• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月25日

踏み間違い事故る年寄り

今日から久しぶりに連休ですわぁ。
寝っ転がって過ごしております。

ブログタイトルにある通りなんですが
普段もげさんでその辺街乗りしてたり、職場のハイエースやらワゴンRやらエスティマやら乗ってたり
まあ、街乗りしてて思ったんですけども

やっぱり年寄りはマニュアル車限定にした方が良いのではないかと。
まあ、まず間違いなくオートマなんだろーなー、ってな年寄り運転の車がですね
信号でものすんげぇ勢いでスタートダッシュかましてるのをよく見ます。
やんわり発進とは言え、うちのもげさんですら置いて行かれちゃいます。
アルトとかにアコードユーロRが置いて行かれる(´・ω・`;)
まあ、シフト操作やらクラッチ踏んだりアクセル緩めたり踏んだり、って操作が必要ないですから、恐らく踏みっぱなしなんでしょうけれども
どんだけのアクセル開度で踏み込んでんのか、っつーね。
そこなんですよ。どんだけ踏み込んでんの?って事ね。

ドーン!!!!

って踏み込んでスタートする癖があれば、そりゃあ踏み間違えたらどんなんなるか、馬鹿でもわかりますわなあ。

マニュアル車で疲れるとか動かせないくらいなら、もう運転しない方が良いんじゃないかと思うんだけど。


あー、そうそう
一応参考までに
うちのもげさんでレーダー探知機の表示だと
アクセル開度は、アイドリングで9%、加速時で20%台です。
馬鹿みたいなスタートダッシュはしてないのはもちろんですが、特別トロい訳でもありません。
それを引き離す軽wwwどんだけっつーねwww

なんか最近、自分が衰えてくのを気にしてる訳ですが
歳取ってからの方が寧ろマニュアル車に乗った方が良いかもなぁ、と考え直しております。
ブログ一覧 | どうでもいい事 | 日記
Posted at 2017/03/25 18:47:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

穴場
SNJ_Uさん

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

センスいい8JTT。
ベイサさん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2017年3月26日 7:41
おはようございます。

踏み間違え事故の根本的な部分がよくわかるブログでした。
普段から雑なアクセルワークでは、コンビニへ突撃するのも当然なのかもしれませんね。(汗)
私もゼロ発進の時に軽自動車に追い抜かれることがあります。
コメントへの返答
2017年3月27日 11:10
信号スタートダッシュしてるのって
ばーさん→じーさん→オヤジ→スイーツ女→BBA
って順に多い気がしますが
この順に踏み間違え事故も多い気がします。
気のせいかしらねぇ?

CR-Zの時はまずスタートダッシュで軽に置いて行かれてましたわ(´・ω・`;)
後で追い付くからウザいことこの上ないんですけどねー、抜いて前に入って来れると(´・ω・`;)

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation