• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takketakeのブログ一覧

2014年09月27日 イイね!

ネジはどこから…

つい先ほどのことです。

これから用があるのでNCでいこうと思い、何気なくボンネットをあけてみたら…。



何か銀色に光るものがありますね。

よく見てみるとネジでした!



どこのが外れたのかさっぱりわかりません。

なんでこんなとこに挟まってたのかな。ゆるんでるところがサーキット走ってはずれてしまったのか。気になりますね~。

気になるけどもう一台が燃料空っぽなのでNCで行ってきます。


どなたかわかる方いたら教えてください。
Posted at 2014/09/27 17:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月23日 イイね!

Tetsuya Ota ENJOY&SAFETY DRIVINGLESSON

先月に引き続き今月も参加してきました!

前回はベーシックコースだったのですが、今回はアドバンスコースで申し込みました。

参加車両です。



今回も様々な車が参加してました。前回お見かけした方も。




今回は日産が協賛でしたのでスカイラインの試乗をしました。前回はCクラスでしたね。




ハイブリッドとターボと2種類用意されてまして最初にハイブリッドに乗りました。

床までアクセル踏んでみてということだったので踏んでみて驚きました!速い!!ホイールスピンしちゃってます。それとステアリングの切った感じにも特徴が。何でもステアリングバイワイヤというものらしいです。

続いて2000のターボです。メルセデスと同じエンジンで話題の車ですね。ハイブリッドに比べると乗りやすい車という印象でした。今までの車の延長線上にある感じですね。個人的にハイブリッドに乗り慣れてないし、ステアリングの感じもこちらが好みでした。

いい車であることは間違いないんでしょうが、これはスカイラインなのか?というのはずっと言われてしまうんでしょうね。

それと講師の先生が運転するスカイラインの助手席に座る機会もありました。私の時は砂子塾長でした。レーサーの走りにただただ驚愕。どうしてあんな運転ができるんでしょうか。さすがです。

さて肝心のサーキット走行です。前回はベーシックコースでしたので先導付きでゆっくりでしたが今回のコースはそうではありません。皆さん思いっきり走ります。

まともにサーキット走ったのはもう何年も前なのでかなりマージンとって走りました。だって怖いんですもの。終わった後は気力も体力も消耗しきってました。でも楽しかったですね~。NCがますます好きになりました。また行きたいですね。

これは走り終えて片づけした後の写真です。次回はいつだろう。



2014年09月21日 イイね!

Always9月ツーリング!

本日は久々にAlwaysのツーリングに参加してきました!

今回は宮城県です。実はあまりいったことがないお隣の県です。

集合は国見SAに7時半。前日は外せない飲み会がありまして早く帰ろうと思ったもののそれを許してくれる優しい人達ではないので帰ってきたのはいつも通り0時過ぎ。飲みすぎました。ただ遅いだけなら平気ですが酒が入って遅いとしんどいです。帰宅後そのまま寝てしまったようで5時に目が覚めました。二度寝したら絶対遅刻する!と思いそのまま準備して出発!なので国見に一番のりでした。

さて今回はNCSさんが班長でした。NCSさんお手製の地図をもって出発です。

最初はこちら!



景色が素晴らしい。私の下手な写真では素晴らしさが全く伝わらないのでぜひ皆さん足を運んでください。NCに乗る若者達によると日の出がお勧めだそうですよ。





そのあとは女川まで走りましてお昼です。途中、さんま祭りをやっておりすごい人でした。そういえば知り合いがさんまは腸と皮がうまいんだとしきりに言ってましたね。

さてお昼はこちら。穴子丼です!


とにかく大きいのです。おいしくいただきました。お店は満員でしたよ。


お腹をみたして続いて神割崎へ。



こちらも景色が素晴らしかったです。宮城にはこんないいところがあるんですね。

その後は南三陸商店街へ。



向かう途中でよくテレビで映る場所を通りました。現実に見ると…。言葉がありません。我々の想像を遥かに超える出来事がこの地で起こり、多くの人が犠牲になったのです。とてもカメラを向けることはできませんでした。3年半たってもこの状態。何をもって復興というのか。何をすることが被災者にとって最もよいことなのか。色々と考えさせられました。

今回準備していただいたKAZUさん、ロドのすけ君、ぱっつん君ありがとうございました!とても楽しく、ためになるツーリングでした。来月は東北ミーティングですよ!



Posted at 2014/09/21 21:33:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月03日 イイね!

迷う??



明日はいよいよ新しいロードスターの発表ですね!舞浜のイベントに行かれる方うらやましいです。

明日は西の方にいくので東京で新幹線乗り換え。すぐ近くの舞浜に行けなくて残念~。


さてかれこれ私のNCは6年半。先日の袖ヶ浦でのNC。



カタログ。



ほとんど変わってないですね。外観で変わったのは車高とマフラーくらいですから当然ですね。当時黒の皮シートはプレステージエディションじゃないと選べなくてこれにしたんです。あと標準装備だったBBSもデザインが好みだったので。


カタログ探していたらこんなのでてきました。現在増車しようと探しているR32GT-R。

実はこれ上と下のカタログ少し違うんです。







右上にVスペックⅡと書いてありますね。

中身も違いがあります。



VスペックⅡが追加になってボディカラーが2色減らされていますね。



ついでにオーテックバージョン。エンジンはNAのRB26です。



あんまり新型がかっこよかったらR32と迷っちゃいますかね~。今回のがすともうR32買えなそうだから迷うとまずいです。ともかく皆様明日のアップ心待ちにしてます。新幹線からチェックします!
Posted at 2014/09/03 22:03:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kachan7 決めたんですね!うらやましい。」
何シテル?   09/11 07:09
R32GT-R、メガーヌRSトロフィーに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
2122 23242526 27
282930    

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシアから乗り換え。マイナーチェンジ後のモデルになります。マニュアルに乗りたくてトロ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から大好きな車でした。 90年式。2014年11月中旬契約。12月納車予定→1 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
東日本大震災の前日に契約。震災の影響で納車は確か7月頃だったと思います。今思うとサイズが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
奥さんの車。2015年6月に新車で購入。カロッツェリアのナビが付いた限定車。7月末に納車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation