• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月09日

(゚д゚)ハァ?

高速道路 上限料金制度を正式発表 割引廃止で実質値上げ

 前原誠司国土交通相は9日、6月から実施する高速道路の新たな上限料金制度を正式発表した。現行の「休日上限1000円」など既存の割引をほぼ全廃し、普通車は曜日を問わず2000円を上限とするなど、車種別に上限料金を設ける。走行距離が70キロ未満の普通車は上限に届かないため恩恵を受けられない上、割引廃止で実質値上げとなり、反発も出ている。
-記事より抜粋-


「高速道路無料化」って、どこかに書いてなかったけ?(-_-#

通勤時間帯割引が無くなると、ちょっと困る人多いんじゃないかなぁ・・・
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/04/09 21:28:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

口直し
アーモンドカステラさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2010年4月9日 21:56
マニフェストって鼻をかんで捨てる紙きれってことなんでしょう・・・。
参院選は惨敗必至だと思います。
コメントへの返答
2010年4月10日 5:44
夏の選挙・・・

投票率が心配ですw
2010年4月9日 23:05
【高速道路無料化】、絵に描いた【餅】でしたなぁ・・・。(爆)
コメントへの返答
2010年4月10日 5:45
>絵に描いた【餅】
しかもその絵がヘタクソときたもんだw
どうしようもないですね(-_-;
2010年4月9日 23:17
「高速道路無料化」なんて、
ハナからできるわけないんです。

そんなことすら分からずに、
マニフェストに書いちゃっただけのハナシです。
「高速道路無料化」を謳った時点で
他のマニフェストにも胡散臭さを感じました。

蓋を開けてみたら、選挙直後の某番組で、
民主党新人議員70数人のうち、
『マニフェストを理解してる人はボタンを押して…』
という質問では、25人しか押してませんでした。

あんなのに票を投じなくて、本当に良かった。
コメントへの返答
2010年4月10日 5:47
あのマニフェスト、信じて投票した人なんているの?
居るとすればよほどの楽天家だなw
2010年4月9日 23:17
そもそも期待してないのでアレですが,通勤割は慣れてしまった人にはツライですよね.
これで特に長野支社の社員(須坂ICそば)は遅刻者増大確定♪(w
コメントへの返答
2010年4月10日 5:49
自分としても通勤割りは残して欲しいなぁ。
近距離の割引全廃は、中小輸送業者にとっても痛いと思いますよ(-_-;
2010年4月10日 0:01
民主に投票したやつ責任取れ!と言いたい。

高速無料化=毎日給食にプリンと同じだろ。

所詮無理なんだよ。
コメントへの返答
2010年4月10日 5:50
>毎日給食にプリン

それだ!w
それを謳ってたら投票してやる(爆
2010年4月10日 0:03
ETC買わなくて良かった・・・・・・・・・のか!?
コメントへの返答
2010年4月10日 5:51
ETCが無くなる訳じゃありませんから(^_^;
ETCを付けたクルマと付けてないクルマの料金が同じになるだけです。
逆に首都高速は差が出来ちゃいますがw
2010年4月10日 6:37
別に個人的に高速はほとんど利用しない私ですが、相変わらず流通関係での利用者には恩恵がうっすい料金体系だな、と(^^;

「レジャーに手軽に向かえる費用減」よりも日常品の流通コスト下げないといけないことにまだ日本は気づけないんでしょうか?
(CO2削減目標に届かなくなるよ?)<笑
コメントへの返答
2010年4月10日 6:45
今回の割引体系だと、長距離輸送はお安くなる傾向がありますが、近距離輸送は高くなります。
近距離輸送を担う中小輸送業者にとって、恩恵どころかさらに厳しくなるようです(-_-;
2010年4月10日 9:42
ETCつけてない私が通ります・・・

この恩恵を被るには、私の趣味のドライブ範囲を広げないといけないな・・・
でも渋滞がいやだから、あーあという感じです。

・・夏が楽しみだ。
コメントへの返答
2010年4月10日 20:26
>恩恵
千円を超える距離じゃないとお得になりませんからねぇw
2010年4月10日 10:35
 平日も割引は賛成ですが、ETC車の特権をなくのは何事だよ!って思います。折角ETC買った人がバカを見ているような気が・・・。
 僕は今年から選挙権を与えられましたが、民主党だけは入れたくないです。こんな党がいるから選挙に行かない人が増えるんですよね(汗
コメントへの返答
2010年4月10日 20:32
ETC普及のための特権ですからね。
最後には無くなるのは当然ですが(^_^;
ただし今回は、国民の理解を得るのは難しいんじゃないかと(-_-;
2010年4月10日 13:28
さすが・・・都会に強い民主党なだけはあります。基本車通勤な地方はないがしろ。(笑)
コメントへの返答
2010年4月10日 20:33
田舎は自民王国だからなぁ(^_^;
とはいえ、前回の選挙は惨敗でしたがw
夏の選挙はどうなる事やら・・・

プロフィール

「腹黒いのがバレてまう(´・ω・`)」
何シテル?   08/07 09:08
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation