• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月10日

車選び。

ふーむ
そろそろもげさんの次の車を考えなければいけません。

え?
車検は目前ですが、乗り潰すんで乗り換えはしませんよー。
多分7年は間違いなくのりますが。
逆に言えば、あと5年後には早ければ乗り換えなんで。

いや、そう言って買ったフィットさんも5年目目前で乗り換えましたけどね…
流石に今回はない。

もげさんも車庫調入ったし、次は補強だ!って思ってましたけども
タワーバーだの付けると事故った時に損害がデカくなる、とN店長はじめ周囲の人に言われたんで
見送ってたらリアもフロントもやっちゃったんで
改めて補強はやめとこ、と。
補強しないつーことは、かぼぼねっとも要らんのでやめるのです。
じゃああと弄るつーたらブレーキねー。
って思ったけども
そんなにサーキットでガチ走行しないし、普段から…普通の人より減らさないつーても、消耗品だしねー(´ー`)
ブレーキの大切さはわかってるけど、今のところ必要としてない。
ライト類いじるのは大嫌い。
スパークプラグも取り替えた。
バッテリーも取り替えた。

弄るところないっす

飽きちゃうよー。・゜・(ノД`)・゜・。
多分せいぜいブレーキ補強と水温、油温計付けて完成か。
ふーむ。

ってなってきたら
次の車どうすっかなーとなるわけで。

次の車かー。
早くても47歳な訳で(  ̄ー ̄ )
もうかなり衰えが来るんじゃないかと。
もげさんの時もババアで衰えてんじゃないか?って思って躊躇したくらいだし。

運転技術にそんなに衰えがなければ、の前提で行くならば
次もCR-Zか、86、BRZあたりを選びたいんですが
やっぱりFRやだなー、ってのがあるんで。

運転技術に衰えが出てたら、マニュアル諦めてATにするのか、ってのも考えないとなりませんね。



アコードハイブリッドとか乗りたいですねぇ(^ω^)
でもこれかっこいーし静かだしクラウン的なんだけど
重いし不必要に高いからなー。
車は年収の半分くらいまで、と決めてるんで。これ半分超えちゃうもん。


冬道で埋まりまくるほど衰えてしまったならば



オレンジのやつ
って選択肢もありますけれど
これ、もげさんと同じくらいの値段なんですねー。
しかーし
RV嫌いなんで←おい
スバルだから大丈夫かなー?とは思うんだけども
衰えが来てたと仮定しても、もげさんレベルには走ってくれないとちょっとなー。
スーパースバリストのぶらぼーさんがヤンチャするにはちょっと、的な事言ってたのが気になる。
この間オレンジのやつ買った人に試乗お願いしてみるかなー。
まあ、冬は確実にこれだと楽なのは間違いない。

一番引っかかるのは
MTかATか、って所になると思うんだな。
諦めて乗ってたCVTのフィットさん
乗りやすかったけど
やっぱり寂しかったんだよね。

無理になってくると
長距離でのシフト操作に嫌気さしてくると思うんで
その頃に無意識でめんどくさーとか思わずにシフト操作しているか
それともシフトめんどくさになってるか
それで考えたいとは思いますが

MT自体が絶滅してたりしないか不安です。
ATのつまんなさってば本当にガッカリしますもん。

もげさんに乗り換えた時のワクワク感たら半端なかったもんな。
やっぱり車はMTがおもすれぇぇ!!って。

MTが絶滅してたら
もげさん直して乗りますわ。
ブログ一覧 | どうでもいい事 | 日記
Posted at 2014/11/10 23:33:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

引越し完了
アンバーシャダイさん

コルト ラリーアートVerR
パパンダさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2014年11月11日 14:29
カーボンのボンネットは補強しないでも取り付ける価値はあるように思いますよ

車の前の方の上の方の重量がかるくなるんだから、ハンドル切った時の応答性とか向上するんじゃ?

マニュアルもう三十年くらい乗ってないから、乗って見たいなぁと思うことあるけどレンタカーでも見つけにくいですね
コメントへの返答
2014年11月11日 20:54
いんやщ(゚Д゚щ)
かぼぼねっとで変にバランス狂うと発狂どころで済まないので
いぢりません◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
重いアタマであえてあんな事とかこーんな事をするんです◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
オケツ軽すぎだなーと思ったら考えるかも?
2014年11月11日 21:45
オレンジのやつ、冬の北海道では威力を発揮しそうですね。車高も高いし四駆だし。

スバルの四駆で何度か雪道走りましたが、あの安心感は流石だなぁと思いますね。

ただ、最近スバルはMTに後ろ向きなんですよね。海外向けにはMT作っても国内向けには無しみたいなラインナップになりつつあるし。昔はレガシィにも漏れなくMTラインナップしてたのに。

今MTに前向きな国内メーカーはマツダと日産かなぁ。

個人的にはMINIのMTが凄く楽しかったけど。
コメントへの返答
2014年11月12日 23:30
スバルの四駆で冬道は、ヴィヴィオで走った事あるけど、ワゴンRより安定してた記憶。
オレンジのやつは絶対に冬道は楽だと思いまする。
ただ、MTないんだってさ(三ФÅФ三)

なんかね、クルマもくそかっこ悪い貨物車ばっかで、趣味性より実用性なのよね。
不景気だからわかるんだけどね…
何にも楽しくないクルマばっか作って売っておいて、クルマが売れない、若者が離れてるだの
アホかとしか言いようがないんだなー。

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation