• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kin17の"2代目ベリーサ" [マツダ ベリーサ]

整備手帳

作業日:2021年1月15日

サイドマーカー+メッキリング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
LEDのサイドマーカーLSM-06
ベリーサ用サイドマーカーとして購入しました。
が、元々はスズキ車用で、
ベリーサは取付出来ますよ~のレベルで
サイドマーカーの形が若干違います。
 
  
2
それを知らずに
ベリーサ用のサイドマーカーリングを購入しました。
 
仮で合わせたら合わない(゚◇゚)ガーン
新しくスズキ車用のサイドマーカーリングを購入しました
左がスズキ車用
右がベリーサ用

純正のサイドマーカーに右側のベリーサ用を合わせて見ましたが、
こちらも合いません・・・
上下1ミリ程度削る必要があります。
3
スズキ車用も若干会いませんので、
内側を周囲約1ミリヤスリで削って広げました
 
楽天でベリーサ用として販売しているサイドマーカー
LSM-06に合うメッキリングは、
ワゴンR用のSID-RIN-050です。
 
只今、樹脂用のアクアドロップでコーティングして
パソコンのファンで乾燥中です
4
ここまでマスキングテープを貼らなくてもOK
左右どちらかにスライドさせれば
スポッと抜けます
5
品番?の数字の9側に押せばOK!
ただベリーサに付けたらガタガタがあります
周囲にメッキリングを貼るから
ガタは無くなるでしょう
6
後日、メッキリングも取り付けました。
7
拡大

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトスイッチのポジションランプ交換

難易度:

SIMOTAエアフィルター清掃・洗浄

難易度:

エアコンのガス補充

難易度:

ETC車載器取替

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

kin17です。プレマシーを購入後ガラスコーティングにハマりました。 プレマシーからジーノに変更してから、車イジリが本格化? 気に入ってたジーノが事故で廃車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/24 11:19:04
ヘッドライトバルブ交換(L) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/10 02:26:24
シフトスイッチのポジションランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/01 03:17:45

愛車一覧

マツダ ベリーサ 2代目ベリーサ (マツダ ベリーサ)
二代目のベリーサはラディアンエボニーマイカ ノーマルに見えてもちょっとだけアクセント付け ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初のホンダ車   2020年 9月14日 ピカピカレインプレミアム(ボディ・ホイール)
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
初代のベリーサは2006年式アイシーブルーメタリック ミラジーノの後継車にデミオを物色中 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
プレマシーを下取りに出しミラジーノに! 型式:GF-L700S(1999年3月) 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation