• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

あさましいって恥ずかしい。

晩飯考えるの面倒だったんで、某バイキングに行きました。
しばらく行ってなかったし。

駐車場入ったら黒いキューブが前に出したり後ろに引っ込んだりと、まともに駐車出来ずモタモタしとりました。
おいらふつーに一発で…そのヘタクソの隣は嫌なんでひとつ開けて停めました。
もげさんから降りたらちょうどキューブも停められたみたいでしたが、見たら中で家族連れなのかモタモタモタモタ降りもしないでしておりました。
おいらはいつものよーにもげさんからゆっくり降りて、いつものどっこいしょー、って降り方でしたが
ピッ!って施錠して、お店入り口に踏み出したら。
隣の車からデブふくよかな女が慌てて降りて来て
ものすげぇ勢いで後ろから走って来て
両手広げておいらを牽制して
お店に先に入りわざわざドアもおいらの目の前でご丁寧に閉めて下さいました


うーん???
何なんでしょう?

お店に入ると出迎えた店員さんに必死で
4名ですっ!!この人は家族じゃありませんっ!!
って訴えてんですけど
そんなの店員さんみんな知ってますから( ̄▽ ̄)

小上がりがよろしいですか?椅子のお席がよろしいですか?
って聞かれてそのふくよかさん、返答に詰まり。
おいらをジロッと見て…両手広げてブロックらしき体勢しとるから、牽制してるつもりのようだが…
家族に聞いて来ますっ!!すぐ来ますっ!!
ってなんか必死。
そんなの割り込むつもりないしそんな必死じゃないおいら、そのやりとりしてる女の後ろでぼーっと立ってたが
カウンターの中にいる別の店員さんと目が合った。

こんばんは(^ ^)
って頭下げられたから
おいらもこんばんは(=゚ω゚)ノ
って挨拶したら

女もこんばんはっ!!!って挨拶して、おいらを
何この人が返事してんのよ!?って顔して見たwww

いや、その店員さんね
どうやら役職ついてる人らしく、時々滝川の店舗に応援に行ってるそうで
たまたま滝川の店舗に食べに行った時に、よく旭川の店舗に来て下さってますよね?って話しかけられて、それから軽くやりとりとか挨拶するんです。
だから間違いなくおいらに挨拶してるんですwww

モタモタしてる女をぼーっと無視してたら
見かねたのか、役職と思われる店員さんがカウンターから出てきて

お席にご案内します(^ ^)

小上がりか椅子かも聞かれないんだよwww
どこの席かなんて決まってるからwww
だって常連だもんw


案内されながら我慢出来なくて笑ってたら
店員さんいわく、席取られると思ってたんじゃないでしょうか?って苦笑いしてた。
おいらのいつもの席ってお一人用みたいなもんだから、家族連れとはバッティングしませんよ。
テーブル席じゃなくて、テーブル席にも出来る基本的にカウンター仕様になっとる席なので。
宴会で埋まってるとかでもない限りはそこです。

んで、食べ物取りに行ったら
またまたデブふくよか女と出くわしました。
似たよーな体型の男と2人で、棚の前を占領してあーでもないこーでもない慌てております。
デブ2人で邪魔なので、おいら取るもん取ったら移動したんですけど、移動するのをわざと邪魔するわけですよ( ̄▽ ̄)

えーとね
食べ放題ですからね
食い物は数量限定でもないですし
慌てなくても足生やして逃げる訳でもありませんよ。

ここまでの出来事でようやくおいらの頭に浮かんだ単語。


あさましいな、流石に


それまでは何か変なヤツー(; ̄ェ ̄)
でしたけど。
ここまであさましいと恥ずかしいですね。
乞食にしか見えません。哀れですらあります。

のんびり腹一杯食べて
帰りにまた役職と思われる店員さんと穏やかにやりとりして帰りました。
Posted at 2015/11/11 21:21:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年10月04日 イイね!

鷹栖テストコース見学会

鷹栖テストコース見学会行って参りましたー。
雨降ってて寒いし昨日から熱出てるし、でもトライアルショー見たい、って事で昼過ぎに行きました。


この秋の鷹栖PGでのイベントに
代車で参加するの2回目だ(; ̄Д ̄)



今年はいつも同行してるお友達みんな行けないって事で、おいらのんびりと行きました。
会場に向かうと直樹さんの声がする◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

でも直樹さん今日はバイク乗ってなくて、MCだけでした。
応援に来たらマイク渡された、ご飯食べて帰ろうと思っただけなのに、とは言ってましたが
後輩の育成に入ってるのかなー?

今日のライダーさんは
SA級の砂田さんとA級の小野さんでした。
いやーなんて贅沢なんでしょう◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

2回ともショーはしっかり観ましたが、何度観てもやっぱり凄いし面白いです。
ショーもいいけどね、レース観に行ったらやっぱりそっちだなぁー。うん。

んで、コース見学ですが、いつもだと高速周回コースだけで、バンクの上で一度バスを降りて、ガードレールのとこから
バンクを通り過ぎるライダーさんやらえぬえぬえっくしを
うひょーーーヽ(゚Д゚)ノ
って見学するだけなんですね。
バンクは一般人は乗り物で通る事は出来ません。


ホンダのサイトから借りて来ました。
こんな感じね。
CR-Zでこのバンク走ってる画像あった気がしますが。

まあ、N店長がこのバンクで悪さして怒られた、と話してましたが。
おいらは……ひーみーつーヽ(゚Д゚)ノ

コース内はもちろん撮影禁止なので画像はありません。
バンクは3車線になっていて、下から低速、中速、高速になってます。
高速まで行くとぶっちゃけ壁です。
そのバンクに差し掛かる頃に、バスが加速しやがんですよ。
バスだし雨降ってるし、低速レーン走るのかな?と思ったらば
ふつーに中速レーンを走ったΣ(゚Д゚;)

120㎞で走行してたって事ですが

鷹栖テストコースのバンクを走る観光バスwwwwww
すんげぇシュールwww
ていうかね、運転手さんホンダの人かなーって思ったらば
ふつーに旭川電気軌道の運転手さん`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

ワインディングコースの見学も凄くよかったです。
でもなんか白老カーランドを狭くしたみたいなwww
このコースの凄さは運転しないとわからんよねぇ?
でもワインディングコースはライセンスがS、A、B、CとあってSとAの人しか走っちゃダメなんだって。
美しいけど危険なコースって強調してましたけど
あり得ん速度で走るからでしょーヽ(゚Д゚)ノ
まあ、そうじゃないとテストにならんのだろうけど。

コース内にナンバー外されてるクラリティとCR-Zを見かけました。
えぬえぬえっくしは見かけなかったなぁ。

バス乗ってトライアル観て帰って来たのであとは特になし。
屋台は相変わらず学園祭レベルでした。もとより期待してなかったけど。

身体冷えたので風呂行ってくるヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2015/10/04 17:37:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年09月27日 イイね!

無事帰宅しました

無事帰宅しましたすんげぇ距離走りましたです。
これだけの長旅でしたけれども

ホテル

高速道路

一切使用しておりませぬ


無料区間は使ったが。
まともな寝床は某さんのお家とフェリーだけヽ(゚Д゚)ノ
一番安眠できるはずの帰りのフェリーで眠れなかったしわ寄せで
現在なんかヘロヘロしております。
倦怠感はないけど眠いんで、これは単純な寝不足でしょう。



旅行の間も怪奇現象が起こったもげさんでしたが
本日N店長にみてもらって
またもや入院
となります。まだ今日は連れて帰って来た。
溝に落とした件はN店長も
あー、ここだね、大丈夫だよ(=゚ω゚)
って言ってくれたので影響はないようです。

構造的にあり得ないのはわかってますが
Rにギア入れたのに前に進んじゃったりしたうちのもげさん( ̄∀ ̄;)
だって3回入れ直して3回進んじゃったんだもん( ̄∀ ̄;)
なんかこれはね、クラッチとか油圧系かと思いましたが…自腹でもええから交換してもらお、って思ってましたが
去年の大修理の時に取り替えてるそーで。
ボケて6速入れたんかなと思いましたが
6速だったらギア比1以下だから絶対エンストする、ってN店長。
そうだよねー、でもエンストせんかったんやで??
鳥取から豊岡向かってる山の中の出来事でしたが
リアに向かって路面下がってたんよね( ̄∀ ̄;)

やっぱり幽霊かぁあぁヽ(゚Д゚)ノ

N店長には否定されたが。
Rにギア入れたのに進まんでふかすだけ、ってのはよくあることですけどねぇ。
あとまたまたまたまた一速入らなくなって来てます。
おいらが何したちゅーねん( ̄∀ ̄;)

とりあえず岡山国際サーキットでのCR-Zイベント中、エンジン前後に動く比較を見るためにご協力頂いたお二方、本当にありがとうございました。
本日無事にN店長より、ミッション側動き過ぎ、ってコメントをいただきました(=゚ω゚)
N店長のお店に中古CR-Zさんがいたので、そのCR-Zさんとも比較しておりますです。

あと、周期的な異音もこの旅行から戻って悪化してる気がしとりましたが、N店長からも悪化してるとはっきり言われました。
エンジンというか車体が完全に冷えていると音がしない確率が高く、走って暖まると酷くなるような気がしたのでN店長に伝えましたが
どうやら何かヒントになったようです。


あと、もうもげさん10万キロになりますんで
一連の色々に関する修理はこの異音で最後にしたいこと、以降は劣化によるものと考えたい事も伝えました。
まあ、劣化だけが原因でない何かが出てきてもあのN店長の事だから言うだろうけど(; ̄Д ̄)
今回のも劣化も関連してるとは思いましたが、音がしていたのはかなり初期からなので…
まあ、劣化によるものなら修理費は負担するとN店長には伝えました。
数年にわたっての異音、解決すると良いのですが。

あと最近あんまりディーラーではエンジンマウント交換ってしないんですね…色々要因は店長から聞きましたが、なんかね、車って動けばいいや、って人が多いのね(; ̄Д ̄)
ディーラーも色々大変だなぁ。

さて、寝不足取り戻すために寝ますか。
フェリーで眠れる前提に睡眠計画実行してたからなぁ(; ̄Д ̄)

まあ、とりあえず
無事???

いや、溝に落ちたけど<(T◇Tll)>←何気にトラウマ

に帰宅できました。
ブログは色々忙しいんで、後日何日かに分けて書く予定ですヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2015/09/27 15:13:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年09月25日 イイね!

最近の親ってやっぱりおかしい

最近の親ってやっぱりおかしいフェリー乗船してます。
画像はすれ違ういしかりです。


珍しくこの時間まで起き上がれませんでした。
旅の疲れではありません。
パブリックスペースで優雅に海を眺めてピアノ演奏を聴いていますが、餓鬼の喚き声のSE付きです(キΦдΦ)

珍しく餓鬼が3人、いずれも男の子で幼児。
少ない方だとは思いますが、これがいずれも酷い。

出航から揺れてます。天気良くない今時期の太平洋ってこんなもんでしょう。
その揺れる船内では普通に歩いてても大人でもよろけます。

さて
乗船して少し経ってからお風呂入りに行きました。
22時でしたかね、たしか。
浴場内に餓鬼が2人、兄弟と思われるのが奇声上げなから大暴れ。
浴槽からお湯が少々溢れる位の揺れなのに、浴槽の縁に立って歩いたり、寝そべったり。
他の乗客がドン引きする中、大きな浴槽の半分…浴槽は真ん中で仕切られておりますが…その半分をその暴れ回る餓鬼2人と、止めるでもなくニヤニヤと湯に浸かってる母親が占領しとりました。
他の乗客が残りの半分の狭い浴槽に5人もひしめき合ってんのに、どういう神経しとるんじゃ。
しかも、その母親、少ない洗い場に洗面道具置いて場所取りしてました。
それはおいらが床の隅に運んでおいてあげました。
ええ、あんな餓鬼なんか少しも可愛くありませんから、揺れで滑って転んで頭でも打ってあの世行きのフェリーに乗り換えて頂きたいと思いました。
もし頭打っても頼まれても救助なんかしませんよ、危ない事をさせてた母親が責任取りなさい。

パブリックスペースでは餓鬼が3人とも走り回っております…
親は2組いるはずなんですけど、どこにもいないです。
野放しですよ。揺れる船内で。
ここガキンチョ専用遊園地的なスペースじゃないんですよ。
今も騒ぐのを止めない親とヘラヘラとパブリックスペースを徘徊しとります。
それが2組もいる(; ̄Д ̄)

んで、さっきまでおいらが部屋を出られなかった理由。
S寝台って個室じゃないから他の客がいます。
そこに幼児連れて乗るのは別に構いませんよ、禁止されてませんし。
ただね、常識としてどうなん?旦那もいて家族旅行なら個室取らね??
まあおいら子育てした事ありませんからわかりませんが。

その同伴で連れて来られた幼児がね
夜の間ずーーーっとね
1時間間隔で夜泣きするんですよ
うとうとして眠りに落ちたら泣き声で起こされ、を一晩中やられた訳です。
そして、夜が明けてからは奇声発して泣いたりわめいたりです。
午前中2時間ほどパブリックスペースで暴れてたようなので、その間においらは眠っておりました。

うんとねー、そんな夜泣きする餓鬼をね、公共の他人様と寝るよーな所に連れて行くのが当たり前なんですか?
カウンターのおねいさんに聞いたら、どうやら夜泣きする餓鬼は仙台で降りるようなので我慢しますが。

太平洋フェリーはダメですね。
新日本海みたいに部屋を替えて欲しいとは言ってないにしても、客が快適とは遠い環境…って言うよりもろくに休息も出来ていないのにも関わらず
それを黙って聞いてるだけです。
静かに過ごせるなら料金そのままでB寝台にされたって構いませんよ。

いくら船内を豪華にしてもこれではね…
乗客時に犬連れの年配夫婦が、犬連れてるって言ってるのに乗客から苦情が来るからって乗船が最後になった!!差別だ!!ってキレてましたが
それを見て、そりゃ犬嫌いやらアレルギーやらいるから仕方ないじゃん、なんだよこのジジイ、って横目で見てましたが
カウンターのおねいさんの対応を見て、まあ、ちゃんと犬いますって言ってんのにろくに案内やら対応もなかったんだろな、と思いましたわ。

うん、おいらはフェリーに求めてるのは
揺られて気持ちよく眠りにつくこと、それが一番の目的で帰りは2泊もかかる太平洋フェリーを選んだ訳で。
S寝台でも充分眠れるから個室を取る必要がなかったんだがなぁ。
まあ、あの夜泣きじゃな、夜中に泣き喚く餓鬼連れて廊下に出たりしてたから、個室にも絶対聞こえてるんだがな…

あー、泣いたり喚いたり走り回ったり本当に酷い。
パブリックスペースが幼稚園になっとりますわ…
仙台から苫小牧は乗客増えますから、もっと落ち着かなくなるのよね…



あー、新日本海フェリーで帰れば良かったorz


追記
空腹に負けてカフェコーナーで軽食頼んだら
おねいさんがものすんごくブスッとしてて
どうやら閉店直前みたいでした。
んで、閉店後に食い物求めて来たおばさんに、しばらく閉店したのでー閉店したのでー、って馬鹿にした笑い顔で対応して
結局おばさんがソフトクリームだけでも、って粘るのに応じてました。
これ最初からソフトクリームなら対応できます、って笑顔で応じてたら客の心象も間逆なのにね…
2年前と随分違う太平洋フェリー。がっかりしました。
Posted at 2015/09/25 15:12:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年09月23日 イイね!

むちゃくちゃですかいな?

むちゃくちゃですかいな?うむ、もげさんが調子いまいちなんで、オーナーズミーティングはパレードランも自粛しました。
コースで何かやらかしたら迷惑掛けるでしょ?
まあ、トラブル起こす可能性の方がほぼゼロに近いのはわかってたけど…
ナンバー隠しぺろんぺろんさせながらパレードラン行っちゃってる人達を見て、あー、用心し過ぎたかしら(;^ω^)
とちょっとだけ後悔したかも。


パレードランすら自粛して不参加だったもんで、オーナーズミーティング自体はいまひとつ消化不良でした。
仕方ないけどなんかなぁ、仲良しさんと固まってる訳でもないし、駐車したのも誘導なかったから端っこの他車種と混ざって停めてたし(;^ω^)
探してた方々ごめんなさい。゚(つД`)゚。
まあ、端っこだったのでもげさんの不調を調べたりしてました。
話し掛けてくださった方にお願いして比較させてもらったり。ほんとにありがとうございました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

受け付け前から最後に帰るまでずっと、何がどうなって何したらええねん何か今しとるんかしてないんかわからへん(; ̄Д ̄)
状態でしたが、お名前わかんないや…お姉さんスタッフさんが凄くその辺頑張って声掛けていたので助かりました。無事開発者さんのお話を聞けました。
ていうかあのお姉さんスタッフさんしか声掛け誘導してるの見てないぞー(;^ω^)

ま、そんなこんなで消化不良で帰るのもなんだかなーなので
盛りだくさんに詰め込みましたですよ(=゚ω゚)ノ

天橋立
姫路城
瀬戸大橋
倉敷
出雲大社
鳥取砂丘
敦賀駅前のハーロック像
琵琶湖と大橋
日牟礼八幡宮
京都
上加茂神社
伊勢神宮

食い物は
あのゴーゴーカレーとか
美味しいジェラートとか
広島焼きとか
本場の讃岐うどんとか
道の駅で格安で買ったのにクソ美味かった巨峰とか
近江牛のメンチカツとコロッケとか
昨夜は美味い焼肉ヽ(゚Д゚)ノ

この行程がむちゃくちゃだって各方面からツッコミ入ってますが

気にしなーいヽ(゚Д゚)ノ


舞鶴から西側はNZさんがサポートしてくださいました。もげさん色々トラブルなかったらNZさんとのご縁もなかったのかなぁと。怪我の功名かwww
琵琶湖から先は、2年前の鈴鹿3周年と同じくayaozyさんがサポートしてくれました。
またお肉とコーヒーとご馳走になっちゃった◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
御二方とも物凄く親切にしてくださいました。
落ち着いたらまたブログに書きます(=゚ω゚)ノ

もげさんいなかったら、オーナーズミーティングがなかったら皆さんとのご縁もなかっただろうし
関西を車を運転して走り回るとかもなかったし
伊勢神宮やら出雲大社なんかまず行かなかっただろうし
まあ修理ばっかなのと調子いまいちなのはその代償かなと考えますわ。

さて伊勢神宮にお参り行きますか。
神社のお参りは新しい職場で上手くやれますよーにとか友達と仲良くできますようにとか
家族が健康でいれますよーにとか
まあ、普通の内容ですが

それプラス

もげさん直りますように←これはN店長を拝んだ方が良いんだろかw

ぶらぼーさんちの姫様が長生きしますように←何勝手に祈ってるんだコラ(;^ω^)

も欲張ってるんで、祈ってる時間長いです、他の人ごめんなさい(;^ω^)
では行ってきまーす◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
Posted at 2015/09/23 08:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation