• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2016年10月07日 イイね!

レーダー探知機壊れた(´・ω・`;)

レーダー探知機壊れた(´・ω・`;)先日から水温計どないすんべかなぁ、と考えてまして。
うちのレーダー探知機、随分と前から壊れておりましたけれども、ちゃんと探知するから買い換えせずに使ってました。
OBDIIにはCR-Zの時に別の機械付いてたもんで、結局買い換えずにフィットからCR-Zへ、そしてアコードへと積み替えて継続使用しておりました。
今更丸いメーターとか付けたくねーしこれ以上後付けメーターの数増やしたくねぇし、レーダー探知機まだ使えるしー。
うーむ、水温計どれにしよかなー?って考えていたのはいたんです。

あー(´・ω・`;)
ケーサツがレーダーで測定してんのに探知機ならなかったです。
野生の勘で検挙は逃れましたが。
水温だけならOBDIIで充分だから、レーダー探知機買い換えるかなぁ。でも本当に壊れたんかなぁ。
つーことで、測定ポイントの神居古潭行ったら取り締まりやっとりました。
目の前で対向車が捕まっとるつーのに、探知機ならなかった(´・ω・`;)
こらあかん、危険だ。


使ってたのはユピテルのRPR-21sdっつーとんでもない古いものです。7〜8年位使ってるはず。
データ更新も全くしてません。

んーで
オートバックスよりジェームスの方が安い事が多いので、ジェームスへ。
超猫のA110が税込みだと17000円ほど。
どうやら少し前にBlackberryさんが、SABのイケメンTさんに値引きしてもらってもそんな程度の価格だったようで、買いですね、言われたんで買いました。
つーかさぁ、データ更新高ぇよふざけんな。払うけど。

昔、レーダー探知機積んでる車輌が少なかった時代、ソーラー駆動で自動ドアでもびーびー鳴りまくってた、液晶のない探知機の時代からユピテル派なのです。
セルスターと今回悩みましたが…コムテックは論外。
やっぱりユピテルでいいやー。




水温無事に表示されてますー。
まあ、目安程度にしか考えてないんでこれで良い。
ホース切ってデフィのとか設置した所で、はて、どちらが信憑性あるのか?ホース切るリスク負ってまでして設置する必要あんのか?
とか考えて、まあ、探知機でとりあえずええや。

これ、女性の声4にするとね、誰が得するんだよこんなキモいの?!ってな変な色気出した韓国人イントネーションな声で喋ります。
色っぽい声なら峰不二子にしとけや全く(´・ω・`;)
何気に萌え系もあります。萌え探知機欲しかったら既にあるじゃん、萌えな絵出るやつ、クソ高いの。
男性の声は1種類です( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
この声の種類の設定考えた奴正直キモいわマジで。

まあ、ちょいと80キロほど流しただけで、古い探知機とは警告ポイントの数が違うなぁと。
流石に警告出るのは最近オマワリがいるところですね。古い探知機はオマワリいるところでも警告無かったからねー。

つーか
OBDIIアダプターが高過ぎる(´・ω・`;)
本体安くしてその他で回収、プリンターかよ(´・ω・`;)

あと、ジェームスではOBDIIから電源やらデータ取れる物は売らない、との事です。
探知機本体は売るけど、アダプターは売らない。全メーカーの売らないそうで。
頭おかしいクレーマートヨタ乗りが、OBDIIに設置した機器で、故障診断データ吹っ飛んでたのが納得いかんつーて訴訟沙汰にしたらしく、トヨタがレクサスや新しいトヨタ車のOBDII端子に接続禁止にして、接続したら壊れる様にしたそうで。
今後もしかすると他自動車メーカーもそうなるかも?と。
OBDII端子ってそもそも何なのか、わからないなら安易に付けるモンじゃないよね。
確かにカー用品店でレーダー探知機はOBDIIから車輌情報がぁー、って売ってるけど。
本当にどこの業界でも頭おかしいクレーマーっているよね。
今、うちの職場にもいるわ、はよ強制退所にならんかみんな待ってるよーな変な奴。

あー(´・ω・`;)冬のボーナス出てから壊れて欲しかったなあ。
Posted at 2016/10/07 19:45:45 | コメント(1) | 買い物 | 日記
2016年07月16日 イイね!

途中経過

途中経過えーと
スプーンキャリパーが帰って来ました。
とりあえずオーバーホールだけされて戻って来たと言う情報です。
製造元のNISSINまで送ったという話ですけれども。

んでもって今更
spoonローターでは鳴らない
とか言ってるよーです。
ちなみにおいら余計な口出ししとりませんから、何やらプロμのパッドなども送り付けていたようです。
つまりどのパッドとか関係なしにspoonローター使えば鳴らない、と言い張る訳ですかね?

ローター関係ないってN店長に言ったのは誰でしたっけね?


んで、spoonローターがフロント用一組、おいらが貰って良いという物もBlackberryさんから渡されました。
これ、どこから出て来たんのでしょうか??
もしかするとSAB札幌のイケメンTさんからなのでしょうか?
Tさんからはおいらの悩みを見透かすかのよーに、ブリッドのシートベルトパッドを頂きました。シートベルトが実は首に刺さって不愉快だったんです( ;´Д`)

なにやら本当にTさんを怒らせた様ですので、Tさんと相談して
とりあえずオートバックス本社に最悪の場合は話をしなければならないと思います。
NISSINには別の方法でキッチリやらせて貰うかもしれません。

近々N店長とも話し合いしまして
おいらとしては絶対泣き寝入りはしませんので
オーバーホールしたと言うキャリパーを取り付けてまた同じ異常な音&不審なピストンの動きがあれば
キャリパーの正規代金の数倍の請求をする方向で検討開始します。

まあとりあえずは

spoonはのらりくらりと逃げてて全く責任取る気はない、という事ですね。
こちらとしては不良品に当たっただけですから、それなりにやらせていただきます。

まともな代替品でも寄越しておいた方が絶対良かった、てな事になると思います。


Blackしえろの攻撃準備を回避したのは
N店長だけです


さあ、どう処理したろうかね?
まずは音がしなければ良いなぁ。
Posted at 2016/07/16 13:13:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年06月17日 イイね!

珍しく衝動買いしてもーた( ゚д゚)

えーとね、タイトルの通り珍しく衝動買いしてもーたのです。
今のもげさんで白老走ってみて、以前のもげさんの時にぼんやり考えていたとあるパーツが必須だと判断しました(; ̄ェ ̄)
下手クソだから必要だ!

CR-Zもげさんで一回やらかしてます。
アコードもげさんでやらかしそうになったもんで気が散ってどーにもこーにも集中出来ず。

んでもって、じゃあそれ買うとしたらおいくらなのかしら?
って思いまして。
調べようと思ったら
なんつーパーツかわかんねぇ(; ̄ェ ̄)


Blackberryさんに、こんなんでこんなやつでー、って話したら通じた様ですが
なんつーモノなのかわかんねぇ(; ̄ェ ̄)
オークションや適当な単語で半日調べたら出てきたのが


シフトインジケーター
うーん、うーん、確かに目的は足りるっちゃ足りるのもあるみたいなんだけど、シフトミスなんかそのうち無くなるし、今何速かわかんねーとかあり得ないし
これじゃないんだよぉー(´・ω・`)ショボーン

ってボヤいてるのはBlackberryさん聞かされております。

んでもってオークションを徘徊しててなんとなく近いのが見つかったのですが、毎度おなじみpivotの製品でした。
pivotかにゃー?って調べてみたら

出てキター( ✧Д✧) カッ!!




これですこれ!
シフトランプで検索すると出てきます。
レブカウンターと言う物です(@・`ω´・)ノ
設定したエンジン回転数に達すると光って教えてくれます。
つまり、レブリミットに当てちゃう前に教えてくれるのさー(@・`ω´・)ノ
アコードもげさんは元々高回転エンジンなのに、妙なカスタムしたもんで、レッドゾーン近くまで回るの早いです(; ̄ェ ̄)
おいらへったくそーだから、エンジン壊してしまうのではないか?と考えておりますのでごじゃる(´・ω・`)ショボーン
更にリミッターカットされてなかったもんで、180キロ行かない様にメーターとにらめっこしてたから気が散って気が散って( ;´Д`)

へったくそーだから、ちゃんと必要な物は付けよう(´・ω・`)ショボーン


で、今リアルタイムで考えてて混乱して休憩しとりまふ。

店長メーター、まあ、永井電子のメーターですが、これ、ミニS2000のメーター的な表示で見やすいんですな。
元々CR-Zはデジタル数字メーターでしたから、違和感ねっす。まあ、ふつーの針式メーターでも問題ないんですが。


永井電子のメーターが、電源、アース、車速信号、エンジン回転数

pivotのメーターが、電源、アース、車速信号

pivotのシフトランプが、電源、アース、エンジン回転数

さて、これを

普段は永井電子メーター
サーキットだけpivotの二つを動かす

切り替え可能なような無理なような( ;´Д`)
トグルスイッチのON-ON切り替えで行けそうではあるが。
トグルスイッチ3つですかぁ?( ;´Д`)
なんか混乱して来た頭の悪いおいら(´・ω・`)ショボーン
図に描いてみないとわからんくなる特殊ノーミソだから仕方ないな(; ̄ェ ̄)

なんか都合の良い便利な物ないですかねぇ。
Posted at 2016/06/17 22:20:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2016年02月23日 イイね!

めがねびっくわりた(´Д` )

めがねびっくわりた(´Д` )仕事中、ちょっとめがね外したら
耳当てのとこがぽろりんちょo(゚д゚o≡o゚д゚)o

いや、めがね凄い古くてですね
アレクシスに踏まれてなんども凄い形になったりですね
既にレンズとつるの繋ぎ目のネジのとこなんか、段差付いてずれてる状態で騙し騙し使っております。
レンズも傷だらけですし、寿命なんですけど使ってた訳です。

おいら眼鏡はメガネのプリ○スで買って、グニョングニョンに曲がったの直してもらったりしてる訳ですが
こんだけボロボロの眼鏡でも、やたら買い替えを勧めたりしないもんだから、安心してお店に行ってました。
で、今回も折れた耳当てを安く交換して貰えたのですけれど、フレームが柔らかくなってしまっていて、いつレンズとつるの繋ぎ目が折れるかわからない、と言われたです。
うん、おいらもそう思う(´Д` )
予備があるなら大丈夫じゃないですか?って言われたけど、予備も本当に緊急時用なので、それで1週間とか生活したら正直死ねる( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
度がやや合ってない、とりあえず動けはする、20年前購入のめがねと
度は全く同じだけど球面レンズだから視界が歪むお風呂用眼鏡(´Д` )

このびっくわりためがねは2007年に作ったもの
注:お店にカルテが残っているからわかる


よみがえるトラウマ(´Д` )

若かりし頃
ボーナスだったのか覚えてないが、8万円位持って、札幌で買い物とか遊ぼう₊˚‧(๑σ̴̶̷̥́ ₃σ̴̶̷̀ू)·˚₊って
札幌にバスで行って、街の中をウキウキ歩いてたんです
付いて間もなく、めがねの鼻の所が何もしとらんのにボッキリ折れて…触ってもないのに突然折れた…
何とか落とした眼鏡を拾って、両手で持って
フクロウのマークの眼鏡屋さんに駆け込んで
眼鏡作ったら軍資金無くなってそのまま帰宅した( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ

考えてみたらアロンアルファでくっつけりゃ良かったのかもしらん( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽ
まだ若かりし頃ですからね、今と違って…今よりは驚いたり動揺したりした…と思う…
その時もボロボロのフレームを無理矢理使ってたのよ…


レンズ傷だらけだし
予備眼鏡持ってない仕事中とかにどうにもならん壊れ方とかしたら家にも帰れないし
だからと言って毎日予備眼鏡持って歩くとか、カバン持ち歩かないおいらにゃ無理な話だし

諦めて眼鏡新調しました(´・ω・`)ショボーン
レンズ取り寄せだから来月出来上がります

これなんだよこれ。
眼鏡作るって注文しても、どこの店行ってもレンズ在庫してない。
最短でも1週間かかる。それがわかってるから、絶対に壊れてどうにもならなくなってから作ればいいや、とは思わない。

視力0.01の乱視だから仕方ない(´・ω・`)ショボーン
もちろん薄くて高額なレンズを使います。
それでもレンズの端の厚み5㎜もあるんだぜ…

最近のフレームって、つるに柄入ってんだぜ(´・ω・`)ショボーン
おいらレンズ部の面積広くないと視界をカバー出来なくて発狂するんで
レンズ部の面積で選んだらつるにバラの柄(´Д` )
まあ、そんなのある事忘れて使うようにします(´Д` )


とんでもない出費だが、動けなくなるよりいいや(´・ω・`)ショボーン
Posted at 2016/02/23 20:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記
2015年11月09日 イイね!

緊急お買い物(=゚ω゚)ノ

様子見てダメだったらそのうち、って思っていましたが
風邪ひいて喘息化していくおいら(; ̄ェ ̄)

加湿空気清浄機での加湿なんか知れとる訳で
広くて隙間風あるおいらのお部屋じゃ無いよりマシとか考えておりましたが
想定はしてたけどやっぱり無いよりマシレベルな訳で
この冬喘息にならずに過ごすにゃやっぱり加湿なんですね。
んで、去年まで使ってたちっこい加湿器出してきて枕元に置いて使ってましたが
風邪ひいてると効果なしー。・゜・(ノД`)・゜・。

空気清浄機だけだと複数の湿度計で測定しても43%が関の山。
60%が理想ってかできれば厳守なんで
お金の使い方ってこーだろー!!

って事で
やまーだでんき
に行って
ダイニチのハイブリッド加湿器のデカイやつ
を指名買いしました。
在庫ないつーから、展示してるやつを値引きせんでええからくれ!
って買って来ました。

RX915って機種ですが、最近出たばかりの機種ですよ。
さすがダイニチのハイブリッドです(=゚ω゚)ノ
動かして15分くらい経ちますが、空気がマイルドです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
のどにやさしーい☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

3万近くしたけどさ(; ̄ェ ̄)
やまーだでんき高いんだけどさ(; ̄ェ ̄)
いいんだもん。
喘息なったら3万じゃ済まないしねー。
Posted at 2015/11/09 21:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買い物 | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation