• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもる(mamohacy)の愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2016年9月3日

[定番]スライドドアの「重さ」対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさんの情報を参考にさせていただき、スライドドアの「閉める方向の重さ」を軽減しました。

デカングーさんのスライドドアは日本とは全開時のロック動作方式が違っていて、日本の場合はスライドドアを開ききるとドア側のアンカーが本体のミゾにひっかかって動かなくなり、ドアノブを引いてそのロックを解除してからドアを閉めていく仕様なので坂道でも絶対に安心なのですが、カングーの場合は開ききったドアをスプリングで支えられたプラスチック製の謎パーツでスライドレールの車輪を引っ掛けて止めておくだけの仕組みになっています。坂道とかでの不意なロック解除を防ぐためなのかこのリング状の謎パーツがかなり強めのスプリングで押さえつけてられていて、スライドドアを閉める際にはそのスプリングを押し込むようにかなりの力で引っ張らねばならず、女性や子供などだとかなり頑張って引っ張らないと動いてくれないようです。

これを改善させるのが今回の加工です。

用意したものは、どこのホームセンターにも売っている写真のようなゴム板(3mm厚)と両面テープだけです。
2
このゴム板を10mmx5mmくらいの大きさに切り、裏に両面テープを貼って、スライドドアの「リング状謎パーツ」の後ろ、ストッパーとレール本体の間に貼り付けます。

こうすることで、リング状の謎パーツ(画面右の白いやつ)が、画面下方向に引っ張られる力を弱めることができます。

当然ですが、この強さが坂道などでのロックの強度につながるので、弱め方を間違える(弱めすぎる)と、坂道でスライドドアが一切ロックできなくなるばかりでなく、スライドドアを勢いよく開けるてしまうと奥で跳ね返ってロックがされないなど、日常運行に支障をきたすようになってしまうので、適切な範囲でコントロールするのが良さそうです。

ゴムの厚みが厚ければ厚いだけ強度が弱まるのですが、適切な強度はその車に乗るメンバーやクルマの利用状況によってかなり差があると思うので、今回の3mmを基準に調整していこうかと思います。

噂によるとゴムだとすぐに劣化して千切れてしまうという話もあるので、場合によっては後でプラ板などに切り替えるかもしれません。

ロック機構がつけられりゃ別なんですけどね。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換と  エンジンオイル添加剤

難易度:

ボンネットにスポイラー取り付け(空気流れを整流してフロントガラスを飛石・虫など ...

難易度:

ガソリン添加剤

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

サーフボード室内キャリア自作

難易度:

ナビにフード取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前所有車の中古品をメルカリに出品中! http://cvw.jp/b/145756/47651333/
何シテル?   04/13 11:14
ミラターボ TR-XX L70V→ミラターボTR-XX L70→カプチーノ→FD3S RX-7→フォレスターSG5B→NV200バネット→カングー2ときて、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン吸入口にフィルターを設置してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:22:44
ニトリ マガジンラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:11:10
コーナン / コーナン商事 ハードコンテナ KHC-01B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/24 01:01:28

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ワクロー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2021年10月23日、ついに納車されました。 ModuloXを除くと最上位グレードの ...
ルノー カングー ルノー カングー
※2021/10/16に売却しました NV200から同じワゴンベースでも歴史の違うコイ ...
日産 NV200バネットバン NV200 (日産 NV200バネットバン)
2016/07/23 乗り換えのため売却しました。良くも悪くも、バンがどんな車なのかを思 ...
スバル フォレスター レスターくん (スバル フォレスター)
初めて乗ったボクサーエンジン。音の割に振動が少ないのが驚きだった。 購入までに二ヶ月も待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation