ!!!(キΦдΦ)
そうだ!室蘭さんに乗り方教えてもらおう!
室蘭さーん(´∀`)乗り方教えて下さいお願いします!
うわあ!中嶋悟だ(;゚Д゚)!

何故かPIAAのTシャツ来た中嶋悟氏にもげさんの車高について説教されました。
おいらが自分で車高上げたんじゃないやい!!!
と必死で言い訳してました(´ー`)
2012年12月7日 16:44
突然のコメントすいません
実は前からブログを拝見している
隠れファンでございます

僕も色々の駐車場利用していますが
鍵預けたことないんです・・・
セキュリテーの関係でスタートスイッチによる
始動がめんどくさくなっていましてを説明して
結局預かり無しの雪下ろしもなしで
毎回お願いしていますよ!

突然のコメント失礼しましたm(--)m
コメントへの返答
2012年12月7日 22:50
コメントありがとうございます(^ω^)
隠れてないで出て来て下さい。
出て来ないと鼻の穴に豆詰めますよ??

雪下ろしとかされたくないですね、傷つけられたらたまらんもん。
自分でやる分には良いですが、他人にやられると嫌なもんです。

鍵預けたくないですが、預けるのが条件な駐車場で屁理屈捏ねる位なら停めません。

だって小心者だからね(≧∀≦)

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation