• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2014年01月20日 イイね!

そー言えば忘れてたわい。

今朝夜勤明けでもげさんに乗り込んで
クラッチ踏んだら

ぐにゅぅー

すんげー鈍っ!!
凍るのかクラッチ激重です。
エンジンかけてみたら

ぐっひょっひょっひょっひょひょひょひょひょがうーん

大型犬みたいな声出して何とかエンジン掛かりました。
で、一度クラッチから足を離しましたが


クラッチペダルが戻って来ない


奥に入ったまま。



あー



えーと


うーんと(;゚Д゚)







クラッチペダルを手動で`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!! 戻しました。


ちょっと考えて。
ボンネット開けて。

クラッチ踏んだ時アレ動いてたなぁ。
見たの去年のミッション修理の時だけど。
凍ってるなら振動与えて、エンジンルーム暖めりゃ直るよなぁ?

クラッチ踏んだらカチャカチャ動くとこあるんですよね、なんとなく覚えてまして。
ワイヤーのとこだと思いますけど。

そこらへんを雪下ろしブラシでげしげしと殴ってから
暖気しながらクラッチをげしげしげしげしげしげしげしげしげしげしげしげし

って踏んでたらいつものクラッチペダルに戻りました。
途中なんか、にゅーって真ん中まで戻ってから
ぼこん!って完全に戻ってた。
これ、でーらーに見せにゃダメかしらねぇ?
そもそもこの対処で良いかどうかもわからん。


で、忘れてた事ですが
間も無く2年、そして5万km超えました。

プラグとバッテリーはこのままで大丈夫なんだろか?と
プラチナプラグじゃないもんな?イリジウム?
プラチナってノーメンテだったけどイリジウムってどーなん?
ちなみにGEフィットは10万kmなんもしなかった
バッテリーはでーらーに引き渡す直前にダメになった…と思う。
セリカは納車受けてすぐプラチナにして無交換で30万kmだったけど。
あのパネぇ営業氏が何にも言ってなかったから、プラグは問題ないんだろう。
バッテリーとっかえるかなー。
でも古いバッテリーどーしよー、処分わからん(三ФÅФ三)ちりかみ交換ってまだバッテリー回収してたっけ??
Posted at 2014/01/20 18:54:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-Zのこと。 | 日記
2014年01月19日 イイね!

ゆーちゅーぶ

時々ゆーちゅーぶで交通事故動画見てます。
シミュレーション目的です。
予測出来るか?何に注意するべきか?どういう回避が正解なのか?

でも外国の動画はアホ過ぎて参考になりまへん。
ゴーイングマイウェイ的な進行しててぶつかってたり
無謀運転しててひっくり返ってるのがほとんど。

まあ、最近日本人もゴーイングマイウェイ運転が増えてますから、有る程度は参考にせなあきまへんな。
特にスイーツバカ女と団塊糞ジジイが酷いからね。



動画見てまた女を嫌悪してしまうのですが




ぶつかる前から




ギャー!!!ギャーギャーギャーギャーギャーーーーー!!
って叫びまくっているのだが


よくそんなに叫ぶ余裕があるもんだと。
そんな叫ぶことに使える神経あったら回避に脳みそ使えないもんかと。

おいら?

無言で回避して落ち着いてから罵詈雑言吐いてたり
おいおいおいおい、って呟きながらハンドル切ってますな…
おっとっと
なんてのもありますな。

男性ドライバーってギャーギャー言ってるのは記憶にない位稀です。
ドカン!ってぶつかって止まってから何か怒ってたりしますね。

どーして女って固まったままで口だけギャーギャー動かすんだろ?
叫んでどーする?ってかどーなんの?何か効果あんの?
心理がどうにも理解出来ん。








運転中に緊急回避出来る位冷静でいられるんだから
おいらってアスペルガーじゃないんじゃね??(*☻-☻*)


ってちと期待したんですよ。
アスペルガーって臨機応変とか弱いんでね。
知り合いの精神科医に言ってみたら
おもいっくそ否定されますた。

緊急の時に冷静に対処するタイプのアスペルガーもいるんだってさ………
もちろん、経験を繰り返し積んでる事が前提。
そういう人はむしろ医療関係に向いてるんだってよ(三ФÅФ三)
事故現場に出くわした時のトリアージを聞かれて答えたら典型だったorz

おいらね

事故でショック受けてるであろう他人の気持ちに対して配慮する思考が全くありません。
ええ、綺麗サッパリありません。
人間の生命と安全優先、心理なんか一切無視。
あまりの見事な指摘で自分の思考の自覚させられてちょっとビビりました。
まあ、こういう人も緊急時にゃ必要なんだということですが(三ФÅФ三)

ギャーギャー叫ぶ女の心理とか理由が理解出来んのが正にそれじゃない?って笑われましたよこんちくしょーが!!!

はいはい、アスペルガーアスペルガー。
おいらはどーせアスペルガーですよーだ!!!








ちょっとだけ期待したのにorz














まあいいや(  ̄ー ̄ )
Posted at 2014/01/19 10:10:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記
2014年01月18日 イイね!

試される大地ならぬババア

何かね、初夢が関係あるんすかね?
年明けから何か隣車線からいきなり幅寄せ食らって緊急回避が必要とされることが多すぎます。
昨夜なんか除雪車ですよ。除雪中じゃなくてふつーに左車線走ってるだけの除雪車。
別に前方に何かあった訳でもないんで、当然予測なんか付きませんわな。
いきなりバケットをこっちに振られても、激突しちまいますわ。
後ろに車が居なかったんでブレーキで回避しましたけど、除雪車もびっくりしたらしく急減速。

アホか!!!!(キΦдΦ)
そのまま走って行けボケぇ!!!!


おいらの車線は既に半分以上がバケットに遮られておりました。
隙間に入り込む事も出来ません、つかそんな事したら激突っすよ。

対向車線を確認してたんで、対向車居ないのは確認済み。
ちょうど中央分離帯の切れ目が。
切れ目にもげさんを誘導しましたが

滑っちゃってコントロール不良

目の前に迫る中央分離帯。
ええい、仕方ねぇ!

対向車線を逆走しますた。
`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!



てかねぇ、こんな時こそ必要なのにね


VSA全然作動しとらんかった

やっぱり自分のテクニックが頼りなんだね、わかったよ。
対向車がはるか向こうから二台来てました。
驚かせてごめんでした。

自車線に戻って何事もなかったかのよーにふつーに走って自宅へ向かいましたが
片側二車線の市中心部付近の大通りを走っていたら
一時停止無視の糞びっつが路地から飛び出して来ました。

ふつーに回避しましたけど

何か回避能力試されてる気がする(三ФÅФ三)

ドラレコ見たけど、どちらも良く回避出来たもんだ…
多分
鈍すぎて驚かないから適切に対処出来るんだと思う……
Posted at 2014/01/18 14:48:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | CR-Zのこと。 | 日記
2014年01月17日 イイね!

サス研ステッカー貼った(^ω^)

サス研おりじなるステッカーを貼りましたよ!
サス研とはですね

サイコロK
スッポンポン
研究所


だったはず、うん。


まずは


サーキット用ヘルメットです(^ω^)
少ないけどのーみそ入ってます!
YAMAHAの元々ヘルメットにあるロゴと違和感無くて大爆笑www



それから、坂道で後ろに詰められないようにこれ(´ー`)

坂道で下がるヘマしませんけどねぇ、冬で滑っちゃったりして上れなくなる事もありますからね。

そして、結構ビビられるんで、運転席に座ってから
ゲッッッッ!!!(;OдO)
って思われない様に、ここにも貼りました。

ウィンドウの隅に貼ろうと思ったんですけど、窓の開閉でもしステッカーダメになったら嫌なんで。
このダサい加減が最高だねっ(≧∀≦)
って自画自賛。わざとこーゆー事するのもセンスですな(´ー`)

え?
美的センスは皆無ですが何か??








まだまだありますよぉ(≧∀≦)





じゃーん!!!!



自家用


昭和レトロなオサレ感を狙ってみますた。


嘘です。

ウケ狙いです。

ガニ股でしゃがんで撮影しとるワシの影は気にすんな(´ー`)


フェンダーに貼ろうと思ったら、もげさんのフェンダーとタイヤハウスの間隔狭かった(´ー`)
なので、ドア解放した時に見えてこれはカッコイイんでないかい?
って事でドアに貼りました(≧∀≦)

ちなみにサス研ステッカーはMo限ステッカーとか沢山貼ってありますけれど
ステップ後方に貼ってあるステッカー、雪でジョリジョリしても全然大丈夫です。
それ心配してたんですけどね。大丈夫です。

さて、温泉に向けて出発しまーす(≧∀≦)



ニコライ・ルガンスキーのDVD流しながらドライブ(´∀`)
Posted at 2014/01/17 15:16:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Zのこと。 | 日記
2014年01月16日 イイね!

んー、冬が来たね。

んー、冬が来たね。もげさんが今季初、マイナス20度を告げましたわー。
寒いと空気中の水蒸気がどっか行くんで、空気が刺さりますね。
歩くとギュシギュシ言います。
まあ、こんなもん北海道民にゃ当たり前の事で。

寒いと色んな物がくっきりと見えます。

もげさんもまるでショールームの展示車みたいにツヤツヤのテカテカに輝きます。
ちょっとだけ、ふっふーん(´ー`)ってなっちゃいますね。
だから厳寒も嫌いじゃありません。



寒いとラーメン美味しいし、温泉も気持ち良いです。
露天風呂とか最高ですねぇ。
汗かくまで我慢して浸かってて、全裸でマイナス20度(´・∀・)ノ
なかなか爽快なもんです。
すぐ冷えるからまたお湯に入るけどね。
今更濡れたタオルを振り回して凍らせたりはしませんがw
頭に乗っけてるだけで凍るもんねぇ。

明日も除雪してから温泉に行こう(´・∀・)

あとは寒いと良くやるのが
半年分のハンバーグ捏ねて、雪の中に埋めときます。
冷蔵庫?他にも入ってるもん。

あと、みかんとか果物埋めとく。


最近暖房入れて室内を一桁温度に保っていますけど
暑くて汗かいて目覚めます(三ФÅФ三)
寒い所で羽毛布団がっつりかぶって猫抱えて寝るのが丁度良いんだよなぁ。
もちろんぱんついっちょ。パジャマなんか着たら眠れんよ!暑くて。

でもね
寒がりなんだよーん。
寒さには弱い。

でも寝るのは別かなー。

アレクシスが飼い主寝よう、って来たんで、寝ます(´・∀・)ノ
おやすみー(´ー`)
Posted at 2014/01/16 23:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Zのこと。 | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

    123 4
5 6 78 9 10 11
1213 1415 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation