• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

ハンドル

免許取って20年、100万km運転していて
ハンドル操作を誤ったことありませんけど
ハンドル効かなくて吹っ飛んだ事は一度初心者の時にありました( ̄∀ ̄;)

ちょっとハンドル操作について考えてみました。

おいらのハンドル操作って、これ、なんだろ?


クロス、送り、迎え
調べて実践してみました。
動画も撮ってみた(´・∀・)ノ

送りハンドルは怖くて出来ないんで、恐らく全くやってないぽい。
思いっきりハンドルグルグル回す時はクロスらしい。
ゆっくり回すときは迎えとクロス混合。

てゆーか

あらかじめどれくらい切るか見当つけて
それに合わせてハンドルの握る位置を変えて、片手で回しちゃってる( ̄∀ ̄;)
別の手は添えてるだけ

送りでもないし
迎えでもないし
クロスもしてない
ハンドル握ってる定位置が基本的にない
直進は4時40分から5時35分が多い。
こんだけ適当なのにハンドルグラグラもしてない

これは何だー?

怠慢脱力出来るだけハンドル握らない操法

としか言いようがない( ̄∀ ̄;)
常にどちらかの手でちゃんと保持はしているが
同じ位置を同じ手できっちり保持してたりは全くしてない( ̄∀ ̄;)
何か気分とか必要に応じて、握る場所と手と位置を変えてるぽい。
ハンドルは握ると言うより本当に手を添えてるだけ。

どーしてこの状態で
冬道のとっさのカウンター切れるんだろ????
多分
冬だからってがっちり握ってたりはしないと思うんだ。

良く言えばリラックスしてて変な力が入ってない
悪く言えば、なんじゃこりゃー?な握りかた


まあ、これで回避とか問題起きてないから直す予定もないけど
たまには自分の運転風景を動画で見ると
癖があって面白いね(*≧▽≦)ノシ))

自覚はしてたけど
バックにシフトいれる時だけ乱暴?速い?のも改めて自覚しました。
だからギア入ってんのに進まないんだろなー。
昨日また進まなかったもん。変な音したし。

真冬にまた動画撮ってみよう(´・∀・)
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2013/11/10 11:10:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

自宅に泊まります。
アンバーシャダイさん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

ディナー後デザート🍰買いにシャト ...
くろむらさん

この記事へのコメント

2013年11月10日 11:16
日産Zのテストドライバーの方曰く、ステアリンクは摘まむ程度の力でガッシリ握らないんですって。
コーナーでは予めステアリングの遊び分切っておいて、ゆっくり操作するんだそうな。

姉さんの操作はそんな感じに近いのかなーと思いました。
コメントへの返答
2013年11月10日 11:23
うーん、どうだろ?
基本的に手はハンドルに置いてる、または摘まんどる( ̄∀ ̄;)
コーナーとかは曲がる前にハンドルを切る予定の角度に合わせて手の位置を変えてる。
持ち替えると言うよりは滑らせてずらしてる??
ハンドルナデナデしてるように見える…
基本と言われる10時10分だと、腕がだるくて保たないんだもん。変な緊張するし。
危ない目にあったことがないから問題はないんだろうけど
めちゃくちゃな気がする( ̄∀ ̄;)
2013年11月10日 16:23
基本の10時10分とかの話はかなり昔からありますよねぇ

昔と今は機械の精度も上がっているし、パワステがほぼ標準になっているからそれに合わせて変わっても良いと思うけど書いてある事は変わってない(。-ω-)

力入れて保持してたりする疲れるしとっさの時に緊張してて対応できない気がします

まっすぐ走る時なんかはそっとそえておくだけで良いんじゃないでしょうか?
コメントへの返答
2013年11月11日 10:25
何か脱力というか、適当過ぎではないか?
とちと疑問に思った次第です。
ハンドルは引きで操作しているみたいですね。
数年間ハンドルスピンナー使ってた事があって、スピンナーでカウンター当てるまで行ってました(三ФÅФ三)
多分それで変な癖ついたんだと思います。
2013年11月10日 21:45
ある御大に言わせると、ハンドル?そんなもん回せたらいいんですよ。だそうで、送りだの迎えだのクロスだの関係無いそうです。必要なときに必要なだけ回せたら、それでよしとw
いや、そこに至るまでがね…

ぃぇーおっぱっぴー
コメントへの返答
2013年11月11日 10:30
普段直進の時は、右手の親指から中指までの3本だけで、ペングリップして操作してるっぽい(三ФÅФ三)
これでカウンター当ててる不思議(三ФÅФ三)
なんか良くわからないですけど、まあ、困ってないし正確に回せてるからいいのか?
でもうーん???
ってなりました…
2013年11月11日 11:10
基本は大事ですよ~(^_^;)

なぜ9:15~10:10と言われているか、理由を考えてみましょう♪
コメントへの返答
2013年11月11日 17:32
ゆっくりスムーズに曲がる時とか、ウインカー上げながらとかは9時15分です。
基本点はそこらしいんですけど、ちょっとした操作だとすごい怠慢(三ФÅФ三)
ずっとその位置は、ムチウチ後遺症で胸郭出口症候群があって腕を上げてられないんで、
無理なんですよね。無意識に5時25分の位置に手を降ろして摘まんでます。

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation