• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

斬乱しえろのブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

暑いぞふざけんな( ̄ヘ ̄メ)

暑いぞふざけんな( ̄ヘ ̄メ)暑い!!のだ!!
帰宅したら窓開けてたのに室内温度30度もあったぞふざけんな!
ちなみに25度で充分暑い!!

9月半ばの岡山で暑いつーてコンビニでアイス買って食ってたら
現地人のNZさんに

この寒いのにアイス?!

って言われたんだよまぢで
寒くねぇよ、ずぇんずぇん寒くねぇよ
多分冷暖房どちらもされてなかったんじゃないかなぁ、なNZさんのおうちを拠点にしてましたけど、寝るとき暑かったんだぞぅ。

あー
そうですねー、室温だと20度位がちょうどいいかな
寝るなら15度位で布団しっかりかぶるとちょうどいい。20度あったら寝るには暑い。
職場でも23度越えてたら保冷剤持ち歩いてますもん。

脱水予防にはポカリスエットを倍に薄めて塩ひとつまみ軽く混ぜて飲めばOKねー。
脱水強度になったら薄めないで飲めよー。



ふと、うちのウル様を眺めてて思い付いたので
画像のお薬を食べさせる事にしました。
人間で言えばクレメジンですな。Amazonで買えます。
腎臓で老廃物を濾過する機能が落ちてるので、このカーボン的な物で腸管から老廃物を吸いとって、うむこにして出してしまうと言うものです。
まあ、無いよりマシレベルのものですけども。
もうまもなく18歳になりますからね、特に症状なくても腎不全は進行しているかと思われる。
むしろはっきりと症状ないから、これで間に合うと考えました。

ちゅーるに混ぜて食べさせます。
ちゅーるがイカスミみたいに真っ黒になりますがね、無味無臭だからウルは気にしないで食べます。
問題は、アレクシスやマールにちゅーるあげてたらとんでもない出費になるので、他の2匹は我慢なのですよ。
おいら、自分でも、猫に向かって何やってんだろう、馬鹿だな、とは思ったんだけども
ちゅーるを食べたがるアレクシスとマールに、これはウルのための薬だからお前らには当たらんの。ごめんね。って毎日説明していたのですが
元々猫缶出す時も、ウルが食べ終わるまでおいらが制止してたんで…じゃないとウルが遠慮するから食べられないんだもん…
なんか2匹なりに納得したのか、ちゅーる出しても食べに来なくなった。
拗ねるの覚悟してたけど特になし。
お前らホントに良い子だねぇ、って撫でながら、カリカリのシーバ与えて、ウル優先はしなかったら、それで更に納得したらしい。

猫ってしょせん猫だけどさ。
ちゃんと賢いんだぜ。



鳥チームはね。
朝に呼び鳴きしあってたから、仲直り期待して籠一緒に戻したんだ。
きーちゃん大喜びで、あーちゃんも大人しかったから、仲直りしたか!って思ったんだけども
半日しかもたなかった。
ほぼ諦めました(´;ω;`)
Posted at 2018/07/20 22:16:35 | コメント(0) | どうでもいい事 | 日記
2018年07月16日 イイね!

こらあかんわ

こらあかんわそのいち。

きーちゃん、今日も構ってみたら、インコのくせにゴロニャーン的な。
あーちゃんとは、ギギギギ!!!って怒鳴り合うし( ̄▽ ̄;)
なんなんすかもう。


こらあかんわそのに。

クラッチフルード取っ替えるべ!
って作業入ったはいいが、ブリーダーボトルのチューブが肝心なとこに刺さらねぇ&みぢかい
Maeさんの協力でそこらへんクリアしたんだが
こんどはゆるめよーと思ってもナットがゆるまねぇからフルード抜けん。
なーしてあんなにガッチリ締まってんだゴルァ!!!


こらあかんわそのさん。

ハンモックで一応寝られるが、どーにも無理矢理感半端ない。
ハンモックってなぁ、納豆みたいになって寝るんとちゃうねんで?
斜めか十字に寝るんやで?
今のスタンドに無理矢理ダブルサイズのハンモック吊るして何とか寝てるが、こう毎日毎日というか家にいるときは大抵ハンモックに寝てるんだな。
首も痛くないし身体が楽になるんだよ。
だから…スタンドしか使えないし…柱にフックなんか付けられん、許可出ないのはわかりきってる…
より長いスタンドが要るわけで。
一番長いスタンドで評価高いハンモック、二万円すんねん。

Amazonのプライムセールで五千円安い…
買うと少し貧乏になる…でも絶対買うって決めてる物だし…
クラッチフルード替えにゃならんし

あー(´д`|||)


考えまとまらんつーか、決断できないつーか
めんどくさい
ってなってるのはまだ鬱っぽいのねん…

こらあかんわ(´;ω;`)
Posted at 2018/07/16 22:52:43 | コメント(1) | どうでもいい事 | 日記
2018年07月15日 イイね!

何が原因なんだこの鳥め

何が原因なんだこの鳥めえー。
わかる人はわかるかと思います…うう
ハンモックで居眠りしてたらこうなりました…















あーちゃんと口喧嘩までするようになりました(´;ω;`)
別居は正解のようで、なんだか悲しいです…

その反面きーちゃんがこんなんです…

見る人が見たらわかるです…
Posted at 2018/07/15 21:31:21 | コメント(0) | セキセイインコ | 日記
2018年07月14日 イイね!

何が起きたのか不明のインコたち

何が起きたのか不明のインコたちハンモックでくつろぎながらきーちゃんと遊んでます。
一昨日の事。
何か籠の中できーちゃんとあーちゃんがギーギーバタバタやっとるので、しばらく観察してたのですけども。
ギーギー言いながらあーちゃんがきーちゃんを追い掛け回してつつき回し、止まり木から落としているのですよ。
まあ、ケンカする事もあらぁなー、ってそのまま経過を見てたんですけども、収まる気配が無いのねん。
きーちゃんは別に悲鳴上げるでもなく一方的に襲われてる。

しゃーないのであーちゃんを別のかごに隔離して、かごを隣接させて様子みてたら、あーちゃんはかご越しでもきーちゃんを追い掛けてギーギー襲おうとしている…

一体何があった


しゃーないのできーちゃんのカゴの上にあーちゃんのカゴ載せました。
んで、さっきまで様子見てたんですが。
半透明のカゴの底から透けて見えるきーちゃんに向かってギーギー怒ってるあーちゃん…

もう同居は無理ですね。

きーちゃんも外に出したら、飼い主放置してマールとコミュニケーションしてるか、それに気がすんだらあーちゃんを探してそっちへ必死に飛んで行ったんですが。
今日は全くあーちゃんの存在を無視しとります。
ずっとおいらのとこにいて、スマホでブログ入力してたら、ひたすら手に乗ろうとしたり、スマホに止まってみたり、顔だしたマールと触れ合ったり。
きーちゃんは元々おいらに近寄ってくる子でしたので、完全に手乗り向きの性格なんでしょうけれども、今まであーちゃんといつも一緒だったので、そんなにべったりでもなかったんですね。

仲が悪いと言うよりも、急にあーちゃんに襲われる様になったきーちゃん。
発情期関係ないしなぁ。見てない所で何かあったのか、それとも猫や人間と仲良くしようとするきーちゃんが嫌だったのかもしれん…匂い付くしな。

あーちゃんは元々手乗りになりたいとは思ってないタイプ。
きーちゃんは飼い主やマールと触れ合いたいタイプ。
残念ですが、カゴを置く部屋も別にして別居する事にしました。
まあ、あーちゃんは外には多分出さない、と言うか、出てこないだろうから…
きーちゃんが放鳥中にあーちゃんのとこに行って、2羽が仲良くする様なら再同居考えます。

まあ、同居させてもお互いにストレスにしかならないし、きーちゃんが最悪殺される事もあるのでね。さっさと別居。

てゆーか


きーちゃんが手から降りない


きーちゃんの本性が現れ始めたか。
落ち着いて手に止まって羽つくろいしとるわ。
本当はこうしたかったんだね、きーちゃん…ごめん。
あーちゃんはあーちゃんでようやく落ち着いたので、残念だけど構わないのが正解な子なんでしょう。

つーことで、インコは別居となりました。
Posted at 2018/07/14 20:11:31 | コメント(1) | セキセイインコ | 日記
2018年07月11日 イイね!

病院のハシゴ

病院のハシゴとってもオナラがくちゃかったので、空気清浄機にオナラしたら作動すっかなー、と
しゃーもないことやって案の定全力で空気清浄機に作動されてしまい、真顔で納得する斬乱です。こぬばんわん。
流石、ダイキン。ふむ。
あ、いや、分解掃除したんで動作確認だよぅ。

今日は朝から空気清浄機がスネたんで、分解掃除してみたら、イオン化線つーほっそい線が切れてました。
まあ、電器店に注文してきたけど。

夜間大雨降ってたからまた川が増水したらしく、朝から消防車が走り回ってて起こされたんで。空気清浄機を分解掃除。

で、予約してた歯医者行ったのねん。
治療はもうないんだけど。
メンテナンス目的ですわな。
前回歯肉切り取ってるんで、状態チェック。
おいらの口の中チェックして、歯も磨けてるし歯茎も状態良いし問題なし!と。

いやぁ、世の中の看護師さんと医者とタクシーの運転手さんがこれくらい口の中綺麗だと良いんだけどなぁー

って笑っとる。
先生いわく、看護師、医師、タクシーの運転手は口の中が平均して汚いんだそうだ。

お医者さんなんかさぁ、自分が患者さん切ったりするのは良いのにさ、自分が注射とかされるのダメなんだよ。
歯茎を広範囲で切開しなきゃならないのにさ、ちょっと切っただけでしばらく来なくなっちゃう。麻酔でひぇぇぇ!!ってなったりさぁw

って苦笑いしてた。
歯石もついてないしメンテナンスは月一度で良い、と奥さん先生に言われたが、衛生士さんに口の中綺麗にしてもらうの楽しみにしてるから半月に一度来る!つーたら
向こうで他の患者さん治療してた先生が吹き出してた。
奥さん先生には何故か、嬉しい、って喜ばれた。
まあ、凄い歯科恐怖症だったからなぁ。

歯科終わったらいつもの主治医の所へ。
日常生活には全く支障ないが、気管支狭まってる事、なんか鬱気分でもないのに不眠やらやる気ないやら身体だるいやら動くと心臓バクバクだし、食欲ないし、足はむずむずするし、貧血なのかも、つーたら
主治医も貧血は冬の間進行してないが、元々余力ない状態だし、冬の間は百日咳で貧血治療どころでなかったので、悪化してるかも、と。
貧血の注射してもらって吸入も貰った。

とっても天気良かったんだけど、休日なのに待機頼まれてるから遠くに行く訳にも行かず。
家で寝るつーても鬱なら日光浴びた方が良い訳で。
ケミカル試してレビュー書いてみたり。

疲れたから夕方早くに帰宅して、ハンモックでうたたねしてたら、鳥2羽ともおいらのとこに飛んできた。
あ~ちゃんは相変わらずあんまりおいらを好きじゃない感じ。手には乗るけど。
きーちゃんは手を出すと寄ってくる。
2羽はいつも一緒。
ただ、こやつらきょうだいですから、まかり間違って夫婦になられてしまったら、別居せざるを得ない。
ので、かわいそうだけどそこそこあーちゃんに緊張させておかねばならんのです。緊張すると繁殖する気にならんからね。
良くお店で見かける様な、インコ用のカラフルなおもちゃとか、鏡などを一切設置していないのは、それが理由。発情促す事もあるから。
まあ、つり橋やら止まり木やらはしごやらロープやら、これでもか、って突っ込んでありますが。
セキセイインコって良く遊ぶんよ。
なので、止まり木になるものは工夫して設置してあります。

まあ、問題は相変わらずマールだ。
ハンモックでうたた寝しながら鳥ちゃん胸に乗っけてマッタリ…もできん。
ハンモックの布の端から、マールの鼻から上顔半分が見えるんだぜ…
きーちゃんは平気だけど、あーちゃんはマールを怖がるんで、マールが手をそーっと出す度に、マールだめ、やめてね、って声掛けたらちゃんとやめてくれたけど
その後ものすーーーーんごい悲しげに、ぷー、と鳴いてしょんぼりしてた( ̄▽ ̄;)

最近すっかりハンモックが癖になっとります。
ベッドやソファーより楽なんよ。
あー、もっと高いしっかりしたハンモック買えば良かったかもだ。

Posted at 2018/07/11 22:38:06 | コメント(0) | どうでもいい事 | 日記

プロフィール

「@BBぶらぼー いつものフェリー乗ってて降りる一時間前に呼吸止まりました(^^;Webカメラで見てたので。キャンセルしようと思ったんですが、僕は元気ですアピールされて騙されました(。>д<)目も口も綺麗に閉じて寝てました(^-^)」
何シテル?   01/15 19:26
平成初期に走り屋してた怪しいもっさり団塊ジュニア世代ババアです。 公道で見掛けても喧嘩売らないで下さい。そんなもの買うお金もないし面倒臭いです。 人...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 34 5 6 7
8910 111213 14
15 16171819 20 21
22 23242526 27 28
29 3031    

リンク・クリップ

太平洋フェリー寝台のススメw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/17 06:34:21
2017第四回BB団走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/15 20:31:07
現在の愛車はピンケロ号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 18:43:50

愛車一覧

ホンダ N-ONE ましう(近海郵船) (ホンダ N-ONE)
普段乗りメイン車
ホンダ スカッシュ 赤い奴typeR (ホンダ スカッシュ)
これでおいらもバイク乗り(@・`ω´・)ノ
ホンダ S660 ホンダ S660
えらそーにセカンドカーなのよねぇ。
輸入車その他 ???? マール (輸入車その他 ????)
現在まだ子猫ですが、おそらく将来はニャツビシふとう製のデコトラに成長するはずです。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation