• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

ひたすら、分析

ひたすら、分析まあ、なんつーかね
SCLに出来る限り予算無茶してでもスケジュールが許す限り行こうかと画策しとりまして。
5月はスケジュール的に3回可能ですが。
そのうち一回は給料日前つーことで無理なんで、2回行ってやろーかと。
変えにゃならんもんあるんだ(゚Д゚)
でもまともな工場に入庫出来る車高じゃねえんだもん…
ミッションとエンジンのオイルは自力で変えられるけど、ブレーキフルードは…やり方わかるけど…やめとこう。。。(´Д`|||) ドヨーン

んで
しゃーないからまたログ読み込んで分析しとりますがね。
前回のベストラップと2ndラップ比べるとね、またまた色々と課題が見えて来ましたよ。

何故かベストラップの方が最高速も最低速も遅いんですよ。
何が違うって事ですよ。

まーんず
ブレーキ踏み始めるの遅いねー。
加速の勢い的には2ndラップの方が勢いある、つまり踏んでるというか踏めてる、んだろうけども…
グラフがなだらかなんですね、ベストラップの方が。
2ndラップの方が加減速にメリハリあるの。なのに遅いのよ…
んで、S字の出口のもたつき加減がまたバラバラなのねん。
つまり、タイム出たのはこのS字次第では、たまたま出た、ってレベル。。。(´Д`|||) ドヨーン
そんだけ不安定…シフトチェンジの場所考えないとあきまへんな…
あとS字は大回りした方が速いwww
あとストレート直前の最終コーナーも大回りしてる方が速いwww


なーしてこーなるのかw
わかるよーなわかんないよーなwwwwww

って事で
今夜はログとにらめっこします。
Posted at 2017/04/30 20:24:28 | コメント(1) | 白老カーランド | 日記
2017年04月21日 イイね!

GPSロガーのススメ

GPSロガーのススメぼちらぼちらとロガー読み込んで解析してみました。
これすんげぇわ、マジで。

あ、在庫切れてるよーん。今買えませんぜ。


データ読み込んで走行軌跡見た瞬間にこらあかんわ、ってなりました。
一番どうなんよ、って悩んでたS字の走り方が改善余地あり過ぎなんですわ!!

まあ、そんなん置いといて。

ロガーあると何がわかりやすいって、本当にデータに出てましたんで、一例を。

えーと、先日の2ndラップがコレです。

1分19秒399、最高時速は184.8km/h


んで、こちらがベストラップ

1分19秒155
本当に出てただろ??本当だろ??ฅ⊱*•ω•*⊰ฅ

んで、最高時速が181.1km/hなのねん。
ありゃー??


んで、走行軌跡を見ただけでこんだけわかりました。

ベストラップが青、2ndラップが赤で表示されるんですけれど。
まずストレートでブレーキギリギリまで頑張ってんのはベストラップの方なんですが、途中で結局同じになっちゃってんのね(´・ω・`;)



まあ、これ馬の背ですけども。
見事に2つのラップの三角さんがぴったり重なってます(´・ω・`;)
しかし、ここからS字に入るまでが




こーなんですね(´・ω・`;)
つまり、突っ込めるとこでブレーキ踏み過ぎとか
加速足んないとか
まだまだ安定して走れてない、つーことです。
ラインは思ったより悪くないみたいだし、極端に違ったりもしてません。試行錯誤中だからそこらへんは問題ないかと。

有料版じゃないもんだから、コース図からズレちゃったり、解析項目足りなかったりするんで、お試し過ぎたら課金予定。

ちょーーっとばっか数分眺めただけでコレなんだから、もっと煮詰めると凄く勉強になりますねฅ⊱*•ω•*⊰ฅ


まあ、分析して走り方を考えても、その通りに出来るかどうかはおいといて(´・ω・`;)


マジでコレは買って正解です!!!

走り方を考えたい人にオススメですよ!
あー、お友達なら貸し出しますーฅ⊱*•ω•*⊰ฅ
おいら走る時に返してくれたらOKねー。
あと細かく使い方聞くなよ(´・ω・`;)軽く聞くなら良いけど(´・ω・`;)
おいらサポセンの人みたいな事する暇ないから(´・ω・`;)

これ作った作者さんに感謝ですね(∩^ω^∩)
Posted at 2017/04/21 22:50:11 | コメント(2) | 白老カーランド | 日記
2017年04月19日 イイね!

ロガー読む前に分析。

なーんかね、やる気ないんとちゃうんよほんまにね。
とりあえずとにかくSCLで走りたかったんだもん…
楽しみにしてたからさ…

わかってたのは
オイル交換してない、フィルターはHAMP
タイヤ4本のうち限界なのは限界来てる
パッドは全然減ってない

これは頭に入ってました。

しかーし!!
blackberryさんから昨夜言われて気付いたよ!!こんちくしょー!!

ブレーキフルードやべえとか言ってたのに交換しとらん
ミッションオイルが冬仕様のまんま


あー(´・ω・`;)


もしかしてもしかすると
全てきちんとやってたら18秒とかイケる??イケちゃったりする??

今回の走行でなんかね、もげさんが訴えるわけですよ。
私はまだまだ出せます!!走れます!!
ってね、S字出てからストレートまでの登りとかね、グイグイなんですよグイグイ。
でもね、サーキットのお兄さんが、ストレート手前のカーブでそのまま土手に突っ込むのいる、つーてたんですよ。
一昨日聞いたら、突っ込んだりとか、スピンして壁にぶつかるとかいます、ってやっぱり言ってたよ。
そんなのやだからなぁ。って思ってるせいか、スキール音ならす前にヘタレてアクセル緩めたりブレーキ踏んじゃう。

冬の間の荷重移動の確認は凄く役に立ちました。
基本に帰って、コーナーギリギリまでアクセル踏むけど、一旦減速して、加速しながらコーナークリア、を。
どこまで減速せずに行けるのか、どこまで踏んでも曲がれるのか、そこらへんはロガー見て研究しようと思います。
やっぱり1コーナーからS字まで、S字出てからの加速が課題です。走行ラインも色々と試行錯誤を繰り返してます。

タイヤはやっぱり影響大きいようで、いつかはネオバ、と思っていましたけれど
サーキットのお兄さんも、ATR SPORTSは速い人達にも評判は良いですね、って言ってたし
腕前上がったのかタイヤのせいなのかわからんくなるので、あえて最後までATRで行こうと思いますฅ⊱*•ω•*⊰ฅ

ブレーキね…結構踏める様になって来ました。
すると、今度は制動力足りなくなって来た(´・ω・`;)
もうちょっと奥で踏んだ時に効いて欲しいかな。奥で踏みこんでても制動力変わらんからwwwなんか物足りない。
キャリパーの力は問題ないと思いますー。
フルードは…ディクセルDOT5.1ですが…ふわふわになるねん(´・ω・`;)
沸きかけてんだとは思いますが。
今回交換してないってのもあるとは思いますが…ガチのレース屋さんとかこれ使ってて大丈夫とか言う人いないかなぁ。

レブ当てちゃったり、ドリドリしながらS字曲がったりしてましたけれども
とりあえずクラッチには異変は出ておりません。
むしろなんか馴染んだ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

サーキット走行後にいーっつもなんだけど
もげさんが全体的に非常に調子良くなります。
キャリパーの近所迷惑音も消えます。多分明日には戻るけど。

どこらへんが甘いのかわかってるんで、色々と研究しようと思います。
ロガー見たら落ち込むかもしらんね(´・ω・`;)バラバラ過ぎて(´・ω・`;)

まあ、本調子じゃないのにタイム縮んだのは、喜ぶべきなのか落ち込むべきなのかなんとも複雑ではありますが
SCL閉鎖までに17秒出せる様に努力しようと思います。
ただし
安全第一で無理しない範囲で攻めますんで
タイム出なくても納得します。
Posted at 2017/04/19 13:07:23 | コメント(0) | 白老カーランド | 日記
2017年04月17日 イイね!

ヘタレのビビりBBA、やはりビビる。

ヘタレのビビりBBA、やはりビビる。今期初走行行って来たぞぅ!!(∩^ω^∩)

事前にサーキットのお兄さんに、不気味な電話で走行可能か問い合わせしましたが、全く名乗ってないのに誰かわかったそうだ`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
なんでわかるねん、て聞いてみたら、何回も来てくれてますから(*´▽`*)
って言われたよ(∩^ω^∩)
うるさいから目立つねん、おまけにお兄さんに愚痴るからな(´・ω・`;)


んで
昨夜BlackBerryさんが疲れてるちゅーのにタイヤ取っ替えてくれましたが、なんか上下振動酷くてですね。。。(´Д`|||) ドヨーン
交換してるのは立ち会ってますから、トルクレンチでの確認もおいら自分でしております。
あー、昨夜のタイヤ交換なぁ、おいらやったのなぁ、最後にトルクレンチで確認の他はねえー、外したタイヤをね、手と帯状疱疹が痛いから持って歩けないから

たいーやまる●ん!ほいーるまる●ん!(∩^ω^∩)

って転がして移動しただけである。
まあ、いつもの事だ(●ↀωↀ●)✧


空気圧も問題ねぇし
タイヤの溝も問題ねぇし。
ドラシャやらステアリング辺りの部品の不具合も考えたけど、ならスタッドレスの時に出てるわよね?
つーことで色々分析と切り離しをして
アライメントがおっぺけぺーだから振動している
と結論付けました。スタッドレスと違って振動酷いのはタイヤが硬いからだ!!以上!!

んーで
なんとか13:30にSCLに到着!このタイトル画像しか撮影してない(´・ω・`;)
ひたすら走ってたから!!!!

アライメントおっぺけぺーなのと、脚替えて初回だし、つーて用心して走りました。
サーキットのお兄さんに事情説明して、ゆっくり走る許可貰ったですよ(∩^ω^∩)




あー、そこ!そこのお前さん!!
タイムの縮み方に注目するんでない!!馬鹿者!!

まあ、意外とコーナリングでびろんとならんので…まあ、ドンガンボカンとなるのは想定内でしたが…
これ意外とイケるかもしんね(●ↀωↀ●)✧
ったなったもんで、自分的リミッター解除しましたが

ビビりまくっててタイム出ねぇの(´・ω・`;)

うん、自分でもビビってんのわかってました。
1分21秒42から50の間のタイムで固まってもーた(´・ω・`;)
なーんじゃそれ(´・ω・`;)

んで
空気圧上がってんの規定値に下げて
タイヤを人肌くらいに冷まして
冬季間のイメトレ内容と、今日の走りの内容を整理して分析して。


幻の1分19秒1

を出しました。。。(´Д`|||) ドヨーン
Androidでlap+を使って計測でそう表示されとりました。
しかし!!lap+の画面を誤操作で閉じてしまった!!!開き直したら表示が消えていた…
iPhoneのデジスパイスサーキットタイマーは…休憩の時にGPS切ってたの入れ直し忘れてて計測されてなかった(´;ω;`)


あまりに悔しくて、サーキットのお兄さんに、地面蹴りながらぐやぢいいいいいい!!!!!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
ってやってもーた。
お兄さん、またタイム出せば良いですよ、ちゃんと出ますよ(∩^ω^∩)
って言ってくれました。
いつもそうなんだけども、このお兄さんがこうしたらタイム出ますよ、とか助言くれると本当に実現出来てしまうんだな。


こーんな感じで(*゚∀゚*)ムッハー

ベストタイム1秒縮みました。はい。
また1秒っすか(´-ω-`;)ゞポリポリ


まあ、ロガーに残ってるとは思いたい…んだが…



で。
サーキットのお兄さん…管理人のお兄さんの事だよ!
お兄さんからブログに書いてよろしいですよ、って許可貰ったので書きますよ。


SCLは


今期限りで

閉鎖される事が確定しました。




聞かれたら答えてるそうで、知ってる人います、だそうで
別にひけらかしてもないけど隠す必要もないからブログに書いちゃってOKだそうな。だから書く。

えー。
ソーラーパネル発電のくそデッカい施設の一部になってしまうようです。
コースは多分平地に均されるか何か、とにかく消え去ってしまう可能性が高い様です。
つまり、復活も望めません…


つーことで
行くなら今のうちですよ!
行ったことないそこのあなた!行きませんかマジで?!?!
素敵なステッカーも一枚400円で売ってるよ!もげさんに貼ってるよ(∩^ω^∩)


まあ
おいらはもげさんを仕上げることが出来ずにSCLが閉鎖となるの濃厚なもんで、改めて区切りをどこにするのか、SCL無くなってからどーすんのか、これから考えますが。

あと
ダウンサスの方がもしかしたら純正スプリングより走れるかもしらんなー、と
でもあの車高は許せない、絶対あかん、ので
タイムもう伸びないかもしらんなーとか。


まあ、とにかく色々疲れたので
帰宅は居眠りすっから諦めて、寝ます。
Posted at 2017/04/17 21:37:13 | コメント(2) | 白老カーランド | 日記
2017年04月11日 イイね!

SCLに行きたいでしゅ…

帯状疱疹になりました

多分。



あーもー
何故かガス代請求来てなくて8ヶ月分も溜まってたり、ちゅーかガス止めろよ!そしたら気付くんだから!!途中1ヶ月払ったからって黙ってんなゴルァ!!!!

まあ、忘れてたおいらが悪いんだけど。
請求書来ないんだもん忘れるわい(xдx;)

背中ピリピリするやら痒いやら、なんか出来てんぞ?って必死に見てみたら
どう見ても帯状疱疹ですありがとうございましたこんちくしょー!!
どうやら秋からの疲れとストレスと
どびんぼ過ぎて乾麺と、たまご、米、なんつーまともじゃない食生活で頑張ってたせいでですね
とっても元気なつもりで毎日バリバリ働いてますけども
給料が異動の関係で手当て減ってものすんげぇ少なくてですね
どう考えても飯のクオリティは上げられねぇ上に医療費も出せねぇ、白老なんかとても行けねぇよ、な生活費で。
そこにGPSロガーの購入を2ヶ月先にしよーと思ったら、毎日在庫数が減って行ってるという恐ろしい事に気付く始末。
大丈夫なよーな大丈夫じゃないよーな、結局なんだーかんだーKに金出してもらったーฅ⊱*•ω•*⊰ฅ

んで
帯状疱疹ってうちのおかんが何度か苦しんでおりまする。
これ体質なのかしらねぇ?
こんなん医者行かんでも治し方知ってますから、そこは蛇の道は蛇、さっさと手配しました。

はて
幸いにも今時期はやたら麺食いたくなる時期なんで、乾麺ばっか食べててもなーんにも苦痛じゃありません。
え?具?そんなもんはない。
肉のローテーション来たら苦しむと思います(xдx;)

もやしなんぞ贅沢品!
って言い放ったもんで流石にblackberryさんも呆れてたようです。
そのくせオイルフィルターは妥協せんでさっさと購入するおいら。
ええ、自分よりクルマですよこんちくしょー!!
blackberryさんからツッコミ入ったんよ!!
サーキット行く前にオイル交換したいですねー、って言われて、そんなん要らんやん、って考えてて

冬だからって
HAMPのフィルターなんだった
Σ(´Д`)


いや、ホンダのブランドですから純正っぽいモノな訳で
問題ねぇっちゃねぇんだけども
blackberryさんも言うてたが、気分的にいつものフィルター付けてサーキット走りたいよねぇ…と。うん。その通り。
夏季は基本的にというかほぼ必ずPIAAのツインパワーマグネットオイルフィルターです。

なんかオートバックス、値上がりしてませんかね??
しかもM8は在庫無かった。
ので、あまぞんでぽちー。




再生時音量注意

去年のとろーい走行動画が出て来たよ。
ピットの壁の上にデジカメ乗っけて撮影してますが、ちゃんとサーキットのお兄さんに許可貰って撮影してますよー。
風強かったんで、風の音がぼぼぼー、って入ってますが、ちゃんとVTECな音してますーฅ⊱*•ω•*⊰ฅ

あと
岡山行った時の画像が、全くないと思ってたら出て来たฅ⊱*•ω•*⊰ฅ
キタムラ行ってCD−ROM作ろうっと。

さあ、白老行くために節約節約です。
SCLで走るために生活してんだもん。馬鹿で結構だい。
Posted at 2017/04/11 23:02:07 | コメント(1) | 白老カーランド | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation