• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2017年06月03日 イイね!

新型シビックタイプRか。

新型シビックタイプRか。あー、喘息発作起こして酷い目に遭ったwww

さて、シビックタイプRが限定無しで出ますねー。
この間出てたダンゴムシRと言い、FN2とFD2みたいな売り方だな。
随分前にでらが冊子送ってくれてましたが、これアコードとちゃうんか?
いや、FD2もデカイんだけどさぁ。
グレイスタイプR出せ、グレイスタイプR。あのサイズならまだ何とか納得は出来る。

おいらが初めてホンダに乗った時、既にホンダはミニバン屋さんになってましたね。
インサイトとか翌年出てたんかな?
あれで多分コアなホンダオタクは殆ど他のメーカーに行っちゃってるのではないかと。スバルとか。
今更シビックタイプR出してもね、しかも一昔前の高級セダン並の価格で、若者が背伸びして買える値段を遥かに超えちゃってる。

おいらが若い頃はスポーツカーブームでしたけども、150万円から200万円も出せばそこそこ遊べるクルマが新車で買えました。
スープラクラスで300万円後半、400万円以上出したらクラウンやらソアラが買えましたね。
社会に出たばかりの若者でもスポーツタイプのクルマが買えたんです。
給料が上がらないのにクルマは高くなる。
私みたいな団塊ジュニア世代から上の年寄り世代しか購買力がない。
結果、スポーツカーが売れない。

価格設定もインプレッサとかあの辺と並ぶ様に考えたのかもしれないけれど、ちょっと頑張れば買える、って価格じゃないんだよね。
ターボ付いてて馬力も上がってるけど、もしかしたら、もげさんに載ってるK20Aのハイカムのごとき加速とかするのかもしれない。
でも違うと思うんだ。
そこそこ車体軽くてそこそこコンパクトで、取り回して楽しくて、馬力なんか200ps無くてもいい。そして何よりも買える値段。
運転の楽しさって馬力じゃないんだよ。
FD2が盛大に間違っちゃったのに気付かなかったんだろうか、ホンダは。
EK9やDC2、DC5辺りが未だに速いクルマって言われて愛されてる理由がどうしてホンダにはわからないんだろう。

新しいシビックタイプR、買おうと思えば買えますよ、ローン組めば。
でもそんな金あったなら、間違いなくアコードをフルメンテしますね。
ブッシュからエンジンまで全て新品に出来る限りしますわ。

芝刈り機とか馬鹿改造してないで、F-1とかRを何とかしろと。
NSXがアレだから、シビックRのエンジンもちゃんとホンダが作ったものなのか、って疑いの目で見てしまいますわ。

ガチのレースのプログラムにステップワゴンの広告載せてたつーてみん友さんが呆れてましたけれども
ホンダはすっかり寝ぼけてしまってるな、と改めて思います。
Posted at 2017/06/03 10:28:49 | コメント(0) | どうでもいい事 | 日記
2017年06月02日 イイね!

ブレーキ完璧じゃーい!

昨日、またでらに連絡してもげさん持って行きましたー。
ブレーキ効き始めからフルまでのストローク殆ど無くて怖すぎるから何とかしてくだせぇ、って。

職場からでらまで往復すると1時間ギリギリなんで
昼飯抜きになりましたが(´・ω・`;)

スプーンキャリパーのピストンシールはもちろん劣化はしとるんだけど、今回のおかしな原因は、主にリアキャリパーオーバーホール後の調整のせいだそうで。
最近の一般の人用の調整しちゃってました
だそうな。

は??????
おいら一般人ですが(´・ω・`;)

いや、どうやらおいら一般人判定ではないよーで。
最近のふつーの人って、ブレーキコントロール?なにそれ?状態の様で。
奥の方で効く様にしないと、つんのめる!ってクレームつくそうだ(´・ω・`;)
ブレーキペダルはスイッチじゃないぞぅ…(´・ω・`;)
だからコンビニとか突っ込むんやん…
おいらブレーキはペダルに足乗せてるレベルでしか踏まんから、奥で効く様にされてると、踏んでる(注:実際は乗せてるレベル)のに効かねぇ!!怖い!!ってなる様です。
止まる寸前で踏み込むタイプとでも言うんだろかね、こう言うの。
だってこれで全く問題なく停止するもん。カックンなんかもちろんしないし。

おいらもサービスさんも、踏んだ感覚から言ってフロントが効いてないと思ったんですが、いつもの一級整備士のTさんが最初からリアです、って言い切ってたそうで。
Tさんが調整後、凄く変わってびっくりしました、ってサービスさん。

ブレーキははっきり言って
完 壁
ですよ(●´ω`●)

あと、サーキット一回でオイルカラになるのは
とりあえずもげさんは正常だそうです。流石K20A(´・ω・`;)
エンジン寿命来たら半端なくオイル減るようにいきなりなるのでわかります、つーことでした。

Tさんをサーキットに誘ってみたんだけど、走りに行くクルマがない、つーから
近くにあった660を指差したら、乗れないだそう。
アタマがはみ出すのではなくて、乗るととんでもない所にハンドルが(´・ω・`;)
んで、ハンドルに合わせると膝がぶつかって乗れない、だそうな。

背が高くたって良い事ばかりじゃないんですよ

ってTさん言ってたけど。頭ぶっけたりするんだろなー多分。


まあ
もげさんはパッド残り4ミリしかないだとか
サイドブレーキ機構のオーバーホール残ってるだとか
あるにはあるんだけど、それら解決したら後は全く問題のない状態の良いクルマだそうで、安心しました(●´ω`●)
Posted at 2017/06/02 10:07:58 | コメント(0) | Euro尺 | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
45 6 7 8910
11 12 13141516 17
18 19 2021 22 23 24
2526 2728 29 30 

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation