• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2015年03月11日 イイね!

おいらの弱点

以前からこのブログに書いてますけども
どーにもこーにもシフトダウンが苦手なんですなー。
ミッションがN店長Specialcustomになってから、以前よりスムーズに出来る様にはなりましたが。
そんなシフトダウンいらんやん、て思うでしょ?
日常的に実は必要なんですよ。
通勤路に問題があります…
職場がある場所が、農村部なんですなー。あと高齢者が多い町です。
制限速度50㎞の直線が延々と続きます。
そこをですね、ふつーの人は60㎞から70㎞で流します。北海道の平均ですな。
しかし、地域のせいなのかなんなのか
この通勤路、35㎞から70㎞までと幅広く激しく速度が変動します。
もちろん大名行列が普通の事ですが、その先頭車両がアレだった場合、35㎞48㎞38㎞58㎞42㎞と変動しまくりなんですな…
困ったことにこれがデフォルト(三ФÅФ三)
この世からATなんか消えてしまえ!!!


もげさんは6MTでございまして
その都度速度に合わせてシフトをアップダウンしとりますけれど
いや、しないとクラッチやらミッションに負担になりますし
かのN店長も50㎞とかで6速入れてなきゃなんともないよぉ(´∀`)ってなんかで話してる時に言っていた…まあ、クルマに負荷かかるって言ってたんだーよ。
つまりあんまり低速で6速入れてっと良くないってこったね。
しかーし、60㎞近いともげさん6速使わないと無駄にエンジン回ります、気分悪いっす。
なので、変なのが前にいると、6速から4速を行ったり来たりしなければなりません。
一番多いのが5速だけど、5速オンリーで走れる状態でもないんですわ。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
まあ、上手く書けませんが、とにかくうちのもげさんのギア比にとって変な速度変動なんす!!

そこで気付いててずーっと考えておりましたが
5速から4速へのシフトダウン動作はなんとも思わないのですが
6速から5速へのシフトダウン動作がなんか…たまに失敗なんかしちゃったりとか。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
つまりは苦手だっつーことがわかっとりました。

ふむ、同じ動作としては、4速から3速ですが、これは別に出来るのよ。
なんで6速から5速へ下げる時だけダメなんだろなーと。

この間今迄のクルマ遍歴を辿る機会がありまして。
MT車…一番長く乗ったセリカさん、5MTでした。
あとは4MTなんてのもありましたなぁ(´∀`)

まあ、つまりは、6MTはもげさんが初めて

だったんですね。
つまーり、6速から5速へのシフトダウンに関しては初心者`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

だからたまにぼけっとしてると5速のままで走っちゃったりするんですな`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
DEAD ENDさんやら山本譲二なんかを爆音で聴いてると、アクセルの重さで気付きます`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

未だにコレっつーことは
やっぱり寄る年波には勝てな…`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
Posted at 2015/03/11 10:35:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4 5 6 7
8910 11 121314
1516 1718 19 20 21
222324 25 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation