• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月01日

検討中、、、

夏タイヤの選考中。
四月馬鹿なネタではございませんw

去年買ったのは、きっちりスリップサイン出てますw
毎年、4月に入ってからGW頃までに履き替える感じですね。
今履いてるスタッドレスは履き潰ししなので、別に慌ててないんですが(^_^;

条件は2つ、「155/65R13のエコタイヤ」って事w
候補として上がっているのは以下のような感じ。
世の中の流れもあるので、今回は転がり抵抗係数【AA】ランク以上をピックアップしてます♪

BS ECOPIA EX10
位置付け的にはEP100の下位ですが、ウエットグリップの評価が高いようです。
185以下のサイズが「軽・コンパクト」専用パターンなのもポイント。
コンフォートよりな設定のようですが、SNEAKERがスタンダートとすればその上?
やはりお値段は高めのようです(^_^;

YH BluEarth AE-01
以前Earth-1を履いたことがありますが、コレはそれの進化版?
特に不満は感じなかったので、さらなる進化に期待。
スタンダードクラスの設定のようで、お値段もスタンダードw

その他は・・・、と思ったら、他のメーカーは【AA】ランクの適合サイズがない罠(^_^;
う~ん、結局国内2大メーカーの対決なのか?
もうちょっと時間があるので、いろいろ情報集めてみます♪










某タイヤ屋さん等からのセールストークお待ちしております(爆
ブログ一覧 | KY3 | クルマ
Posted at 2011/04/01 20:00:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年4月1日 22:19
タイヤ減るの早杉~早杉~
コメントへの返答
2011年4月1日 22:20
え?普通、1年に1回替えない?(ぉ
2011年4月1日 22:21
鉄チンホイールだけなら転がり抵抗AAA狙えるんじゃね?w
コメントへの返答
2011年4月1日 22:22
ホイールの転がり抵抗とちゃうわw
2011年4月1日 22:29
AAかぁ

エコピアも100なら良さそうだけど10はスニーカーに毛が生えたくらい?


ブルーアースよりうちはアース1が売れてしまうんですよね
世間ではシェアはEC202のようですけど何かEC201にラベリングAを取って付けてEC202にしたんじゃないかって感じなので何とも。


のうてんきさんは過去にアース1履いたなら是非ブルーアースのインプレを♪
コメントへの返答
2011年4月2日 6:33
10は一応、スニーカーよりも上位の設定だけど、軽サイズでAAってあまりないのよね(^_^;

アース1履いたとき、特に違いは感じなかったのよね。なのでAA評価のタイヤなら分かるのかと思ってw
2011年4月1日 23:03
GYは減るの早いよね…EAGLE F1にせよ,REVSPECにせよ,RS-02にせよorz
コメントへの返答
2011年4月2日 6:34
>GY
はい、そんな気がします(^_^;
その前に履いた他社グリップ系の方が減らなかったw
2011年4月2日 0:52
環境よりも、安全の方が大事です・・・ってことで、
そういう表示は一切興味示しませんwww

そんなわけで
トルコ製ピレリにたどり着きました。(ぇ

グリップするわけじゃないけど、
剛性はあるから、それはそれで楽しいですよw
コメントへの返答
2011年4月2日 6:36
去年、止まれずに痛い目を見たので、ちょっと良いタイヤを買うつもりです(^_^;
ただし、グリップ重視ではなく燃費重視でw
転がり抵抗を減らしてグリップレベルを高くするなんて背反することが果たして出来るのかどうかが問題ですがw
2011年4月2日 2:12
ブルーアースに一票。


スニーカーより静かと感じますた(*^□^*)
コメントへの返答
2011年4月2日 6:37
スニーカーは以前履いたことがあるのですが・・・
多分、もう買いませんw

ご意見参考にさせていただきます♪
2011年4月4日 13:00
こっそりコメントw

AE01はEP400の進化版じゃないっす。
ゆうなればES300クラスの低燃費性能特化版って感じです。
価格帯もそのようになっているかと。

転がり抵抗はAAですが、グリップなどはEP400に劣ります。


あと、転がり抵抗の低減とグリップレベルの両立というのは、ある部分においては出来て、ある部分においては出来ないだろうと個人的には思います。
この話はコメントで書くにはちと長いので、またどっかで書きます。
コメントへの返答
2011年4月4日 20:33
ふむふむφ(..)メモメモ。。。
EP400のとき、はPLAYZからの履き替えだったからグリップが心許なく感じたけど、それより劣る感じなのね。参考にさせてもらいます♪

プロフィール

「今日は暑くなるのか。ここんとこ涼しくてこのまま秋だと思ってたのに(´・ω・`)」
何シテル?   08/13 03:28
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation