• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2015年01月29日 イイね!

ふむむのもげさん

ふーむ?
先日とんでもないレベルでフロントバンパーが
ほにょへらぼよよよーーーーーーん
となんかすんげぇ変形してしまったもげさんですが
オーナーのおいらがじっくり見てもわかんない位に直っておりまする。

ある程度まで修復された状態のもげさんを見て
N店長は
最初の凄い状態を見たかったなぁ
なんて言ってましたけどね、多分原因突き止めるため。
まあ、メカさんもN店長も、ぼこーんはしてないね、と診断しましたけどね。

そう、みんカラに書こうと思って忘れてましたけども、おいらのもげさん、こっそり変な所がありまする。
N店長から速攻でツッコミ入りましたよ。
ヒトのクルマなのに良く見てんなー、N店長◟꒰◍´Д‵◍꒱◞


実はワイパーが夏用


はい、真冬ですよん。
冬用のワイパーにめんどくせぇー、とか、忘れてたー、とか取り替えてなかったんですけど
夏用も3シーズン使ったし、どーにもブレードから抜けて来るし、寿命だからいいやー◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
ってまだくっつけてあるんですよ。

それを聞いたN店長の言葉が面白かったです。

たまに夏冬兼用だと思ってつけてる人いるんだよねー(  ̄ー ̄ )

吹雪とかで困らないなら夏用でも良いけど、って言いながらもげさんのワイパーをチェックして
大分緩いから取り替えだねぇ、と寿命判定してくれましたよ。
ええ、多少の吹雪でも夏用ワイパーで困らなかったっす(´ー`)
まあ、冬用ワイパー積んであるから呑気にしてるんだけどさー。
最近オールシーズンなワイパーってあるけど、確かにもげさん純正と似てますねー。
でも流石に、新車で買って付いてたワイパーがオールシーズンとは思わない…のが常識と思ってましたが
どうやらN店長のこのセリフから推定するに、いるんだろな…
なんか想像すると面白い◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
Posted at 2015/01/29 22:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | CR-Zのこと。 | 日記
2015年01月27日 イイね!

しゃけーん!!


もげさんの車検の期限が3月18日でっす。
任意保険のトラブルのお陰でぶっちゃけ手元にお金ねっす!!(三ФÅФ三)

なので
車検ギリギリにしてもらって
支払い3日待ってー。・゚゚・(>_<)・゚゚・。
って頼もうかと思ったんですけど

N店長の必殺技が炸裂しました

はい、忘れもしません。
鈴鹿イベントの前にN店長が炸裂させたこの必殺技。
無限羽根付けてくれた時と同じです。

支払い後でいいよぉ、店長の僕が言ってるんだから良いの(  ̄ー ̄ )

ってやつですかね。
3月どころか4月でいーよーって事でした。
N店長がいーよーって言ってるんだから本当に大丈夫なんだろう…
で、さっさとN店長とお話しして、車検の日も決めてしまいましたよ。
3月5日から一泊で預けますー。

N店長、保険屋に対して苦笑いしとりました。
引き落としされてるか確認してなかったおいらが悪いって言ってるのに
ちゃんと連絡しなかった代理店の落ち度の方が大きいし、代理店がペナルティ受ければ保険契約は元に戻せたはず、と。
まあ、ものすごくお世話になった保険屋さんだから泣き寝入りするけども、そうじゃなかったら金融庁だか保険庁だかしらんけど、そういう組織に訴えるよ、って言ってみたらば
それが一番怖いからねぇ、と苦笑いしとりました。
でらで同じ事やったら大変な事になるぽいな。

しかしまあ、流石N店長だねぇ、でらで保険扱ってるから当たり前っちゃ当たり前なんだろうけど
保険にも詳しかったーよー。
すんごい勉強してる人なんだねー。

もげさんはやる事なーんもなしで
車検費用は8万円程度って事です。
税金やら自賠責全部込みねー。
プラグも替えてあるし、バッテリーも替えてあるし、オイル交換もまだ早いし
ブレーキ関連もクラッチフルードもミッションオイルもまだ新しいしね◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

しかし、車検の時には多分走行距離は7万7千から8千キロ程度と想定されますけども
過去最低の走行距離ですね。
大体14から15万キロが当たり前でしたから。
フィットさんはどうだったかなー、確かもうちょっとだけ多かったかな?
なんか年々走行距離が少なくなってます…ドライブする気力がないのねん。・゚゚・(>_<)・゚゚・。

もうちょっと体調何とかならんもんかと。
そろそろ更年期来るだろーしねぇ(三ФÅФ三)
Posted at 2015/01/27 23:14:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | CR-Zのこと。 | 日記
2015年01月26日 イイね!

昨日からトラブル続き(三ФÅФ三)

まあ、まーんず、昨日は色々あったげな。
もげさんのバンパーが



こーんな事になっとりました。
段差落っこちたりした覚えはまーったくない。
フェンダーインナーにバンパーが潜ってたんで、とりあえずでらに電話して少しましにして貰おうと
もげさんを持って行って直して貰いました。

N店長も来てくれて、メカさんがある程度修正してくれたバンパーを
これまだ引っ込むだろー(´∀`)
って
バンパーの変形が殆どわからない程度まで直してくれました◟꒰◍´Д‵◍꒱◞

どうやらドカンと段差落ちたとかぶつけたではなく
むにゅーーーーう
と下から持ち上がってしまったのではないか?
という事で。
冬の北海道だからこれは仕方ない、と。

帰宅してからご飯作ったりしておりましたが
キッチンの剥き出しの配管から不審な音が。
ごくごく小さな音ですが、流水音です。
おいら二階ですから、最初は下の階のオッサンが水使ってんだなーと思ってましたよ。
普通に蛇口ひねって水を使うとする音なんで。

しかし。
2時間経ってもずっとなりっぱなし。


下の階のオッサン倒れたりしてねぇか?これ(;゚Д゚)
様子を探ってみたけれど、ふつーに生活しとりますな。
水道もひねってる音が聞こえました。

しかし。
なんでおいらも下の階のオッサンも水使ってないのに流水音するわけ?
どこかから漏れてね?

管理会社の社長の携帯に電話してみたが、出ねぇ。


んで、今朝また電話してみたらば、ようやっと社長が出た。
どうにも水道管から普段しない微かな音が聞こえる、何もないなら良いが、申し訳ありませんが見て欲しい、と伝えました。
どこからどんな音がするか?と聞かれて答えたらば

はぁーん、なるほど、多分床下だな…

と社長。
床下??階下のおじさんは何も言ってませんよ?って聞いてみたらば

ああ、マンションの外ね。外の床下。建物の下だと思う。

だそうな。
出勤しようとしたら、階下のオッサンが戻って来た。

水漏れてるってかい?!?!社長から電話来てさ、水出しっ放しにしてないかい?って聞かれたんで、戻ってきたよ!

とオッサン。
オッサンのおうちもおいらのおうちも、水漏れ無しで異常はない。
オッサンが配管の音を聞いて


あー、これなんかやっぱりおかしいぞ?何かあるわ。


と。
おいらが音が聞こえる、って言ってる配管は、おいらのキッチンの真横にあって、床を突き抜けて
一階のオッサンの玄関の隅を通って、更にマンションの床を突き抜けて地面に潜ってるそうだ。
社長が来て、オッサンのうちの玄関の配管の音を聞いて、速攻で


うん、床下だ。配管から漏れてるわ(三ФÅФ三)
二階なのに良く気が付いたねーw(゚o゚)w


んで、みんなでメーターチェックしたらば
おいらのうちの水道メーターだけクッソ回ってて、漏水マークが出とる(三ФÅФ三)
おいらのうちに請求来たら、大家さんが払うそうだ。凍結じゃなくて劣化だから。
社長いわく、今迄徐々に漏れてたと思うから、差額も払う、と言われたが
いつも基本料金だったから必要ないのだ。
一応水道局には漏水の連絡したから、丸ごと請求は来ないと思うが
水道局行って手続きしなければならんのよ、書類書かにゃならん。


普通に生活して良いっつーことだが
修理は明後日だそーだ(三ФÅФ三)
それまでこの気になる音を我慢せなならんのよ(三ФÅФ三)


音に異常に神経質でも役に立つのねん◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
Posted at 2015/01/26 19:35:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-Zのこと。 | 日記
2015年01月23日 イイね!

SUBARU製郵便受けの謎

WRX STIに乗ってるBBぶらぼーさんにメッセージ送って
そういえばぶらぼーさんにあの郵便受けの中身見せて貰ったなぁ、その時に姫様と(^ω^)

なんて去年の事を思い出してました。

そこでふと思ったこと。


SUBARU製郵便受け付いてる一連のくるま。
まあ、SUBARUに限らず
ボンネットに穴あいてるやつ。

あれ、猛吹雪の中爆走したら、穴に雪詰まったりせんのだろか?
まあ、寒いんだから雪があるわけで
仮に詰まったとしても別に熱の問題はないんだろう。

んー?
逆に熱で溶けるから詰まったりしないのかな?
でも大雪の猛吹雪ってパネェぞ、流石に詰まるんじゃないかなぁ?
てゆーか、意図的に雪詰めたらどーなるんかな?
どーもならんか◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
郵便受けカバーとかあったりして◟꒰◍´Д‵◍꒱◞


なんて
しゃーもない事を考えております。


もげさんにおかしなところがないからネタもないっすw
Posted at 2015/01/23 19:13:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2015年01月20日 イイね!

何言うとんねん、おかん<(T◇Tll)>

何言うとんねん、おかん&lt;(T◇Tll)&gt;しばらくおかんと連絡取ってなかったんで、電話してみましたよ。
やっぱり例の保険屋さん、どこかおかしい様子。
きっちり仕事する人だったんだけど、おかんの契約がどうにもゴールド免許特約付いてないぽい。
何の説明も全くなかったそうだ。毎年こちらが要らんと言っても説明する人だったのに。

他には、おかんが年金貰うようになったんで、おいらの扶養に入ろうとしたら、ギリギリアウトな年収だった!とか愚痴っとったな。
他にも色々調査不足で、年金2ヶ月分支給されなかったらしい。
おいらが暇見て調べておいてやれば良かったなぁ。
老後をおいらに面倒見て貰うために色々考えてるそうだ。
あとは猫元気か?とか、まだあのボロい部屋に住んでるのか?とか。

そのおかんからこんな質問が。

そう言えばあんた、クルマのお兄ちゃん達とは遊んでるのかい?

まあ、つまりは、あきらさん達やウンコ座りの会の事だ。
遊んで貰ってるよー、でも一人だけババアだからちょっと気がひけるけど、って答えたらば。

そりゃあんたが全く女らしくないから安心して遊べるんでしょwww
あんたと付き合う位だから、変なの居ないやろし、安心やろさ。


と。
変なのってなんじゃい??って聞いてみた。

変なの?
そうだね、うーんと、耳とか鼻に穴あいてるとか



おかん、人間なら耳にも鼻にも穴あいてるっす…
多分ピアスの事だとは思うが。


あと、なんてーの?
おえー!とか、てきらーとか言ってチャラチャラしてんの



………おぅいぇー!!の事か?
それならおくれさんが良く言っとるが`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!
てきらーは多分ちぇきらーの事かと。

まあ、確かにそんなチャラい変なのはおらん。


そう言うのあんた大嫌いだもんねぇwww
だからあんたが若い男と遊んでるって聞いてもお母さんなーんも心配ないわwww



なんて電話の向こうでプゲラッチョしとる。
あのねー、おかん、
そう言う心配が全くない方が心配なんじゃないっすかねぇ?
おかんの人生設計には、娘が嫁に行くってのはないらしいな。
もちろん、おいらの人生設計には嫁に行くと言う項目はない`;:゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォォ!!

娘だっつーのに
信用されてると喜ぶべきなのか
母親にすら女扱いされとらんのを悲しむべきなのか。

あと、お盆に会いに行った叔父から
今年のお盆もおいらとおかんとで帯広に遊びに来い、と言われたそうだ。


兄貴がさぁ、
いいか、お前はくれぐれも運転して来るな!
しえろに運転させて来いよ!絶対ダメだぞ!!
って言うんだわー(≧∀≦)
だからあんた運転してや、一緒に行こう(^ω^)



って事で
またお盆近くなったらおかんと帯広行く約束しましたよ。

しかしまあ
てきらーには参った<(T◇Tll)>
Posted at 2015/01/20 19:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | どうでもいい事 | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
45 6 7 8910
11 121314 1516 17
18 19 202122 2324
25 26 2728 293031

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation