
灯油買いに行って何気に裏道のんびり走ってたんですけれど
そこは裏道ですが年中走ってる場所で
危険なポイントも把握しとりました。
なので、危険ポイントのかなり手前から減速したんですが
止まりませんでしたwww下り坂だし。
左に土手から落ちても田んぼ&電柱
右はもっと深い段差というか土手
正面は左直角カーブで田んぼ、しかし少しでも左右に逸れるとどちらも電柱(ー ー;)
雪山がなーい(ー ー;)
しゃーないので
ナイト2000のよーに
真正面から
ターボジャンプしました(@・`ω´・)
落差1.6メートル×2メートル位ジャンプして、雪の積もる田んぼにぼてっと落ちましたwww
とりあえず降りてフロントの破損状況確認したら大した事なかったんで、ラジエター確認してエンジン掛けました。寒いし。
N店長に電話してみたけど出なかったんで
任意保険のロードサービス使うのに電話して手配して
あとはレッカー来るまで暇つぶし(=゚ω゚)ノ
毎度お馴染み
犠牲者
Black berryさんwww
にLINEで
落ちた(@・`ω´・)ノ
って送って大笑いしとりましたらばお返事来たんで
おいコラあ!もげさん落ちたから迎えに来いや!!
あと紐かなんかで引っ張り上げとけ!!男だからそれ位軽いだろ?!?!
脚長いんだから出来るじゃんか!!
助けに来んとヤキ入れんぞっ!!( ✧Д✧) カッ!!
とか命令したんですが、地元に居らんでした(ー ー;)
でもN店長に連絡付いてないと知ると、Blackberryさん担当の営業さんに連絡してくれました(@・`ω´・)ノ
営業さんもこまめに連絡くれて、安心でしたー(=゚ω゚)
あれはガクブルしてたら本当に心強いですね。
ん?おいら?
ガクブルしてなかったwww
落ちる前から冷静www
少しはビビれよw落ち込めよw
いやー、滑ってしまったもんは仕方ないし。
他人巻き込んでないから良いんだ。
なんでいつもよりも異様に滑るかつーと、その後わかったのです。
そこの直角カーブでドリフトしとる連中がいたщ(゚д゚щ)ゴラー!
そいつらがドリフトするもんだから路面つるつるのグチャグチャやねん!!!
まあ、それでもおいらのミスだしねー。
ってとりあえずショック受けるでもなく
レッカー来るまで暇つぶしどないしよ、って事で
Blackberryさんに
おまい!!暇つぶしの相手しろ!!!
って深夜までLINEの相手を強制しとりましたwww
落っこちてから場所伝えるのに保険屋の担当に30分以上かかってイラつきましたですよ。
順序追って道を方向音痴用の説明しとるのにぜーんぜん聞いてない(−_−#)
わかったつーから安心してたら、レッカー業者にぜーんぜん違う場所説明しとる。
何号線とかまでちゃんと伝えたつーのに、それすらも業者に伝わってなかったんすよ。
業者にレスキュー依頼行ったのもおいらが電話してから2時間以上経ってから!!!
まぢでどうなってんの!!冬の北海道だよ?エンジン掛からなかったら凍死すんぞゴルァ!!!
んで、レッカーのおじさんが凄く良い人でして。
無傷で引き上げるのなら、15か30トンクラスのデカイクレーンじゃないと無理、30万くらいかかる
でもうちので引き上げるとフロントバンパーめくれるよ?
って事で
とりあえずBlackberryさんの担当営業さんに電話で相談して、引き上げて貰う事にしました。
バンパーダメになるので5〜6万覚悟して下さい、言われたんで、Blackberryさんのとこにバンパー一本置いてありますw言ったら大笑いしてたwww
ここでポイント。
CR-Zってリアの中央に牽引フックあるんですが
このように落っこちてガッツリ引き上げる場合、牽引フックで引っ張るとフロア逝ってしまうんだそうです。
なのでリアのタイヤにベルト掛けて引き上げるのですが、その場合逆三角形にベルトがなるんで、リアのバンパーの角が凹みます。
そんなん別にええので了解しましたよ。
まずおいらが運転席でハンドルをきっちり真っ直ぐに保持して、土手ギリギリまで引っ張ります。

その後エンジン切ってハンドルロックしっかりしてから、おいらは降りました。
その時レッカーのおじさんが
シフトはニュートラルで…あ!マニュアルなんだ!
ってニッコリしたんですよ。
おじさんの指示に従っておいら土手の上によじ登りましたらば
おじさんが
クルマ好きなんだね?そうかー、できるだけ傷つけないようにやるからね!
おじさんね、昔ラリーとか出てたんだー(^ω^)
って
非常に丁寧に、少しずつもげさんを引き上げてくれました。
これくらい土手に角度あったんで、バンパーめくれると言われたのですけれど

非常に丁寧に作業してくれて、バンパーは全くめくれる事なく引き上げられました。
元々歪んではいたけれども。
もっとマシな回避あったかなぁ、と周囲見回してブツクサ言ってたら、おじさん聞いてたらしく
いやいやいや、これで正解、真っ直ぐきれいに落ちてたからね。落ちるとなったら普通はつい電柱向かってっちゃうんだよ。
これ自分で判断してここ行ったんでしょ?冷静だよね(^ω^)ハンドルも真っ直ぐでしょ、だから破損も少ないんだよ(^ω^)
って、別の場所に落ちてたらどうなってたか教えてくれました。
レッカーさんとしては、思いっきり変な落ち方してクルマも大きく壊れてると引き上げも遠慮なく出来るから楽なんだけど
もげさんみたいに殆ど破損ないと傷つけないように引き上げないとならないから大変なんだ、って笑ってたw
エアバッグが何故か作動してなかったんで、自走して帰宅しました。
フロントグリルが真っ二つで下半分取れたのとw
なにやら顎下が涼しくなってる位で(ー ー;)
あとはおいらがシートベルトで胸部打撲と酷いムチウチになっとるくらいです。
今現在普通に勤務しとりますwww
明日お休み貰ったんで整形外科行きまする(@・`ω´・)
それにしても
やっぱりもう少し動揺するとかさー
パニックになるとかさぁ(ー ー;)
おいら本当にかわいくないなーと改めて思ったのでした(ー ー;)
あー首いてー(ー ー;)