• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

無駄な事を考えてみる。

無駄な事を考えてみる。画像はタイム落ちてった後半(´・ω・`;)

はてはて、ライン見直しが当分の課題ですが、ブレーキどないすっかなーと。
何でもかんでもクルマ弄ると訳わからんくなるので、ブレーキは保留。止まらない訳じゃないのでね。
手を入れる前に、今のバランス状態で何か…上手く書けないなー、ブレーキングの方法で何か出来ないもんかと。
アタマおかしいせいで感覚が敏感ですから、微細なブレーキングとか、荷重の変化とか、感じ取る力もそこらへんの同年代ババアよりはマシなのではないかと思う訳ですよ。
つーことで、今後じっくり情報集めて色々と自分なりに研究するテーマが
クソ重くて足回りピーキーな…でもないんだよな、アコードってば前後ダブルウィッシュボーン…そのダブルウィッシュボーンのコーナリング時の動きから学習してってですね(´・ω・`;)
FF車の限界コーナリングの荷重移動のナントヤラとか、ブレーキングでどのよーに荷重移動して足回りがどー動いてとか
考えるより走って感じた方が早いのは間違いないが、それでも
まずは理屈から調べてって、おいら独自のアタマ映像作ると、多分色々と見えてくるのではないかと。
実技は冬の間に色々と訓練します。それこそブレーキングと荷重移動ちゃんと出来ないと事故るからねー。

ボンネット軽くしてどうなるかっつーのは、一度ボンネット外して走ってみるとかしてみたいんだけど、まあ、それも難しそう(´・ω・`;)
FFだからボンネット軽くすりゃええってもんじゃーない気もするんだけど、とにかく重すぎるからね、あのボンネット。
CR-Zなんかじゃ比べ物にならん重さ。
ボンネット軽くしたら、ブレーキの負荷とタコ踊り少しマシになるのではないかなぁと
昨日の走行で工具とテンパータイヤで13キロ以上?14キロはある?ケツ軽くして走ったけど、タイヤ食わないのもあって、いつもよりお尻ふりふりしたからなぁ。

まあ、理論的には全く見当違いな場所を見当違いに勉強したりするかもなのですけれど、それでも無駄になるとは思わないので
色々と疑問に思った所を、わからないなりに考えて、自分なりに調べてって、自分なりに研究してみようと思いますฅ⊱*•ω•*⊰ฅ

いや、サーキット走るのって遊びですよ、遊び。
でもねー、興味あるから勉強してみるのよん。
サーキットで速くなりたい、つーよりも、上手くなりたいから。
Posted at 2016/10/23 20:46:58 | コメント(1) | Euro尺 | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
23 45 6 7 8
910 111213 14 15
16 17 1819 20 21 22
23 2425 26 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation