• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月26日

本当の腹の中。

んーーー
どうにもタイヤじゃなくてベアリングかなんか足回り臭いもげさん。

えーとですね

エアコン
クラッチペダル
シフト回り一式
シャフトブーツ
エアフロセンサー

とまあ

休む事なく壊れ続けているうちのもげさんことCR-Z。
全部初期不良で、扱いが悪い訳でもないとでーらーからはっきり言われてます。
オイル交換やメンテナンスはでーらーできっちりこまめにしとります。


正直乗り換えたいです。
最近やたら調子良いです、エンジンとか動力系は。

もう中古で良いから違うのに乗り換えたい

今度はどこがおかしくなるのか
気が付いたら警戒しながら乗ってるんだもん…

なんかこんなの違うよ…

求めているカーライフじゃないや…



弄るのは楽しいけどさ…
肝心の、本当に弄りたい場所は弄れない。


やっぱり何か違う…よ…ね?


はっきり言えるのは

次は絶対トヨタ車に戻す。
もうホンダは懲りた…
自分の中ではマツダと同等まで評価ダウン。


86かBRZに乗り換えたい



家族の事情で五年はそうは行かないのがね…



なんかもげさんとのお付き合いに疲れてしまってます。
こんな車初めてだ(三ФÅФ三)
ブログ一覧 | CR-Zのこと。 | 日記
Posted at 2013/06/26 20:32:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

先日マツダの赤字の件に関して!
のうえさんさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2013年6月26日 20:36
うん、確かにトラブルが多すぎると思います。
しかも一つを直したら、次が発症するという狙っているのか?と思うような連続ぶり。
こういうのは私も聞いたことないです。
コメントへの返答
2013年6月26日 20:51
うーん…
段差落ちたり変な運転してるとか
メンテナンスろくにしてないとか
私に原因があるならまだわかる…
ない、って毎回言われますし、実際壊れた場所やら壊れ方みるとやっぱり関係ないし。
メンテナンスろくにしてなかったフィットの方が何もトラブルなかったってーのが…
鈴鹿直前でヒヤッとしたのがトドメ刺したかなぁ…
もう〜仕方ないなぁ〜カワイイ奴め(^ω^)って域を超えてますよ(三ФÅФ三)
2013年6月26日 20:45
ホンダ車を新車で3台購入しましたが、そのようなトラブルに遭ったことはないです。
私は、日産車はあまり印象がよくないです。
トラブル続きだと、メーカーへの不信感を持つのはわかるような気がします。
コメントへの返答
2013年6月26日 20:54
日産はおかんが乗ってますが、特に問題は起きてません…が、アレなのは知ってます(`・ω・´)
ホンダには流石に不信感持たずにはいられないです…当たりが悪かったじゃ済まないですよ…
もう許容範囲超えました(三ФÅФ三)
まだ一年三ヶ月なんですよ…
2013年6月26日 21:09
ん…
トラブル多いですね(>_<)
幸い?自分のはノントラブルなので…イヤ^_^;

車高調入れてから何かガタピシコトコト異音がしてます(笑汗)

過去の愛車リストでランタボも似た症状があったけど…

もげさん繊細なのかな?
何時の時代でも
アタリ~ハズレが存在したりするのか?

駄々を捏ねる子ほど可愛いと思う私はやはりHENTAI.OYAJIですかね?

コメントへの返答
2013年6月27日 10:34
基本的にド純正で乗ってますんで、弄って壊した、ってのはないですね…
エアフロセンサーはミニコン付けてて、でーらーが接続でおかしな事して壊してますけど。
ジェイロードさんに聞いて納得しましたがでーらーは否定して認めませんけどね(三ФÅФ三)
足回りも全く弄ってないのですが、どうやらおかしな事になってるっぽいです。
もう面倒臭い…
というか、呆れ果てました…
2013年6月26日 21:54
もげさんと一緒にいて楽しめないのは辛いですね~。
ボクもAZ-1降りたら、次はBRZかRX-8にしようと、本気で悩んでた時期があります。

20年前の20万km走った軽自動車なので、もげさんと状況が違うのはわかるんですけど。
ボクのAZも、いつもどこか調子悪くて・・・。何度か降りようかな?って考えたけど・・、それでも全部自分で納得して乗ってます。
AZ-1が好きなので♪
しえろさんともげさんで話して、納得できる答えは出ていると思いますが
気になってコメントしました。

元気に楽しいカーライフ送りましょう(o・ω・)b
コメントへの返答
2013年6月27日 10:41
セリカが30万キロまでメンテナンス適当だったのにノントラブルだったんですよ。
古い車なら全く不満には思いません、流石に。
まだ新しいんですよ、うちのもげさん。
しかもなんか、組み付け不良とかそんなんばっかり。
でーらーはちゃんと直してくれますけどね、私、損害賠償請求訴訟とか色々やったり
アドバイスしたりしてるんで、つい、修理に関わる損害を計算してしまうんですよ。
手間とか時間とか色々と。
物凄い損失出てるんですね。


やっぱり一番は、今度はどこが壊れるんだろう、大変な事になる前にちゃんと発見出来るのかな…
って無意識に警戒してるのが一番嫌です。
2013年6月26日 23:49
あれっ、フォレスターだったのでは?
シャープなハンドリングのクルマの方が楽しいと思うので賛成ですが。
コメントへの返答
2013年6月27日 10:43
フォレスターはもうちょっとババアになってから(^ω^)
まだスポーツカー動かせるうちは、クーペタイプに乗りたいです(^ω^)
2013年6月27日 6:24
んートヨタも最近色々有りますよ…
不具合出ても解決策見付からないからってチビチビとしか改善されませんし(笑←
未だに1,3Lエンジンの異音収まりませんし(泣)(´;ω;`)
何処のメーカーでも不具合はあるだろうからアフターで選ぶしかないですよね…


お金があるなら乗り換えたい!!ってたまに思うことあるなぁ~(泣)(´;ω;`)
コメントへの返答
2013年6月27日 10:49
アフターならトヨタの方が突っ込めるんですよ…
ていうか、新車をボロボロになるまで乗ったり、メンテナンスもろくにされていない中古車とか
色々なトヨタ車に乗りましたが、トラブルにあった事がないんですよ。

愛車がトラブル続きだと、流石に気に入ってる車でも、乗り換えたくなりますよね…
もし道東の山の中でトラブル起きたらどうします?
携帯も通じない所って、北海道にはまだまだ普通にあるんですよ。
私がもげさんで道東へ行かないのはそういうのもあります。
本当はくそ山の中ドライブしたいですよ…
2013年6月27日 9:15
幸いにして今のクルマは不良が出てないのでまだ救われてるけど、ヤマハのスクーターのメーターの動作不良ってのがあったなあ。

そういやS2000なんかミッションケース内がバラバラになったなんて話もあったし、今のホンダ大丈夫かなあなんて思っちゃうよね。

次のスクーター候補がホンダなんで、不安ありますw
コメントへの返答
2013年6月27日 10:50
ちゃんとメンテナンスしてくれるお店を確保した方がよろしいかと思います(´ー`)
2013年6月27日 9:22
リーマンショック以前からのコストダウン至上主義の悪いところが集中してるんかな?

鈍感なので乗れてるけど、うちのラフェスタもコストカットの帝王が社長の時代のやつだから長く乗れない気がしてます
コメントへの返答
2013年6月27日 10:52
車の不調は命に関わるんですけどねぇ…
修理になっても客が負担で直すか、買い替えるからいいやとか思ってんのかなぁ。
車って必需品なんですが…田舎だから。
2013年6月27日 19:17
むー、こればっかりは運としか言えませんもんね。車乗り換えたからって、またハズレ引くかも知れませんし。たまたま着いてた部品の精度が低かったか、偶然が重なったか・・・。

保証はまだまだ残っているから、一旦終息するまで様子を見ても良いかもしれませんよ。
そういう気分になれないかもだけど。

因みに、スバルも似たようなもんですよ(^^;
ボクの場合さらにメカニックもヘボだったので、不具合で修理に出せば「走行には支障がない」と言ったり、クルマに傷付けて返してくるし。
コメントへの返答
2013年6月28日 20:09
もはや運とか言うレベルの問題じゃねぇ〜(三ФÅФ三)
ここは北海道なの!
遭難とかあり得るの!
車に命預けてるってのは大袈裟じゃないんだよぅ。
熊のいる山奥で車故障したら悲惨だよ?
2013年6月28日 20:15
製造から14年経つトヨタ スプリンタートレノに乗ってますが、トラブルは少ないですよ。これまでに経験したトラブルは、トランクの雨漏り(10年10万キロくらいの時)と、シートベルト警告灯のセンサーの故障(半年ほど前)の2箇所だけです。

マイナーチェンジ後の最終型モデルですし、エンジンも10年以上熟成された物なので、問題の出た箇所は大方 対策済みだからトラブルが少ないのかもしれません。
コメントへの返答
2013年6月29日 19:30
何もトラブルない人もいるのに
なーんにもおかしな事しとらんし
でーらーが見ても扱い悪い訳でもない

でも

定期的にぶっ壊れるんですわ(;゚Д゚)

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation