• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月08日

撤去

撤去 朝イチから製造設備でトラブル発生。
水が出ねぇ(^_^;
どうやら、電磁弁が逝ったらしい orz

とりあえず、スパナでしばき倒したら開きましたがw

このままじゃまともに作業が出来ないので、電磁弁を撤去。
ホムセンでボールバルブを買ってきて、手動式に変更。

タイマーで自動給水する仕組みだったんですが、今までも手動給水してたから良いけどね(^_^;
なんか、設備の修理をする度に機能が旧式化して行くんですがw
ブログ一覧 | 会社 | 日記
Posted at 2009/09/08 19:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゾロ目ありがとうございます😄
yuji GP5さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

伊勢参り
あつあつ1974さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

この記事へのコメント

2009年9月8日 20:31
新しいものほど壊れるんですよ、えぇ…
それはそれは、とてもとても……o...rz
コメントへの返答
2009年9月9日 22:08
新しいとは言え、10年以上前の設備ですからねぇ(^_^;
2009年9月8日 20:42
シンプル・イズ・ベストですね(笑)
コメントへの返答
2009年9月9日 22:08
いや、全くもってその通り!w
2009年9月8日 21:59
【桃太郎】の電磁弁ですね~。
【定期交換】とかはしてないんですか?(爆)
コメントへの返答
2009年9月9日 22:09
今まで壊れなかったので「無交換」ですw
2009年9月8日 22:15
手動が一番壊れにくいですね♪
コメントへの返答
2009年9月9日 22:09
手動バルブが壊れたら・・・

そんなん、もう知らん!w
2009年9月8日 22:24
アナログが一番♪っと言ってみるwww
コメントへの返答
2009年9月9日 22:09
でも、便利機能も捨てがたいw
2009年9月9日 2:32
改善して給水不要にすれば無問題
コメントへの返答
2009年9月9日 22:10
加水しないと、製品にならないんですがw
2009年9月9日 22:39
何気に旧式のが確実だったりしますよね。

業者さんの保守回線が最近VPNにシフトして来ましたが、
いくらなんでもカルテのネットワークにVPNなんて繋げられません。
と言う訳で最近は「ISDNでお願いします」と頼んでますww
旧世代の遺物ですが、何だかんだで安全です。
でもサポート打ち切りましたってトコが多くて涙目orz
コメントへの返答
2009年9月10日 4:43
個人情報の塊にVPNは無いわな(^_^;
でも、ISDNってまだ使えるのね(爆
2009年9月9日 23:38

だってDDX-P終わっちゃったし(イツノハナシダ
オイラはOC-3がお好みです♪

昔ほど厳格ですね、ひともものも(シミジミ
コメントへの返答
2009年9月10日 4:44
DDX-Pは最初の勤め先で、センター~顧客間で使ってましたが、いつの間にか廃止になったのね(^_^;

プロフィール

「今日は暑くなるのか。ここんとこ涼しくてこのまま秋だと思ってたのに(´・ω・`)」
何シテル?   08/13 03:28
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation