2013年09月25日
はて、明日からしばらくもげさんとお別れです。
何でも車に積み込む癖があるおいら、全部降ろすだけで大変なんですが(三ФÅФ三)
何でも積むからだヽ(°▽、°)ノ
で、どうにも視点のズレてるおいら。
もげさんが調子悪くなっちまったもんは仕方ない訳で。
そうなったら直して貰えりゃ原因なんかどーでも良い訳で。
何かでーらーがおかしな事したんだったら、訴訟もんだとか店変えるだとかそんな店信用するとかどうなんだ?とか
いやぁ、見方によってはごもっともなんですがね
あなた達、でーらーの店長やら工場長やら、いつもニコニコしてる担当整備士さんやら、受け付けのキレーな尾根遺産ズとか、漫才師みたいなO氏とか、
何かへにょへにょしてそうでしてない見た目に騙されるなよ系の営業氏とか
実際お話してないでしょ?
んでもって、うちのもげさんを実際所有しとらんでしょ?
おいらにもちゃんと考えあるんですよ。
おざなりな対応されたら黙ってませんて。そんなにおいらは甘くない。
で
修理してもらえると安心したらば
また変な視点で捉えるようになりました。
ある意味儲けじゃねえか??
そうですよ、おいら、過走行ですよ。
二万キロも使ったのに、クラッチとミッション一式新品になりましたよ。
エアフロセンサーも新品。これもそんな壊れるもんじゃないから関係ないかね。
そして
四万キロも走ったのに、ローター新品になってオーバーホールされてピカピカのブレーキ。
そして、ドライブシャフトだって、距離行けばダメになるわよねぇ?これも新品になるのよ?
いや、これは儲けでしょ?ヽ(°▽、°)ノ
お金払ってないよ???
いや、厳密には色々いらない出費はあるが…
エンジンはこれから調子うなぎ登りが想定される状態だし
ミッションオイルは修理の時に一回分しか金払ってないのに
何回か入れては抜いてるから、金属片とかそれだけ流れただろうし
これはある意味もげさんの延命になるかも?
うん、そうだよねぇ(^ω^)
これでエンジンに何か起きたら大笑いだが
ホンダと言えばエンジンですからね、大丈夫でしょ。
あとは事故らないようにするだけだ!
Posted at 2013/09/25 10:30:14 | |
トラックバック(0) |
CR-Zのこと。 | 日記
2013年09月24日
さて、もげさんを修理に預けるわけですが。
店長さんとの面談を繰り返した結果
今回の不具合については、部品の問題だろうが修理手順の問題だろうが
後日関連する不具合が出たらそこもちゃんとしてくれる、って事なんで。
ただし
おいらとしても、過走行は自覚してるんで、いつまでも関連あるんじゃないか?とかいちゃもん付ける気はサラサラないんで。
だいたい二万キロ位走ったら、関連する不具合出るかな?と思って、ある程度の距離の目安付けようと思って質問したんだけど、
車なんか消耗品だらけな訳で…
しかし、店長さんが言うには、距離では一概に言えないので、不具合出たら部品の状態を見て、CR-Zの部品の寿命とかのデータも見て判断する、って。
つまり、修理して、はい二万キロ走ったからあとは知りませんよぉー、とはしないって。
店長さんには、うちのもげさんはドノーマルのままで、足回り変更も諦めて、
10万キロ越えたらサーキット行って遊ぶ事
流石にもうメンテしても寿命です、ってセリカの時みたいな…そこまで乗る気があるので
もげさんは一生ここのでーらーで整備して貰うつもりであること
勿論金は払うぞ、誤解すんなよ??
だからちゃんと直してください
そう伝えましたよ。
車検も全部任せるから、そのかわり調子悪かったらガッツリ文句言う、ってのも了承もらいました。
話しててわかったのは
隠すとかごまかすとか適当な事とか、そういうことはする気は全くないって事。
勝手な店長像を作られたり、敵視されるのが嫌なのでブログに書かないで欲しいとも言われました。
なので、推定では書かない事にしました。
こんな事考えてんじゃないか?とかね。
でも、でーらがどこ直したとか何した、ってのは書く。
全部辞めるのは納得いかないし、今回の経過からも何か隠してんじゃないの?
って第三者は勿論、おいらすら思ったんだから
そう思われても仕方ないんじゃないか?
ってのは言いましたよ。
店長さん認めてました。
経過が今一つだっただけで
でーらーはすっとぼけてません
それだけは明言しておきますね。
ちょっとばかり経過がおバカだっただけです。
あの店長さんならそこも改善してくれるでしょう。
修理ミスじゃないか?とか
全部ダメじゃないか?とか
すんげぇ不安になる事沢山言われました。
でらに対しての不信感も持ちましたよ。
でも店長さんと直接話して
自分なりに決めました。
でら、お店を信用してみます。
店長さんと工場長さんと、整備士さんを
もう一度信用してみます。
なので
大切にしているもげさんを預けます。
おいらもそれなりに
事故車やら過走行やらヨレヨレガタガタな車は何台も乗ってますから
全く正常な車しかわからない訳でもないし
そんなんなってる車を乗りこなせない訳でもありません。
変な感じがしたら、すぐでらに見せて相談して
ちゃんと納得する対応してもらって
納得出来なきゃ
店長出せー!!(キΦдΦ)
って怒るなりすることにしました。
そうしてもよろしいそうですので。
つまり
当たり前ではありますが
自分の車ですから
自分の責任において
自分の判断で管理します。
で
修理や整備はでらに一任します。
色々アドバイス下さった皆さん、ありがとうございました。
ちなみに
整備に問題があった可能性を少しでも否定されていたら
一切信用せずに他所行ってました
これも店長さんに言ったよ。
Posted at 2013/09/24 09:30:54 | |
トラックバック(0) |
CR-Zのこと。 | 日記
2013年09月23日
もげに乗りたい 俺の気持を
知っているのか 赤いもげさん
萌えるおいらの 赤いもげさん
それがお前だぜ またも修理だぜ
さあ行こう さあ行こう
でーらーに丸投げで
とにかく 直んじゃないか?
忘れちゃったぜ 故障のことなど
直し終わった 過ぎた日のことは
萌えるおいらの 赤いもげさん
それがお前だぜ いつも間抜けだぜ
さあ行こう さあ行こう
あのでーらの 工場に
さがそう 壊れたところ
もげの見た目が 俺は好きだぜ
踏まれながらに 加速して行く
萌えるおいらの 赤いもげさん
それがホンダだぜ それがクルマだぜ
さあ行こう さあ行こう
整備すれば 限りなく
走れる クルマじゃないか
さあ行こう さあ行こう
でーらに任せ 丸投げで
直れば OKじゃないか
小林旭に怒られっぞヽ(°▽、°)ノ
異論は認めん。
Posted at 2013/09/23 14:32:07 | |
トラックバック(0) |
替え歌 | 日記
2013年09月23日
連休だからねぇ、あっち行ったこっち行ったオフ会しただの
(キΦдΦ)
(キΦдΦ)
(キΦдΦ)
(キΦдΦ)
(キΦдΦ)
糞ジZが調子悪いんで、この一ヶ月てか、ひろさんに見て貰った時に札幌方面行って以来、
旭川から出てないつか、最低限しか走ってません。
クルマが調子悪いって事ほどストレスになることありませんわ。
最後に旭川を出た夜に、思いっきり道間違えて
ぶらぼーさんに偶然お会いしました(^ω^)
その時に、痩せた?!って驚かれたんですが。
そう
おいら、車が調子悪いと劇痩せしてしまいます。
すっごいストレスらしい。
そう言えば、最近、何か…
食欲もないのを指摘されてますし…
でも家には体重計ありません。
風呂屋にも行かなくなりました。
まあ、軽い鬱みたいなもんで。
で
風呂屋に行って、体重計ってびっくり
下一桁は同じなんですが
十の位の数字がいっこ少ない
えーと
10kg減ってるよ?????
前回激やせしてから5kg戻したはずなのにヽ(°▽、°)ノ
いや、デブな女性は痩せると喜ぶでしょ?
おいらはデブのままで良いんですよ。
ぶっちゃけ70kg台を維持でちょうど良いんです。
体調も崩さないし、体力もバッチリなのが、デブ体型であることも、
主治医と検討しての調整なんです。
実は食事療法を…必要ない、やめた方がよい、って主治医の意見を押して、
主治医の指導の元にやりました。
半年で13kg落としたんですけど、結果は散々な目に。
これはヤバイ
うすらデブでは駄目なんですよ。
筋肉ガッチリデブじゃないと、体力持ちません。
ボディービルダーではなくて、千代の富士じゃないとダメなんですよ。
んー(三ФÅФ三)
見た目より体力と体調を選びます。
早く車が直ってくれないと、まだまだ痩せます。
困ったにゃーヽ(°▽、°)ノ
あ、そうそう。
車の名前ですが
でらの修理がまずかった説が濃厚で
車には罪はない、との指摘がございました。
なので
もげさん
に戻します。
でらの修理ミスとか無関係だったら
また
くそじずぃーに戻しますけどね。
Posted at 2013/09/23 01:13:02 | |
トラックバック(0) |
CR-Zのこと。 | 日記
2013年09月21日
でらに行ったら店長と工場長との話し合いになりました。
店長、昨日既に手配したそうで。
一級整備士を呼び寄せる手配をし、社長に事態を報告、きっちり直す様に言われた、と。
修理ミスの可能性についても否定はしません、って感じでしたわ。修理ミスと判明しても報告もくれるそうです。
万全の体制でやらせて頂きます、って事で店長から謝罪も頂きました。
始終、話の内容には相応しくない雑談な雰囲気で、真面目に話し合いをしましたよ。
おいらもでら側も、かなりぶっちゃけて本音出しました。
修理ミスでも品質の問題でももうどうでも良い。
とにかく後々困らない様に修理して欲しい、と。
そして、今回の色々な問題点についても、店長から話があった上で謝罪がありました。
その点も改善して欲しいことも言いました。
あと、担当整備士ボケてんじゃねぇよ!とも。
それについても、一人の整備士だけで何とかしようと対応したのも悪かったし
店長と工場長が把握してなかったのも悪かったと謝罪がありました。
んで、実は代車の関係で修理は来月入ってから、の予定でしたが、それを話す工場長に店長が即刻ダメ出し。
26日に入院に決まりました。
予定は未定。
店長いわく
糞ジZを預かったら、情報は一切聞かないまま、先入観無しで見るそうです。
ちなみに店長も元メカだそうで。
さて
一級整備士やら応援呼ぶと言ってたが
ちゃんと直るんですかねぇ?
Posted at 2013/09/21 19:54:37 | |
トラックバック(1) |
CR-Zのこと。 | 日記