• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

そー言えば忘れてたわい。

今朝夜勤明けでもげさんに乗り込んで
クラッチ踏んだら

ぐにゅぅー

すんげー鈍っ!!
凍るのかクラッチ激重です。
エンジンかけてみたら

ぐっひょっひょっひょっひょひょひょひょひょがうーん

大型犬みたいな声出して何とかエンジン掛かりました。
で、一度クラッチから足を離しましたが


クラッチペダルが戻って来ない


奥に入ったまま。



あー



えーと


うーんと(;゚Д゚)







クラッチペダルを手動で`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 戻しました。


ちょっと考えて。
ボンネット開けて。

クラッチ踏んだ時アレ動いてたなぁ。
見たの去年のミッション修理の時だけど。
凍ってるなら振動与えて、エンジンルーム暖めりゃ直るよなぁ?

クラッチ踏んだらカチャカチャ動くとこあるんですよね、なんとなく覚えてまして。
ワイヤーのとこだと思いますけど。

そこらへんを雪下ろしブラシでげしげしと殴ってから
暖気しながらクラッチをげしげしげしげしげしげしげしげしげしげしげしげし

って踏んでたらいつものクラッチペダルに戻りました。
途中なんか、にゅーって真ん中まで戻ってから
ぼこん!って完全に戻ってた。
これ、でーらーに見せにゃダメかしらねぇ?
そもそもこの対処で良いかどうかもわからん。


で、忘れてた事ですが
間も無く2年、そして5万km超えました。

プラグとバッテリーはこのままで大丈夫なんだろか?と
プラチナプラグじゃないもんな?イリジウム?
プラチナってノーメンテだったけどイリジウムってどーなん?
ちなみにGEフィットは10万kmなんもしなかった
バッテリーはでーらーに引き渡す直前にダメになった…と思う。
セリカは納車受けてすぐプラチナにして無交換で30万kmだったけど。
あのパネぇ営業氏が何にも言ってなかったから、プラグは問題ないんだろう。
バッテリーとっかえるかなー。
でも古いバッテリーどーしよー、処分わからん(三ФÅФ三)ちりかみ交換ってまだバッテリー回収してたっけ??
Posted at 2014/01/20 18:54:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Zのこと。 | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
5 6 78 9 10 11
1213 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation