• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2018年06月04日 イイね!

メタルラック猫タワー作ってみた

メタルラック猫タワー作ってみたその辺におきっぱなしにしてたメタルラックを、はて、どうしたもんかな、とかれこれ半年近く悩んでおりました。
収納する物自体は処分したので全くないのねん。

一台デカイメタルラックは、猫餌とか予備の洗剤やら掃除機パックやら、の日用品が収納してある。

んで、メタルラックも10年超えたせいか錆びてたりとかでどーにも。
捨てるのもめんどくさいし。
で。
猫タワーにしてみた
いえ、一番大きな窓のとこにちゃんとした猫タワーあります。
寝室の窓もマールが外を見るよーに、カラーボックスの上にふんわりマット貼り付けてあります…ほんとはなんか植物置きたかったけど半分で我慢しとる。

で。
残り一部屋の窓すら猫のために(-_-;)


窓側にメタルラックを2台置いて、余ってた棚板を裏返しにして繋ぎ兼見晴らし台にしましたよ。
裏返しにした理由はね、裏返すと少し縁があるから、落ちにくいかと。
メタルラックの組み直し、棚板外しはね、ポールと棚板の繋ぎ目の隙間に556をノズルでシュー、して、ゴムハンマーで殴るだけ。
ガッチリ固着してたのも簡単に取れますよ。

しかし、何故に556が家にあるのだらう。
買った記憶がない。
多分かなりの安売りしてたから買っておいたもんだろう。

まあ、このままだと猫登れないんでね、だってメタルラックですよ、足挟まっちゃう。
登れないからメタルラック買ったんだし。

段ボールで板作って乗っけとけ、くらいに考えてましたが、良く考えてみたら、ジャンプしてドーンとか行ったら滑るやん。




なので、セリア行ってこれを買って来ました。
ハサミでジョキジョキ切ってもボロボロにはなりません。ほどよく厚みあるので、猫も踏んでも痛くないかと。



棚板に合わせて切るなり、そのまま乗せるなり、テキトーに。
乗っけただけだとやはり滑るので、カッターでマットに切り込み入れて、タイラップで固定します。
タイラップの先は猫に刺さらない様に、裏側で棚板の網に潜らせてます。



んで、完成ですが。
一番右端はレターラックです。
天板に両面テープでマット貼り付けた。
ファンキーな配色になっとるのは、単にマットの枚数が足りなかったから。
緑1色にしたかったけどなかったんよ、在庫。




先ほど完成したばかりなんだけど、早速マールが偵察しとります。
ただ、今はこの部屋に飼い主のおいらがほとんどいませんから、猫もこのタワーは使わないかもしれん。

この部屋の整理終わっておいらがだらだら過ごす様になったら、多分使うんじゃないかな。
まだまだ片付けが…と言うか散らかった気がする( ̄▽ ̄;)
Posted at 2018/06/04 20:32:47 | コメント(0) | ねこ | 日記
2018年05月31日 イイね!

最近マールがおかしい。

最近マールがおかしい。なんか、子猫の時は飼い主ベッタリ猫だったのが、お迎えに来るのと風呂トイレ監視程度で、撫でるとすぐどっか行っちゃう、と言う
それなりにメインクーンらしい素っ気ない猫になっていたのですけれども
ここ最近、このように添い寝してみたり、体の上に乗っかってゴロゴロ言いながらフミフミしてみたりとか
子猫時代に戻っております。

んで
他の猫とも添い寝してなかったんだけども
最近なんかやたらウルとくっついて寝てたりとか
何か要求あったときの伝え方がウルと同じになってたりだとか

一体こいつに何があったのやら?????

変わった事と言えば、胴体の毛をバリカンで飼い主に刈られたくらいで。


今もゴロゴロ言いながらくっついて、画像の様に添い寝しとります。
これプラス、おいらの体の上にアレクシスが乗っかって
枕元にウルがくっついて寝てるもんで

朝起きたら汗びっしょり

まあ、なんかしらんが、好きにさせといておりますけども。
病気とかでもないようだし。
3歳で性格が子猫に戻るもんなんだろかね?
Posted at 2018/05/31 20:35:30 | コメント(0) | ねこ | 日記
2018年05月07日 イイね!

猫砂

猫砂猫三匹おりますけれども、帰宅した時に猫の排泄物の臭いはしません。
2キロのウルが出すのは知れてますがね、アレクシスとマールが6キロ超えてますからね、それなりに大量になさるのです。

猫飼いならわかると思いますが
猫のトイレ問題は切実ですよ。
メッセージでたまーに質問来てましたけど、今までは、これ使ってるけど他にないですかねー?って返答しとりました。

システムトイレやら色んな砂試して、やっと理想の砂が見つかりました。


猫の排泄物が臭わない
燃えるごみで捨てられる
猫トイレの清掃時も臭くない
安い
その辺で買える
軽い

つーことで
常陸化工のスーパーウッディにようやくたどり着きました。
これ、まじで固まるし、軽いし、猫トイレかき回しても木の臭いしかしません。いや、マジで。
7リットルだとホーマックにありますね。あと、カインズホームは袋の印刷違いますが中身同じのがあります。袋の裏見ると常陸化工の会社名入ってるのでわかります。コメリでは扱ってませんねぇ。

猫のあのくっさいシコがしっかり檜の香りになっとります。
砂かき回しても目にしみたりしませんです。
大体20リットル強を1ヶ月に使いますが、Amazonで13リットルを2袋、定期便で餌と注文してるので、1袋850円くらい。
しっかり固まるので無駄になることもなし。

うちは普通の使ってますが、大粒もありまする。


ただ、欠点が1つだけ。
猫の肉球に挟まるからあちこちに粒が落ちる。
臭くないから気にならんし、踏んでも痛くないし、あ、砂飛び散ってるわ、と思ったらマキタの掃除機かけるからおいらは全く気にならん。
砂落としマットとか工夫すれば大丈夫なんじゃね?

んで
よく見かけるウッディフレッシュの高級版、ハイパーウッディフレッシュ20リットル強と、一度も使われず新品ピカピカな、アイリスオーヤマの上から猫トイレミニが


使われる予定もなく保管されているのだが
誰か使う人いないかなぁ、と(´д`|||)

猫トイレは三匹とも無視しやがっとります…どんなトイレでも大丈夫な奴らなのに…
入れ物にするつーてもこれじゃあなぁ…

と、そのまま置いてあるのです。
しゃーないわなぁ。
Posted at 2018/05/07 19:48:19 | コメント(0) | ねこ | 日記
2018年05月01日 イイね!

まるはげ

まるはげそろそろ心を鬼にして実行せねばなりません。
ええ、わかっててお迎えしております。

マールをまるはげにする試練がやって来ました…

去年はまだそんなにモフモフじゃなかったけど
この程度の毛吹きで済むかなーと思ってたらモフモフのワサワサになってしまったんで
毛玉も取りきれんし

つーことで暖かくなってきたので
マールをライオンカットにします…


かなり前にバリカンは準備してあったので
とりあえず絶対嫌がるてーか逃げるだろーから
バリカンの音に慣れさせるとこからだな…


びょーーーーん
とバリカンのスイッチ入れてマールに当ててみましたが


平然としとる

えーと
ブラッシング嫌いなくせに…
なんか最近甘えん坊になってきたからそれもあるのか?

んーで
充電切れるまでバリカンでマールをハゲにしてたら
背中全部ハゲになりました。
脇腹とか残ってるからほんとに背中だけ。

ものすんごい情けないです


うち、夏は40度とかなるもんで(-_-;)


あーもう
メインクーンの美しさ皆無なこの姿…


完成したら画像上げます…
Posted at 2018/05/01 20:14:00 | コメント(0) | ねこ | 日記
2018年03月22日 イイね!

クルマに乗ってない

クルマに乗ってないはて、タイトル画像は先日のうちの猫たちです。
仲良しなんだかライバルなんだか我関せずなのか、相変わらず良くわからない関係性の猫どもです。

ここ連日、暖房入れるのやめたら気温下がった…
んで、毎日顔の上で猫が乗っかって寝てます。
まあ、一番軽いウルさんだからまだ良いけど。
他の2匹は腹から下の方に乗っかってます。2匹で合計13キロ超。

ウルとおいら、一緒に暮らして17年が過ぎましたけども
他人様が見てたらドン引きするようなイチャイチャをします。
今もべったりくっついてます。

ウルもそうなんだけど、こいつら体のすぐ横を跨いで歩いても、何の反応もしません。
鈍いのかウルトラ馬鹿なんだろう、と思ってましたが
飼い主から危害を加えられる事はない、と思っているから、跨がれても怖くないんだそうな。
何で跨ぐって、跨がないと歩けん位置にゴロゴロ転がってるからだ。
というか、むしろ積極的に歩くの邪魔して足元に転がるんだ。


はて、百日咳確定してから随分と治って来ましたけども
せき止め飲まないとやっぱり結構な勢いで咳き込むので…ああ、もう感染力は当の昔にありませんよ?
せき止め貰いに行かねばなのです。
職場では誰にも感染させずに済んだ、事は職場が認定してくれました。
利用者も職員も、おいら以外誰一人として変な長引く咳してるのいませんので。
ただ、子持ち連中から、百日咳とかお子様かwwwって笑われるんだな。
最近の百日咳は大人が多いんですぜー。
おいらの世代はワクチン打ってるんだけど、もう免疫ないんだってさ。

まあ、おいら、人混み避けるし家に帰ったら手洗いうがいは欠かさないし、喘息持ちだし職業柄もあって、というか
普通の医療福祉関係者より感染には神経質だというのに、どこからか百日咳貰ってしまったわけで。
主治医は外に出てる以上は仕方ないとは言いますが。

まあ、それに対する職場の…体調どうにもならなくて休んだ時とか、病院行かねばどうにもならん状態なのに…の時の、職場の対応が。
いやー、こんなとこで働いてたら病死するわ、って思ったり。
貧乏生活ももう限界超えてるし。
おかんからもさっさとそんなとこ辞めろ、言われたので

いやー、こんな初任給みたいな情けない給料貰って病気の時も病院行かせて貰えないの我慢して働くために、きっちり経験積んで勉強してきたんじゃないんですよねー…
うん、まあ、おいら我慢したと思います。
何よりおいらのんべんだらりんと看護師してませんから、おいらなりの看護観というか、まあ、なんつーか、あります。
それがまた、おかんが上司になったことはないにも関わらず…おいらおかんからは看護師としての教育は一切受けておりません。
相談するのは病気の対応の事とかだけ。
にも関わらず、考え方が全く一緒であることがわかり。おかんからは、そんなとこまで似なくても良いよ気持ち悪い、と言われ。

あんた、辛いでしょう。そこにいたら。もう見切り付けなさい。

っておかんに言われて
毎日働きながら、利用者に対する施設の対応にジリジリしてた理由がわかりました。
はい、おいら辛いんだと思います。
今までも利用者とそのご家族をないがしろにする、誠意のない施設はさっさと辞めておりますから。

つーことで、転職先ないかなーと、探す事にしましたです。
途端になんか気が楽になった、凄く。
どーせ転職するなら勉強したいなぁー。
Posted at 2018/03/22 10:00:33 | コメント(0) | ねこ | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation