2019年01月19日
えーと
大雪で一台しか通れない住宅街の生活道路を徐行してました
丁字路です。向こうが優先なのは確かです。
優先側から入って来られるとお見合いになります。
仮にこちらがバックすると凄い距離を下がらねばなりません。と言うかほぼこちらが交差点に着いたの先です
このように優先側からこちらに右折して入って来ようとする車なんて珍しくありませんが、大体こちらが先に右折して優先道路に出てから入って来ます…じゃないと入って来れないし
このドジ女、自ら雪山に突っ込んで埋まってました。こちらが埋めた訳じゃありませんからそんなの知りません。
朝っぱらからこんな車に遭遇してほんと脱力しました。
つーか
ドラレコの位置まずいのか画面青いわね…直そうっと。
ってか、レンズの保護フィルム剥がすの忘れてんのかもしらんな(´・ω・`)
Posted at 2019/01/19 12:58:53 | |
ドライブ | 日記
2019年01月18日
ふーむ
一番最初にCR-Z持ってってめちゃくちゃにされたでーらーにアコードさん持ってって
クラッチブレーキのフルードとミッションオイル取り替えて貰いました。
本社は一級整備士のTさんがほぼ現場にいなくなったつーし
隠蔽しよーとしたクソ野郎がいるつーし
元々の店舗にゃおいらがカウンターぶっ叩いてまで怒鳴り付けた整備士がまだいますけれども
何より今の店長がとってもマトモなので、元々の店舗に戻りました。
そーなんよ失敗こいたわー
BlackBerryさんが余分に沢山フルード持ってってくれてた筈なのよ
どーにもクラッチ凍ってたから、確実に劣化してエア沸いて湿気ってたと思うのねん。
エア抜きをたっぷりフルード使ってしっかりやってくれ、って頼むの忘れてた。
大丈夫だべ
って思ったけども
昨夜数時間放置後に夜中に乗り込んだ時も
今朝も
クラッチ微妙( ;∀;)
半凍結状態みたいな。
あー、ほんと失敗こいたわ…
まあ、ミッションオイル相当逝っちゃってたみたいで
交換後かなりシフトフィール改善して
まあ、当たり前なんだけどもBlackBerryさんに報告したりなんかして。
そのあと健康ランドの薬湯浸かりに行って
腰痛い
って愚痴ったらば
そんなときは寝板に寝転がるとリラックスできますよ(^.^)
原文ママ
エンジンオイル交換しなさい、つーことなんですけども。
予定すり合わせたら、BlackBerryさんがそれあなた疲れてるでしょー、ってスケジュールだったんで、いや、おいらどーせジャッキアップとか力仕事しねーし。
申し訳ないから遠慮してたりなんかしたんだな。
そのせいか上記のような返答が来た訳ですけども。
寝板に寝転がって
リラックスしたら
そのまま車体下に突っ込む癖に
って思ったけど
当然それを示唆しとるんだろう…
もしツッコミ入れたら、当然でしょう、とか言われたら怖いから言えなかった( ̄ー ̄)
神なのか悪魔なのかわからんお人である。
まあ、オイル交換したら
山の中に行って
Fドリの訓練せねばならぬ。
いつもだだっ広いとこで適当にサイド引いてスピンして遊んでただけだからなぁ。そんなのアホでも出来るわいな。
コントロールは考えてなかったからなぁ。
コントロールどれくらい付けられるのか、改めて練習せねばならぬ。
Fドリってかなりの勢い付けて突っ込んで荷重移動させなきゃならないから、FRのドリフトよりおいらは怖い。
サイドブレーキがおっぺけぺーだから余計限界値がおかしな事になってて難易度上げてる気がする。
ま、勉強し直しだのう。失速するとカッコ悪いんだもんなー。
Posted at 2019/01/18 21:14:05 | |
Euro尺 | 日記
2019年01月17日
あれは確か平成9年でしたかね。
レビンを乗り回してて、AT限定も解除したんですが、うちにあったカムリもレビンもATだったんで、MT車買いに行ったんですよ。
友達のスカイラインしかMT乗る機会なかったもんで。
旭川のカローラ店行って、スープラの商談してました。
400万円台後半のローン審査も通って細かいとこ詰めてたら、セールスマンが言うんですよ。
あれ?この住所…スキー場の近くですか?
そうです、当時おかんに呼び戻されて住んでた実家は、かの有名な富良野スキー場の真下で。
夜なんか照明でうちまで明るいし、スキー場のBGMまで丸聞こえでした。
あー、スープラみたいなFRだと登って行きませんよ??やめた方がいいです。
当時既に総走行距離20万キロ越えて、レビンでくっそヤンチャしてたからスープラっつー選択になってた訳ですが
おいらも知識そーんなになかったんで、これを鵜呑みにしたんですね。
ましてや富良野から赤平まで片道40キロ通勤してた。
その道路もまだ整備されてなくて山の中で結構危険だった。
じゃあFFのスポーツカー…ったらセリカしかないですね。
つーたら
セールスマン、セリカを売りたかったんか知らんけど、ホワイトエディションの見積りさっさと作った。
いやいや、セリカならコンバーチブルにしたいんですけど。
て言うたら
オープンカーを北海道で乗る人いませんよwww
北海道じゃーセリカのコンバーチブルは三台しかいませんねぇ
つーて全く取り合わない。
マイチェン直前か何かで在庫処分なのは知ってたが。
当時新車購入つーたら値引き合戦だったんで、おいらの値引き交渉の仕方で、だいたい『見た目に反して要らん事知ってる客』ってのは読めたはずなんだが。
散々絞りまくってこれ以上無理です!!って、店長出て来て、そりゃー無理よねー、って見積り出してきた時点で
スープラから変更だからちょっと考えたい
って保留して
そのまま富良野戻って当時世話になってたセールスマンに
この見積りより少しでも安くしたらすぐハンコ押すよ
つーたらあっさり20万落として来たから契約した。
この時、そのおいらの事知ってるセールスマンに
ほんとはスープラ乗りたいんだけどねー、登らないのかなぁ?
つーてたら
おいらセリカじゃなくて80スープラに乗ってたんです。
セリカを廃車する時に名義がまだディーラーのままだったんで、旭川だったから本社に一筆貰いに行ったらそのセールスマンが偉い人になってそこにいたんですね。
廃車まで30万キロも乗った事を報告したら大喜びしてくれたんで、
実はこう言われたからセリカにしたけど、ほんとはスープラ乗りたかったんだよね
つーたら
あなたなら登れる様になったと思いますよ?なんでそんな事言うのかなぁ、もう!
僕にも相談してくれたら良かったのに!
ってちょっと怒ってた。
セールスマンって、売りたい車だけ売ってりゃどーでもいーのかなぁー、ってのは未だに思ってる。
親身になって考えてくれるセールスマンの方がぶっちゃけ少ない。
全く妥協せず買ったのなんかCR-Zくらいなもんで
妥協して買ったけど結局満足してるのがアコードで。
まあ、でも。
そのセリカ買った当時とか、もう、口にするのも憚られる位のとんでもないヤンチャ越えた悪さしてたんで
免停180日くらったし(´・ω・`)
スープラだと事故死とかしてたかもしらん。
そう考えると微妙な気持ちになるんだけども
セリカが結構気に入ってたから
やたらゴテゴテで速く見えないダッサイ新型スープラにガッカリしながらも、あの時スープラだったらどうだったのかなぁ。なんて事を考えてしまうのです。
まあ、アコードなんかおっせーよ!!話にならん、ってなってたかもしらんけども。
今更FRに乗る気ないからしゃーないけどもね。
Posted at 2019/01/17 21:18:11 | |
くるま | 日記
2019年01月16日
えーと
スープラ復活つーネットの記事見て
現車の写真見て
なにこれ
ダッサ!!!!!
気色悪い!!!
えーと、あくまでも個人的な感想ですが
ダサイデザインの車はマツダがダントツです
気持ち悪いのはトヨタです。
いやー新しいスープラ
ダサイのと気持ち悪いのが混合して最悪ですね。
CHRとかいうヴェゼルのパクリ車も最高に気持ち悪いです。
アルヴェルに至っては喧嘩売ってんのかゴルァ?!って蹴りたくなります。
ホンダもスバルもだけど、どーしてこーゆー気持ち悪い凶悪顔のばっかり出すんでしょう。
ホンダとスバルはまだ神経に来ないから我慢出来るけど。
え?日産?
元々興味無いからどんなデザインか思い浮かばないや。
いやぁ
このスープラはない。これはない。
こんなの乗ったら恥ずかしくて憤死するわ。
現行シビックRですらゴテゴテで下品だと思ってんのに。
昔乗ってたGEフィットや、今乗ってるアコードみたいな、フロントグリルが黒パンツなのも許せなかったけど
何でこんなにゴテゴテにするんよ??
頼むからセリカとか出すなよ?!?!
Posted at 2019/01/16 01:13:34 | |
くるま | 日記
2019年01月12日
朝起きてー。
スマホ弄ってー。
走行会
2月にある
ですとぉぉ?!?!?!
頭の中に浮かぶカレンダー。
水曜日は休み取れるけど、他の平日は通院介助あるから休めない。
通院あったっけ…確か…ない…はず。
しかし。
昨日仮勤務表仕上げて相方に置き手紙した…
相方のOK出たらそのまま課長に提出して確定してしまう。
どぁりゃぁぁぁぁ!!!!
って勢いで起き出して、職場に直行。
相方に事情話すとあっさりOK。
勤務表変更間に合ったー!!!
遊びなのにホントにごめんなさいいい!!
って謝るおいらに、相方があっさり
変更したって問題ないんだからいいでしょー(´д`|||)
と。申し訳ない。
去年は行けなかったんだぁぁ( ;∀;)
今年は行きたいのぉぉ!!
んで
何か
半ば引っ張られるよーにして、数日後にディーラーに持ち込みすることが先日決まった所でしたけども。
ぐずぐずしてるもんだからBlackBerryさんがね、お休みいつですか?と。
○日だけどー、ぐだぐだー
って言ってる間にさっさと手配してフルードその他全部ディーラーに置いて来てくれましたよ。
さっき
あとはオイル交換ですね
ってLINE入ってたのに気付いたけども
エンジンオイル交換のことすっかり頭になかった
おい。
BlackBerryさんが後ろからどついてくれなかったら
間に合わなかったかもしらん(´・ω・`)
どーにもなー、あかんのぅ。
日程決まったし、そろそろ気合い入れますかね。
Posted at 2019/01/12 21:06:27 | |
Euro尺 | 日記