• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

納得行かんゲロファイア

うーん、納得行かんのですよ。

左折 右折及び直進 右折

ってレーン3つあって
交差側も広い片側二車線で
直進は行き止まりの脇道で、中央レーンに入ったクルマも9割以上は直進しません。右折します。

右折後に左車線入りたかったら、どこのレーン入ります??
おいらはいつも右折後に右車線走りたかったら右レーン、左なら中央レーンなんですけど、これ間違いなんか??
よく通る道ですけど、これで今までなんも問題なかったんですが…


右レーンにゲロファイアが止まったんです
おいら右折後に左レーン走りたかったので、中央レーン入ってウインカー上げました。

この時にこのゲロファイアが馬鹿である事も想定して
もげさんを前に出してウインカー見えるように…てかもげさんいるの見える様に停止しました。

んで、信号青になったんで、発進して右折した訳ですが


想定通りゲロファイアは馬鹿だった

右折完了までゲロファイアは右車線、おいら左車線
そのまま直進が普通ですが
右折完了直後にゲロファイアが左に寄せて来ました。
想定して加速控えてたんでぶつかりませんでしたが、クラクション鳴らしたら思いっきりヨレてから
無理矢理前に割り込んで来ました。
その後もトロいんで抜いて行きましたけど
無駄な車線変更はしなきゃならなくなるわ、スムーズな走行出来ずにムッとした訳です。

うちのすぐ近所には右折レーンが二本ある交差点もあります。
その時も右折後にどっちの車線に入りたいかでレーン決めてますけど
誘導の点線もあるし考え方としては間違えてないと思うんですが…
左側の右折レーンを通ってたら、右側右折レーンのクルマが右折中に幅寄せして来てそのまま交差点先の左折レーンまで横切る、という
究極のドアホウ
も少なくないです。

おいらやってる事間違ってんのかなぁ???
うーん…

間違えてなかったと仮定して


どうして予測運転も出来ない適当に好き勝手走る適性を著しく欠くノータリンのために
おいらが色々と想定して行動して、それでもダメで回避したり無駄な動きをせなならんのか
無駄にノーミソでブドウ糖を消費せねばならぬのか、無駄なガソリン使わにゃならんのか
なんか納得行かん。


ガソリンもブドウ糖も節約したいですな。
Posted at 2015/07/22 17:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月28日 イイね!

またやってもーたー<(T◇Tll)>

またやってもーたー&lt;(T◇Tll)&gt;家にいても膝痛いし。
なんかね、気分よかったんで留萌まで行きました。
海を眺めたくて。
海岸沿いのどこか温泉でも入ろうかなーと。

北上するか
南下するか

決める前になーんとなく南下してですね




なんか知らんが恒例の




いつの間にか石狩にいた



石狩は石狩でもね、特定地域っす。
どーーーしても
どのルートでも
あの辺に行ってしまうんだーわーよーーー<(T◇Tll)>
ほんと、なんなんすかね??わかりまへん。

んで
イケメンあきらさんと
はみ出るBlackberryさんと合流して解散しました。

さて、次の休日には面接決めて来ます。
大体の目星はつけてある。

うるさいおかんはと言うと。
去年から辞めたい辞めたい言うてたのと
実際おいらがボロボロになって来てるのと
おかんもずっと責任者して来ましたから、うちの職場がどんだけ改善見込みないのか状况聞いたらわかるそうで。
転職の後押ししてくれましたわ。おいら転職多いから採用されにくいかもしらんのです。
面接落ちた事はないけど。
面接でどう言ったら良いかとか事細かにアドバイスくれましたよ。
おかん、いつも転職には反対してばかりだったのに、珍しく賛成でした(  ̄ー ̄ )

この歳で転職すんのに親の承諾得なきゃならんのは
おいらが独身だからに他ならないのです。
まともな職場なら保証人求められるじゃーん<(T◇Tll)>

なんかほんとスッキリした(^ω^)
岡山はね、せっかくだから一週間位行きたいんだけど
猫がねぇ…
鈴鹿の時は全く大丈夫でしたけども…
あ、アレクシスがビビりなのでペットホテルは無しね。

うんこ座りの会の連中に頼んでみるかなー(o´∀`)
Posted at 2015/06/28 18:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月23日 イイね!

北見までドライブしてきた

北見までドライブしてきた画像は道の駅おんねゆでし。

最近全く長距離走ってねぇので…

あ、白老行って来たっけ(;゚∀゚)



先日買いそびれた
ラ・レトリなかしべつの飲むヨーグルトを買いに
片道150㎞
行って参りました。

このヨーグルト、確か札幌の地下街の物産のお店にもあるはず。
ただ、500mlのしかないのよん。
900mlのは北見の東武か中標津行かんと無いのねん。
あとは通販か。

ラ・レトリなかしべつ

この飲むヨーグルトがね、かれこれ川湯に住んでた時からだから
13年以上前?から時々北見の東武まで買いに行っとります。
味にこだわるおいらが一番好む味です(^ω^)

ヨーグルトはもちろん
下道で長距離、どんだけおいら耐えられるのかっつー。
高速使って丸瀬布まで行っても良かったんだけど…あんまり距離変わらんし…
でも敢えて石北峠に行ってみましたよ。

丸瀬布行ってたら旭川方面へ戻るBlackberryさんとBBぶらぼーさんとすれ違ってたな、確実にwww
芝桜見たかったからギリギリまで悩みましたけどねぇ。


んで
最近のくっそトロい奴らってさ
どうして後ろが大名行列でもよけないの??
石北峠を40キロ以下で走るなや(キΦдΦ)
制限速度くらいは出せよ(キΦдΦ)


まあ、そんなおっせぇぇぇーのに何度か引っかかりつつも
道の駅おんねゆでソフトクリーム食いたくて降りました。
ソフトクリーム美味かったけど、売店の女が態度がなんかすんげ引っかかりましたがね。
なんだあれ?無愛想?なんか横柄?
ちと散歩しよーかと思ったんだけど
うるせーガキとそれにキーキーなんか言ってる母親があまりにもうるせーんで、断念して北見へ向かいました。


馴染みのラーメン屋さんが閉店しとりました。
お腹空いてたの我慢して北見まで行ったのに。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
しゃーないからヨーグルト買って
美幌峠のてっぺんを折り返しにしよーかと少し迷って
やっぱりやーめーたーって折り返し。
空腹に負けてテキトーにパン食って


旭川まで2時間掛からず帰って来ました。
下道オンリーです(;゚∀゚)

えーと
まあ、なんだ

もげさんが気持ち悪い位スイスイなんですよ
あとね、銀色のインプがずっと石北峠入る前から追っかけて来て怖かったの(;゚∀゚)

何キロ出したんだとは聞かないでください。
まあ、昔と違って後ろに付いてくるクルマがインプの他にもいましたんで(;゚∀゚)
紋別から富良野まで高速ない時代に2時間半切ったとかそこまでしてないし(;゚∀゚)
…言い訳になっちょらん…
路線バス抜き掛けたら視線の先にレーパトいて危機一髪だったのは秘密だ(;゚∀゚)


いや、ほんとになかなかもげさんが調子良いてか
変に軽いんですわ
白老でヤンチャした時にスス落ちたかなー?
まあ、とりあえずこの調子なら、岡山行って途中で運転疲れて嫌になったりはしないでしょう。

天気も良かったし、景色も最高でしたよ。
ドライブするならこの時期が一番ですな(≧∀≦)




飲むヨーグルトうまうまー(≧∀≦)
Posted at 2015/05/23 19:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月08日 イイね!

チューリップヽ(゚Д゚)ノ

チューリップヽ(゚Д゚)ノおいら、子供の頃からチューリップとひまわりが好きです。

食うんじゃないぞ、コラ(キ゚皿゚)凸


芝桜見たくて…あと北見で飲むヨーグルト買うべかと
重い腰あげて出掛けました。

なんかね
サーキットから戻ってから
もげさんがおかしい(´;ω;`)

サーキットの帰りとか
翌日は別に何も感じなかったんだけど

どーにももげさんが。
アクセルが重いのね。吹ける癖に重いのよ。
なんかね、重たーーーいのよね。

オイル交換さぼってオイル腐るとこんな感じ??
いや、なんか、クラッチ上手く繋げないし
クラッチやっちゃった??(´;ω;`)

オイルゲージでチェックしたら
きったねぇーのね
でもまだそんなに変色してない。
フューエルワンぶっこんだ後だと思えば…うーむ(´;ω;`)

でもさ、おいらのへっぽこヘタレ走行で
オイルそんなに腐るかなぁ?
でも0w-20だぜ?
いや、mobile1だぞ?

とか数日グダグダと
オイル腐ってるぽい、とかいいながらも
グダグダと。

んで、長距離掛けてみたらわかんべ、と。

上湧別に着く前に
こらあかん(´;ω;`)

走るのは走るのよ
でも燃費くっそ悪いし
やっぱり重いのねん(´;ω;`)

そうなんよ、おいらね、前に反省したでしょ?
自分の感覚を信じる事
もげさんが無言で訴えてる訳ですよ。

そこへBlackberry氏が
仕事が予定より早く終わるので、オイル交換しましょう、って。
ここまで来てチューリップだけ見てトンボ帰りとかアホだよな、って思ったんだけど
せっかく仕事で疲れてるのにBlackberry氏がOKしてくれたし
もげさんなんか変だし
トンボ帰りしました。



こんなチューリップがあったから買って来たwww
ホンダはなかった(´;ω;`)



んで
先日書いた通り、Blackberry氏のサポートは完璧でござります。

もげさんをスロープに乗っけて、おいらがもそもそ降りてる間にボンネット開けて固定して、フィラーキャップ開けといてくれます。
オイル交換の道具をゴソゴソと揃えて準備してる間に
さっさとウマかけといてくれます。


おいらが下に潜ってアンダーカバー外して
さて、ドレンボルト、ってなったらやっぱりなんでか回らんの、ちゃんと補助してくれます。
老眼なもんでなんか遠近感おかしいんですけど
オイル抜いてる間も変なとこにオイル吹っ飛んで行かないよーにサポートしてくれます。
道具使いおわったら片付けてくれたり
カップレンチからエレメント外してきれーにしといてくれたり
その間おいらはアンダーカバー戻してたりやる事はやってるんだけども
カバー戻し終わってもげさんの下から出て来て

うぉぉぉ(;OдO)
こしいてぇー目が回ったぁーー

とかやっとる間にウマから下ろしてくれてます

実は胸郭出口症候群なんで
仰向けで腕上に上げてるのが何より辛いっす
オイル交換作業楽しいから好きなんだけど
こればっかりはどーにもならんので
アンダーカバー戻し終わった頃には
実は腕が本当に辛くて休憩しなけりゃ力入りません(´;ω;`)
これ、Blackberry氏にも話した事ねぇはず。


つまり
おいらがもげさんのオイル交換でやってることは
アンダーカバーのクリップとネジ外し
アンダーカバー取り外し
ドレンボルト回してみて出来ないので緩めてもらって、それを外す。ドレンボルトを締める。
エレメント回らんかったら緩めてもらって、エレメント外す。エレメント締める。
オイルをじょーーーーーって入れる。
アンダーカバー戻す。

こんだけしかしてないんだーよ(;OдO)
だから楽なーの。
後片付けも工具しまうだーけ。

段々要領掴んで来たんで、今日なんか前回より速く終わったです。

ドレンボルト回らんのなんとかならんかなーほんと。
そんなにアホみたいにトルク掛けて締めてないよ?
今日なんかフィラーキャップもエレメントも回らんかったし(´;ω;`)

まあ、Blackberry氏が今後もそこらへんは手伝ってくれるちゅーことなので、本当に助かりますが
何とか解決せねばなりませんね。

んで、オイル交換したもげさんですが
いつものスイスイもげさんに戻りました。

サーキット走るとオイル腐るのね(´;ω;`)


おいらみたいなヘタレ走行でもダメなのね。
教訓ですわ。

ちなみにBlackberry氏、おいらの
オイル腐る
って表現が最初わからなかったそうです。

すんません、オイルダメになるつーか、汚れるつーか
とにかくあかんオイルになったら
オイル腐った!
って昔から言う癖があるもんで(´;ω;`)

今度はサーキット行く前にBlackberry氏にいつオイル交換補助してもらえるか
予約wwwしておかねばなりませんなーヽ(゚Д゚)ノ
Posted at 2015/05/08 21:59:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月01日 イイね!

まよい。

うぬ、某とっつぁんぽい小太りの可愛いあの人の事ではありません。
良く見なさいよ、どう見てもオッさんにゃ見えんでしょうが。間違える方がどうかしとる(キΦдΦ)

まあ、そんな話ではござらぬ。


親やら祖母やら大人に躾として
迷い箸は行儀が悪い!
と言われませんでしたか?

まあ、たまにいますけどね
迷い箸したり、箸で指したりする行儀の悪いやつ。

車の運転で似たような事しとる行為について
おいら勝手に命名しとります。


迷いハンドル

これ、結構ありますわな。
右左折後にどっちの車線行くか迷ってフラフラしてたり。
右左折しようかどうしようか迷ってフラフラしてたり。
車線変更するのかしないのかフラフラ迷ってたり。
目的の場所がどこだか探しててフラフラしてたり。

後ろにいて物凄く迷惑です。
なんであんなフラフラハンドル切るわけ?
おいら?おいらはね、フラフラする位なら行き過ぎちゃうね。
大回りして戻って来る事も珍しくないわい。
酷いのなんか、車線決めかねてど真ん中走ってるバカもいたな。今日の話だが。

お前は一体どこに行きたいねん!?
って運転は事故の元なんですけどね
周囲が避けてくれてるだけなのにね。

まあ、おいらも知らずに避けてもらってるんでしょうからね
変なフラフラ運転はしないように気をつけますです。
道間違えたり通り過ぎても気にしないで走りますヽ(゚Д゚)ノ


んで、石狩に行っ………`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!


今日は大丈夫だったもん!!!!。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
Posted at 2015/05/01 21:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation