• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takketakeのブログ一覧

2014年12月30日 イイね!

2014年

もう12月30日です。残すは1日ですね。仕事もほぼ今日で終わりです。

簡単に2014年を振り返ってみようと思います。


まず今年は2月に大雪でしたね。

ちょうと仕事で車で東京にいってました。東京から帰ってくる頃には車はこんなことになってしまいました。



スポイラー割れてナンバーも無くなってしまいました。ナンバーどこ行ってしまったんでしょう。

修理にあたってはまた雪で壊すんじゃないかと思ってバンパーだけ交換してスポイラーはつけませんでした。

ただ最近またスポイラー欲しくなってきてしまったんですよね。春になったら付けてしまおうか。


5月には初めて軽井沢ミーティングに参加しましたよ。



見渡す限りロードスター。最高でしたね。また来年も参加したいですね。


久しぶりにサーキット走ってきました。



怖くて踏めなかったので来年またがんばりましょう。


ツーリングでは石巻に行ってきました。絶景でしたね。




来年もまたいろんなところに行きたいですね。


10月には横浜でNDを見てきました。



来年発売?早く乗ってみたいですね!


そして11月には念願の32R購入。NCと2台体制になりました。



納車は遅れてまして今のところ1月予定ですがもっと遅れそうな予感がしてます。

春までには来てほしいですね。ただ部品がこないのではどうしようもないですね。


車を通してお知り合いになった方、一年間ありがとうございました。

また来年もよろしくお願いします。





Posted at 2014/12/30 19:34:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月15日 イイね!

入るだけムダ?

今日はちょっと日産のディーラーに。

32Rは今のところやっと作業の半分終わったとこだとか。何とか年内に納車はしてくれるらしいです。

あと2週間!

時間がかかっている原因の一つは部品の供給。ものによっては受注生産とのこと。

揃うまで時間がかかっているみたいです。古い車(もはや旧車?)は何かと大変ですね。

ニスモがいろいろ出してくれてはいますが、今後は社外品にも頼るようになるんですかね。



さて部品以外にも困ったことがあります。それは保険。

車検証のコピーもらって保険屋さんと話をしていると担当のお兄さんこう言いました。

『言いにくいんですけど車両保険はいっても無駄になるんじゃないですか…。』

お兄さんはてっきり20、30万しかはいれないと思ったらしいんですね。

ちなみにNCはもしもの場合どれくらいでるのかと確認してみると結構な金額でるんですね。もう7年近いのにちょっと驚きました。

32Rに戻りますが、その後購入金額伝えて保険料計算することになりました。

パソコン上でエラーがでなかったので購入金額で大丈夫みたいでした。

とりあえず安心ですね。

ちなみにディーラーさんの話だと古い車で個人売買だと車両保険入れないこともあるとか。

購入金額を証明するものが必要みたいですね。

24年前の車と付き合っていくのはいろいろ大変そうですけどこれから始まる32Rとの時間が楽しみです。












Posted at 2014/12/15 21:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日 イイね!

12月といえば…


この時期になると忘年会という名目で飲み会が増えますね~。


ということで土曜日は東京で友人と忘年会!

そこで友人の父がとんでもない車を買ったことが判明!!お店で思わず『えっ!!』って大きな声だしてしまいました。購入する権利は抽選だったとか。今度見せてもらわなくては。

今回の宿泊先は初めての利用だったのですが、週末ということで飲み過ぎてしまいどうやって宿泊先までいったのか定かでなく翌日チェックアウトしてホテルを出てみるとすぐ目に入ってきました。



お~。虎ノ門ヒルズ!夜は全然気がつかなかったです。今度時間があるとき来てみよう。





虎ノ門ヒルズのすぐ向かいにアウディが展示してありましたよ。やはりアウディは赤が似合いますね。


休日の早い時間に都内の散歩って好きなんですけどこの時期は弊社は稼ぎ時でして、日曜といえども午後には取引先から電話がくることが多いのでさっさと新幹線で帰宅です。

新幹線の車内ではこちらを読みながら…。



もう創刊20周年なんですね。GT-Rだけで20年。続けていくのに相当の苦労があったことと思われます。この本のおかげでいろんな情報を知ることができるので非常に助かっています。

創刊号からしばらく購入していましたが学生には高価すぎる本だったのでいつのまにか買わなくなってしまいましたね~。今は内容しだいでたまに購入してます。

さて今回は部品のことについて書かれていました。私も購入にあたっていろいろ悩まされました。生廃が多いんですよね。古い車なので仕方ないとはいえこれから維持していくうえで大きな問題です。


帰宅して仕事をこなしたあとは先週腰を痛めてできなかったNCのタイヤ交換。

腰に気をつけ無事に完了です。NCの純正ホイールは17インチでも軽くて助かります。

メーカーは今まではブリヂストン、今回はダンロップにしてみました。



これで冬でも安心して乗れますね!久しぶりに乗りましたがやはりNC楽しいですね~。32R買っても手放せない。


それにしても32Rはいつ納車になるんだろう。まだ部品がきてないとか。年越しちゃうのか~。

待ちきれないです。





Posted at 2014/12/14 20:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月07日 イイね!

やっちゃいました…

以前書いた母の車購入は結局流れてしまいました…。

当初はエクストレイル狙いだったのですがあまりに幅があるので泣く泣く断念。

1810mmは大きすぎました。

それでディーラーさんが提案してきたのがこちら。



電気自動車の『リーフ』でした。

走るとすごくいいんですよね。静かだし安定してるし。加速も良くてついついスピードがでてしまいます。2駆ですけどバランスがいいので雪道も結構走れてしまうとか。

ただやはり問題は距離なんですよね~。乗り方にもよるんでしょうが実際走れるの160キロ程度なんだそうです。ちょっと短い(>_<)

せめて300キロくらい走れれば良かったんですけど。残念!結局スタッドレス買って今の車をしばらく乗ることになりそうです。


さてここからは私の車の話。

NCのスタッドレスを売ろうと思っていたのですががなかなか売れないのと32Rの納車がまだまだかかりそうなので結局今シーズン履くことにしました。32Rは車検整備に加えモールの交換、内装部品の交換、ヘッドライトライトの交換等々…。あと何たのんだっけ?直すところがたくさんあります。あれもこれもときりがないですね。

しかも困ったことにネットで色々見てると欲しいものがたくさんでてきてニスモのカーボンのナンバーフレームを追加で注文しちゃいました。あとはニスモのシートカバーが欲しいな~。



ちょっと脱線しましたが今日は普段乗ってる車含めて2台タイヤ交換。



まず1台目。今年はスナップオンのジャッキを新しく買ったので楽々おわるかと思いきや…。



交換してる途中で寒いからか年齢のせいなのか腰やっちゃいました…。15インチでも結構重いんですね。32Rのホイールは無理してでも鍛造で軽いものを買おうと思いました。

皆様、腰にはくれぐれもご注意ください。しばらくNCのタイヤ交換お預けですね。




Posted at 2014/12/07 19:43:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@kachan7 決めたんですね!うらやましい。」
何シテル?   09/11 07:09
R32GT-R、メガーヌRSトロフィーに乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
ルーテシアから乗り換え。マイナーチェンジ後のモデルになります。マニュアルに乗りたくてトロ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
子供の頃から大好きな車でした。 90年式。2014年11月中旬契約。12月納車予定→1 ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
東日本大震災の前日に契約。震災の影響で納車は確か7月頃だったと思います。今思うとサイズが ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
奥さんの車。2015年6月に新車で購入。カロッツェリアのナビが付いた限定車。7月末に納車 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation