• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まもはしぃの愛車 [ルノー カングー]

整備手帳

作業日:2020年8月28日

デカングー天井断熱/デッドニング手順 3/8 (リアオーバーヘッドコンソール取り外し)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※この作業の全体目次はこちら!
↓「デカングー天井断熱/デッドニング大作戦!その全行程の記録」まもる(mamohacy)のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/145756/blog/44352215/

ユーティリティフック2つを外した上で、まずはオーバーヘッドコンソール本体を止めている3つのボルトを外します。
写真の3箇所にフタがついているので、、
2
内装剥がしなどを後ろ側の切り欠きがあるところに突っ込んでこじると外れます。
3
ボルトは10mmです。
4
次にコンソールのフタをあけて中を覗くと、内側から押せるロックが3箇所あるので、こちらも
内装外しなどで前方向に押すと重力でうまいこと外れてくれます。

3箇所は外すとコンソールが落っこちそうですが、中にフック(支持棒)があるので大丈夫です
5
ロックを外すとコンソールの内側両サイドから生えているフックに宙ぶらりん状態になるはずです。

このフックにコンソールのこの部分が引っかかってるので、うまいこと避けるように動かして外します。

ここだけは2人以上で作業したほうが絶対に早いし安全です(大変だった・・・)
6
外したオーバーヘッドコンソールがこちら。先程外した3箇所のロックが見えます
7
次にコンソールを吊っていたフックを外します。
こちらは上からカバーを外して、、、、
8
真ん中を指で摘んで引っ張ると外れます。


その4に続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカー脱落・交換

難易度:

6ヵ月点検(@@)

難易度: ★★

エアコンのパネル塗装

難易度:

AZ燃料添加剤をin

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

さようなら、カングー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に見た目チューンに走ることにした http://cvw.jp/b/145756/48507049/
何シテル?   06/24 21:43
ミラターボ TR-XX L70V→ミラターボTR-XX L70→カプチーノ→FD3S RX-7→フォレスターSG5B→NV200バネット→カングー2ときて、今は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド]SEIWA W734 ダストボックスLドリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:10:51
[ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド] USBチャージャー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 00:10:46
エアコン吸入口にフィルターを設置してみた❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 09:22:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ワクロー (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
2021年10月23日、ついに納車されました。 ModuloXを除くと最上位グレードの ...
ルノー カングー ルノー カングー
※2021/10/16に売却しました NV200から同じワゴンベースでも歴史の違うコイ ...
日産 NV200バネットバン NV200 (日産 NV200バネットバン)
2016/07/23 乗り換えのため売却しました。良くも悪くも、バンがどんな車なのかを思 ...
スバル フォレスター レスターくん (スバル フォレスター)
初めて乗ったボクサーエンジン。音の割に振動が少ないのが驚きだった。 購入までに二ヶ月も待 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation