• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2015年07月24日 イイね!

根性出します(`・ω・´)

帰りのフェリー予約したぜ(`・ω・´)

太平洋フェリーな(`・ω・´)

岡山から名古屋まで縦断すんぜ(`・ω・´)
みそリベンジすんだ!!!
伊勢神宮も行く(`・ω・´)

根性出します。
車中泊して高速使わないぜ!!
いやー、かなり無謀(;゚Д゚i|!)
でも頑張るよ(`・ω・´)


10日ほど留守しますが
猫心配だからカメラ設置するよっ(`・ω・´)
Posted at 2015/07/24 14:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月19日 イイね!

全日本トライアル選手権観て来た

全日本トライアル選手権観て来たなんと、勤務表見たら奇跡の公休でした(≧∀≦)
気付いたの17日( ゚д゚ ;)

なので和寒まで行って来ましたよー(≧∀≦)
旭川から和寒は近いんでーす。



えーと
崖登ってしまうんですよ、この人達( ゚д゚ ;)

コースが確か8つあったな。
それぞれ崖登ってくんですけど、ルールが凄い。

国際B級、A級、A級Sとかクラスあるんですが、コース同じなのでごちゃ混ぜに一人ずつ登って行くです。



このように小さな札が付いてるんですね。
クラスによって走る所が決まっています。
上のクラスほど難しい所を通らなきゃいけないんだって。
コースは制限時間1分、足を一度ついたら1点、バイクから落ちたりしたら5点で終了。
出来るだけ加点されずにゴールする競技なんですが
観客立ち入り禁止テープの内側にまだテープで囲ってあって、そのテープから出ちゃったらコースアウト( ̄∀ ̄;)



こんな岩をこんな風に乗り越えますが
画像に写ってませんけど、この岩越えてすぐの所にテープの囲いがあるんで
勢い付け過ぎたらアウトです( ゚д゚ ;)
勢い足りないと登り切れずにバイクごと落ちます( ゚д゚ ;)
実際転がり落ちて行ったライダーさんがいた(;゚Д゚i|!)

まあ、多分転び方も訓練してるとは思いますが…
周囲にいたライダーさんとか審判さんとか、転がり落ちても驚きもしないのねん(;゚Д゚i|!)

直樹さん、なんつーコース設定しとるんですか(;゚Д゚i|!)
ていうかこれ当たり前な世界なのかしら…




この画像の岩、ひどくないです?これ登るんですよ?ちなみに手前の低い岩からじゃなくて、地面からです!
隣に立ってる選手さんとの比較で大きさわかると思います。Sが付いちゃってるライダーさんだけ、この岩登るんです。
思いっきり登り損ねた選手がいたり
ギリギリタイムアウトした選手がいたり

去り際に
くそぉぉぉぉ!!!!!!(キΦдΦ)

って叫ぶもんだからびっくりしました(;゚Д゚i|!)
何人かいましたから、そーゆー競技なんでしょう。

60歳超えのおじさんとか
どこの相撲部屋から来たんか?って選手やら
色々なライダーが一生懸命崖を登ってました。




小川選手が越えてるこの岩で、頭から前のめりに転んだ選手もいました。
この岩越えたらゴールなんです。悔しかっただろなぁ。
観客の大部分が小川選手が移動すると付いて行く感じで、小川選手がいないセクションには観客もほとんどいませんでした。
まあ、運営?か何か、実況してる人が、初めて観戦する人はIA-Sの人を追いかけて移動したら良い、的な案内してたもんなー。うーん、どうなんでしょ?

あと、観客歩いている場所、とにかくコース外
どこにでも選手がバイクで通る( ゚д゚ ;)



これね、選手への案内看板です。
次のセクションのスタートはこちらよー、って。
えーと、そっち崖なんすけど(;゚Д゚i|!)



ぐちゃぐちゃの堤防って感じの崖なんですが
選手の皆さん、ふつーにバイクで降りてってました(;OдO)
んで、直樹さんも時々ショーでそれっぽい事言ってた記憶がありますが
選手の人ね、バイクだとその辺移動する時に急斜面でも平然としてますが、バイク降りて斜面を歩くと転んでましたwwwwww


まあ、観戦するにもとにかく暑いし日陰とか涼しい所なかったし(´;ω;`)
セクション移動するにも急斜面のボコボコ歩かにゃならんので
暑さに弱い上に膝の調子が悪いおいらは13時前に撤退しました。
最後まで観たかったんですが…

しかし、直樹さんにしても本多さんにしても、こんな事やってるプロなんだもん、ショーのあんな華麗な技も出来るわな。納得。

とにかくトライアル観戦、凄い面白かったです(≧∀≦)
来年も行けたらいいなー(≧∀≦)
Posted at 2015/07/19 20:42:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月13日 イイね!

トライアルショー最高ね(*≧艸≦)

トライアルショー最高ね(*≧艸≦)イベント目的というよりは
小林直樹さんのおっかけ
みたいになっとりました( ̄∀ ̄;)



いや、ほんとにマジで直樹さんかっこいいんだもん。

バイク祭りとエンジョイホンダ、両方のイベントでトライアルショーを四回見ましたが
いずれも直樹さんに弄ってもらいました(*≧艸≦)

司会のおねいさんが
直樹さんの熱烈なファンの女性が来ているそうです(´・∀・)ノ
って言ったんで

おいらもおいらもー(*≧▽≦)ノシ))直樹さんかっこいい!!きゃーー!

ってやってたらば
直樹さんから

去年も来てたよね?!
おぼえてるよっ!(´・∀・)ノ


って言われたです(*≧艸≦)更に握手までしてくれました(*≧艸≦)
去年、記念撮影とかしてもらったですけど、まさかおぼえて貰えてるとは(*≧艸≦)

直樹さん、元々札幌の人ですが、向こうに住んでたけど最近戻って来たそうで
バイクであちこち林道を走り回ってるそうです。
川だか水だか、とにかく水の中に落ちた( ̄∀ ̄;)とか話してました。
あと、19日に和寒で行われるトライアルの大会のコースを直樹さんが今回設定したそうです。
見に行きたいんだけど、去年も休みじゃなくていけなかったんだー(´;ω;`)
だってバイク祭りに直樹さん見るために休み貰ったら、翌週の土日は勤務なんだもん(´;ω;`)


なんかですね、ショーの会場にパイロンしかないんですね、去年はトラックでセクション作ってありましたが、それもない。

なんと、今年はクルマを乗り越えちゃってました(;゚Д゚i|!)
直樹さんいわく、ホンダとかと契約してるからクルマ乗り越えたりしては本当はイケないそうですが
今回は廃車するクルマって事で特別に、だそうです。

廃車するクルマってちゃんと書いといてよっ?!

って直樹さん言ってたからちゃんと書きますですw




凄いよねーo(`・ω´・+o) 
かっこいいですよ!
さすが緑色の恐竜の中の人とか、お面かぶったバイク乗りの中の人ですwww

エンジョイホンダに直樹さんが行ってるとは知らんかったんですけど
直樹さんの喋り聞いてるとどーもエンジョイでもショーやってるのか??



やってました(´;ω;`)
朝のショー見逃した(´;ω;`)うううううう(´;ω;`)


つどーむから速攻でエンジョイホンダ会場まで移動しましたんで、お昼のショーは間に合いました。



こーんなとこで見てたんですけど
直樹さんかっこいいー(*≧▽≦)ノシ))
ってやってたら


さっき別の会場にいたでしょ?!m9(^Д^)
どうやって来たの?!


直樹さん弄ってくれますwwwwww

小林直樹さんと本多元治さんのこのコンビw
下手な漫才より笑えます。
何回も見てると大体同じ内容なんですけど、毎回細かく違っててアドリブありなんで、かなり笑えます(*≧▽≦)ノシ))
ほとんどデジカメで撮影してたんで、iPhoneだとこんな画像しかないや(´;ω;`)
ていうか、撮影時々でほとんど応援して楽しんでましたです。

今年の爆笑ポイントは
本多さんが地面に寝てる直樹さんをバイクで跨ぐんですが
直樹さんの体の上でバイクを前後にボヨンボヨンして移動しちゃったりする訳です。
これも毎回やってはいるんですが

おい!!踏んでる踏んでる(;゚Д゚i|!)!!!
って叫んでる直樹さんを無視してちょっぴりトライアルバイクのアンダーガードで踏んでる訳ですw
今年は起き上がった直樹さんが

俺の大事なとこ踏んだヽ(`Д´)ノ!!
って抗議しててw
たしかに股間に当たってたwww
本多さんが
柔らかかった(≧▽≦)
ってコメントしたもんだから会場爆笑してましたわw

あと、この日とにかく暑かったんです!
見てる客も暑かったから、直樹さん達もっと暑かったと思う(´;ω;`)
本多さんがセクションの向こうで水飲んでたら
直樹さんが


おいっ!!何休んでるんだっ!?
何水なんか飲んでんだよっ?!

ってツッコミ入れてましたが
あれ半分本気だったんじゃなかろうかwww

自転車のトライアルショーもありましたよー。
その自転車のおにーさん、2人いましたけどね
イケメン
でしたよヽ(`・ω・´)ノ
ま、おいらには小林直樹さんの方がイケメンに見えますけどヽ(`・ω・´)ノ
なんかね、名前おぼえてないや、あきらさんみたいな感じのイケメンさんでした。
すんごいジャンプとかしてましたよ。

画像はデジカメだ(´;ω;`)

最終の回のショーは、そのイケメン自転車おにーさん2人と、小林直樹さんと本多元治さん、4人で対決っぽくトライアルショーでしたヽ(`・ω・´)ノ
うまく時間調整出来たんで、初めて(´;ω;`)真ん中で見ました(*≧艸≦)

またもや直樹さんに

なんか昨日からずっといるよね?!ヽ(゚Д゚)ノ
俺の事見に来てんの?


って弄られるwww
直樹さん目当てに来てんだっ!!(*≧▽≦)ノシ))
ってショーの最中にやり取りwww
もちろん直樹さんそんな事わかってて聞いてると思うwwwwww

台本ほんとに大雑把な打ち合わせレベルしかなかったんだろなぁ
なんかちょっとダレたりしてたかな?
でも自転車のトライアルも凄いなぁ、あれ(;゚Д゚i|!)
あんなんやらされたらバランス取る前にコケるわ(´;ω;`)
何も踏み台とかないのに、胸の高さまで飛び上がるんですよ?!あり得ないっ!!!

直樹さんの喋りはやっぱり楽しいですね(*≧▽≦)ノシ))
直樹さん1人でも面白いんだけど、本多さんいると更に面白いです。
秋の鷹栖のイベント来てくれないかなぁ…

エンジョイホンダとかバイクのイベントとか
小林直樹さんのトライアルショーがあったら是非見に行ってみて下さい、本当に面白いですよヽ(`・ω・´)ノ
何回見ても飽きませんもん、本当に。
トライアルショーはおすすめです!
とっても楽しかったです(´・∀・)ノ
Posted at 2015/07/13 23:03:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年07月12日 イイね!

バイク祭りヽ(`・ω・´)ノ

バイク祭りヽ(`・ω・´)ノつどーむで開催されてるバイク祭りに昨日から来ております。
正直疲れでもう限界超えてます(´;ω;`)


でも

小林直樹さん

のトライアルショーは見ないとヽ(`・ω・´)ノ
昨日はデジカメで撮影してたので画像ないです(´;ω;`)


直樹さんに昨日握手して貰いました(*≧艸≦)
バイク乗れないおいらにはね、直樹さんは神ですよ(*≧艸≦)

バイク祭りだから、モンキーないかなーと期待してましたけど
ふつーの原チャリはあるんだけどモンキーは一台もありませんです(´;ω;`)
ただ、ヤマハのナントカスターって座席の低い、おいらでもなんとか跨げそうなバイクがあります。
あと跨げそうなのは競技用ミニバイクくらいかな(´;ω;`)
あとはトライクなら乗れるだろな、ひっくり返らないだろうし。

トライク乗るならもげさんでいいです( ̄∀ ̄;)


なんかね、ここ数日、冗談抜きでバイクと事故りそうになる事が何度か起きてます。
おいら疲れてるとね、走行速度落ちます。更にやたら警戒します。
ミラー見る回数増えます。
まあ、ふつーの人って多分逆だよね。
疲れてるなぁ、って自覚するとね、ミラー見る回数増やす様に意識してるんです。

バイクってね、なんであーもすり抜けるんですか?
危ないんですよ、やめて欲しいんです。

一昨日の夜勤出勤時は、交差点で右直事故になるとこでした。おいら直進、バイク右折で。
まさか曲がってこねぇよな?って思ってたら、バイクって加速良いからか、止まってた右折待ちバイクが突っ込んで来ました。
おいら側には、右折待ち車両がいましたから、正に影から飛び出して来た形です。
バイクからはもげさんが見えていなかったのかもしれませんが、急ブレーキ踏まされる方はたまったもんじゃありません。

昨日も札幌市内を走行中に左からすり抜けたバイクが目の前に割り込み、前のクルマが停止したからってそのまま割り込み直後に急停止しやがりました。
その間数秒っすよ、3秒くらい、マジで。
突っ込んだらこっちが悪い訳です。

そしてさっき。
通路の右側に駐車スペースあったんで、誘導に従ってもげさんを左に振って、シフトをRに入れました。
はるか後ろにバイクいたんで、確認してから動き始めたら
バック始めてるもげさんの真後ろをすり抜けるバイク(キΦдΦ)

いや、ブレーキ踏まなかったら激突ですよ、右側じゃなくて左側確認してる瞬間だったらぶつかってました(キΦдΦ)

バックランプは確実についてます!!!
誘導のおっちゃんが棒振って誘導までしてるんすよ?!
なぜ真後ろを通る必要がある?!


ああいう馬鹿は
バイクだけでなく
チャリンコも乗らないでいただきたい


徒歩オンリーで移動しろノータリン(キΦдΦ)

って事で機嫌悪いおいらです。
危うくまたもげさんが傷モノになるとこでしたからね(キΦдΦ)

まあ、直樹さんのショーで機嫌直す事にします。
Posted at 2015/07/12 11:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2015年06月21日 イイね!

舞鶴から戻って来た。

うん。
舞鶴からの帰りは、関西人…ても九州らしい??九州発のツアーって言ってたな、団塊世代ジジババの団体と一緒でした。
団塊世代て金持ってるよね、フェリー使って日本一周だってさ(  ̄ー ̄ )

もーこれがまあ、おいらの親世代ですよ
俗に言う団塊世代から上ですな。
うちのおかんは団塊世代だし、おいら団塊ジュニアですよ。どストライクです。
でもうちのおかんはこんなおかしな事せんぞ?



これ、読めますよね?日本人なら。
レストランはね、一方通行になってます。
なので後部デッキとレストランを繋ぐ扉には、このような張り紙してあります。
この画像は後部デッキ側で、この向こうがレストラン内です。
この団塊世代の団体、この張り紙あるのに
この扉を出たり入ったりしとりましたよ。
何故関西人の団体って言い切れるのかって、そりゃーあんた、コテコテの関西弁で団体行動してますからわかりますよ。
大分発って言ってたけど、九州の人も関西弁だっけかー?うーん???
カフェテリアの中央テーブルを数時間団体で占拠してトランプしてたり
飲食物持ち込み禁止のフォワードサロンでソフトクリームバリバリ食ってたり…これは流石に注意したが、謝罪しなかった。とんでもないやつだ。
撮影してたら後頭部にオヤジの腕ぶつけられて、ファインダー覗いてたおいら、危うく眼鏡を海に落とす所でしたよ。これも抗議したけどさ、謝らないのよ。
そして悪気はないのは良くわかってるけど、ものすんごい早口で声がとにかくデカイのよ。関西人だったらこんなもんだろうけど。
で、ちゃんと並んでるおいらに平気な顔して横入りしたり無理矢理押し退けたりするのね。
団塊世代ってこんなもんらしいけど。

なんかそのツアー客に色々話しかけられたりしましたけどね、ふつーに返答しとりました。
船から降りる時、そのおばちゃんに
さっきは色々教えてくれてありがとうね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ってお礼言われましたです。
だから、むちゃくちゃなのは一部なのはわかってますが。

船から降りる時に、そのツアー客のかたまりに囲まれたんでドン引きしてたら、大阪から礼文島に登山に来たと言うおばちゃんに話しかけられました。
まあ、愛想良く普通に話をしましたけど。
それがほんの10分ほど。

ツアーの先導より先にダッシュで降りました。
て言うか、乗客で一番に降りました。
早歩きでさっさとターミナル出て、一台だけいたタクシーの運転手さんに声をかけて乗り込んで
もげさんを留守番させてる駐車場の位置を説明してたらば

いつの間にか追っかけて来たのか
大阪のおばちゃんが勝手に乗り込んでくる(;OдO)

かなりの勢いで追いかけて来ないと追いつかないぞ!?!?!

私も乗せてぇ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

ってあんたね、おいらの行く所知ってんの?
駅じゃねぇし、変な場所の駐車場よ?
タクシーの運転手さんが、乗るたってどこに?と。

小樽駅◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

おいらと運転手さん、顔を見合わせました。
おいらの目的地、駅じゃありません。全然方向違うし。
船が接岸する時においらがタクシーいるかなぁ?ってつぶやいてたの、聞いてたな、このおばちゃん(三ФÅФ三)

…駅だと遠回りにならないです?

っておいらが聞いたら
逆方向だから遠回りになる(  ̄ー ̄ )
って運転手さんきっぱり。

おいらね、会計おかしくなるから、タクシーの相乗り大嫌いです。しかも赤の他人。
方向逆なんですみませんが、とおばちゃん同意したんで降ろそうとしたら、タクシーの運転手さんが

でも他のタクシー来るかわかんないよ?上手く困らない様にしてあげるよ?

余計な事言うなよ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

結局おばちゃん乗っけて出発した訳ですが
ずっと隣でデカイ声できゃーきゃーはしゃいでる(;OдO)
駅が先かと思ったら、運転手さんの判断でまっすぐ最短距離でおいらの目的地に着きましたが
お会計モタモタするの嫌だから、運転手さんに千円札渡して降りました。
おいらの目的地経由だと駅は少しばかり遠回りだから。まあ、後から半ば無理矢理乗って来たおばちゃんが遠回り了承している以上は、おいらが差額払う義務はないが。
でも今まで職場の人とか色々な人とタクシー相乗りしたら、大体こんなもんだった。
歳上の人とだとその人が余分に払ったり全額だったりもあったけど。

おばちゃんが降りないとおいらも降りられないもんで
おばちゃん先に降りてたんですけど

待って!半分払うから!340円??

って小銭入れゴソゴソしとる(三ФÅФ三)
きっちり半分払うってなんだよそれセコイだろ(三ФÅФ三)
こんなセコイ相乗りするなら無理矢理乗ってくるなよ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
おばちゃんはこの後また乗り込んで駅に向かう訳で。

おいら運転手さんに言いました。
おばちゃん駅までよろしく!
そしておばちゃんをタクシーに押し込んで
半分なんかいらんわ!足りなかったら払ってや!!ほなさいなら!

とお別れしました。


うん、大阪の人ってきっちり半分よね(  ̄ー ̄ )
うん、知ってるよ、うん。
多分遠回り分含んでも駅まで千円くらい、って言ってたから、おばちゃんタダ乗りだろうけど

まあ、北海道の地元の人にこんな人いたよ、って記憶の片隅にでも残ればそれでいいです。
北海道にも変な奴いますから、嫌な思いもするかもしらんしね。
なんか強引な人に勝てませんわ…
Posted at 2015/06/21 02:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation