• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月28日

お間抜けしたべー

夜勤明けに、どうしてもしばらく旭川にこもってたせいで食べてなかったラーメン屋のラーメン食べたくて
行ってまいりましたが、あともう少しで旭川って所で電池切れました。
フィットさんのエンジン切って、キー抜かないで…この時点で何かおかしいんです、エンジン切ったらキー抜くのは一動作なんで、おいら的には。
CR-Zはキー抜く動作がないので、その感覚が出たのか。
のそのそと眠気と闘いながら、後部座席に移動して、そのまま気絶。
起きたら3時間経ってました。

眠いけど移動しよう。

ところが
フィットさんがうんともすんとも言いません。
バッテリー上がったにゃー!!!(;OдO)
でーらーにSOSしたら何故かエンジン掛かったんですが(三ФÅФ三)
バッテリーかな?てことで、でーらーに来てね、って言われたので向かいました。

フィットさん壊したかも(;OдO)
バッテリー死んでたら弁償します!(;OдO)
ってパニクるおいら。
店長さん達苦笑い。
結局バッテリー上がりかけただけで、異常なし!って診断でした。
壊したかと焦ったよ(;ω;*)
半ドアか何かしたかなぁ。

帰ろうとしたら、もげさん試乗会してた一級整備士さんともげさんが戻って来ました。
整備士さんとお話しました。直接おいらとお話したかったとか。

もげさん、てっちん履いてましたよ。

で、営業氏やら工場長やら店長さんも、みんなしててっちんもげさん乗っても音と振動わかんないって…
しかし、整備士さんは感じるものがあるんだが、おいらが言ってるのと同じかどうか確かめたいとかで
整備士さん乗せてもげさんで走って説明しました。
整備士さんからも色々お話ありましたが、
うんうん、わかる、なるほど、そのとーり!
っていちいち納得出来ましたよ。
すげ〜ですよ!
で、その一級整備士さん、もげさんのお腹見て、ん?と思った所と音が出てるとおいらが言い張ってる所の関連性になにか考えがあるようで
ちょっとしたテストされました。

そこ触るんか?そこなんか??

って思う場所…これは後日公開しますね。

ゴソゴソして、振動がどうなったかおいらに質問して来ました。
関係なさそうなのに何故か悪化。
えー??良くなることしたんとちゃうの??
良くなることしたつもりだったようですが、影響あるなしを見たかったみたいです。
そこが何なのかは説明されてないのでわかりませんが
とにかく
そこなんか????
って不思議な場所弄ってました。

そこだとすると、ドライブシャフト説がかなり低くなるんですけども
整備士さん曰く
最近のドライブシャフトブーツは昔のゴムと違ってそんなに簡単に破れない、だそうで。
おいらが一度破れたブーツを気にしてたのもあるので、ドライブシャフトは予定通りに交換しましょう、と。
ドライブシャフトじゃないならいらないよ、って言ってみたんだけど
普通は破れる事はあんまりないし、可能性低くなったとしても関係ないとも言えないし、取り替えてスッキリした方が良いでしょう的な事言われました。
んー、いいのかなぁ??

でけぇ音すんのはやっぱりタイヤぽい。
それは元々認めてますが。
タイヤと今回何か起きてる原因の場所がお互い共振してでけぇ音してるっぽい。

実は振動なんて気のせいで
おいらがキの付く違ってる人なだけなのかと悩んでましたが
振動はちゃんとあるらしいです…
ちなみにその整備士さんが扱ったCR-Z何台かには、そんな振動は感じたことはなかったそうで。
意識してないから気付いてなかっただけかも、とも言ってましたけど。
整備士さんが睨んでる場所なら良いんだけどな。
ブログ一覧 | CR-Zのこと。 | 日記
Posted at 2013/09/28 21:17:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

ハゲ隠しを入手しました.🤠
すっぱい塩さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年9月28日 22:37
他人の車を運転する時って気を使いますよね。
私も田んぼの稲刈りをする時、来て貰った農家さんに「(農家さんの)軽トラをこっちまで運んできて」と言われたため久しぶりにMTの軽トラを運転したのですが、途中で一度エンストした後に再始動しようとしてもセルが回らず、どこか壊してしまったのかと焦りました(;´∀`)

結局、農家さんが来てエンジンを掛けようとすると一発で掛かるし、なぜあんな事になったのか不思議です。

そういえば、あの軽トラもホンダ車だったような・・・
コメントへの返答
2013年9月29日 12:08
基本的に他人の車は運転しないようにしてます。
昔は車検の代車も絶対に借りなかった位です。自分の運転技術を信用してなかったんで。

その軽トラ、どういう仕組みでセル回らなかったんでしょうね?
不思議だなぁー。
機械って変な拗ね方しますよね。
2013年9月29日 2:23
これが「整備士さんかっけー!」なんですね!

自分らの仕事もそうですが、経験した不具合の数が多ければ多いほど自分の見識が広がりますからねぇ~。きっとその整備士さんも色々な不具合を経験してきたのかなぁ・・なんて思いました。

「音」って本当に難しいみたいで、自分もBMW乗ってたときにマフラー篭り音がひどかったんですよ。
トランクのタイコの上のあたりか?とか、センタートンネルか??とか・・・。
色々探った結果、センターパイプと内装パーツが共振してたのが原因だったりしましたから~


さて、もげやん。どこが悪かったのか・・・気になる!
コメントへの返答
2013年9月29日 12:15
いやほんと、そこ関係あんの??
って所弄ってました。
まあ、おいらも医療現場においてプラシーボしたりしますから、それかな?と思いましたけど
それにしても説明がきちんとしてて関連性あったんですよね。
どうやら今回の不具合は、わかる人とわからない人が出る微細な物の可能性が(;OдO)
整備士さんも、色々経験するのは重要と言ってました。
気付いてやれるオーナーで良かったかも。

整備士さんが疑ってる辺り、ミッション修理で弄ってるのかもしれないけど
もし関連性なかったらそれはそれで、またまた別個の不具合ってことで問題なんですな。
本当に困ったちゃんだよ(三ФÅФ三)

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation