• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月28日

再構築

壊れたPCを修理するため、色々パーツ物色中。
壊れたHDDは、データサルベージサービス会社で調査中。
結果が出るまでの間に、修理の準備。

今回はハードディスクと電源ユニットの冷却ファンを交換予定デス。

メーカーの電話サポートで聞いたところ、修理に結構な金額がかかりそうなので、自分でパーツを調達する予定です。なにせ、メーカー保証なんかとっくに切れてますから!(^-^;

HDDはごく一般的な3.5インチのIDE接続ですから、それこそ星の数ほど種類がありますw
壊れたモノと同じ120Gタイプなら、某オクで¥7k以下ですね。

しかし、いい時代デスねぇ。
私が就職してパソコンをいじっていた頃は、HDDなんて「超・高級品」でしたから、会社でもなかなか買ってもらえませんでした。当時私が使わせてもらっていたPCは、20M(メガ)の外付けHDDが繋がっていましたが、「どうやっても20Mなんか使い切れねぇ(^-^;」と思ってましたよw
だって、ワープロ(一太郎Ver.2)はフロッピー起動で、辞書とシステムの2枚の5インチFDで充分動いてましたからw
フロッピー1枚(1.2M)でさえ、なかなかいっぱいにはなりませんでした。
数年後、ノートPCを買ったときは内蔵120Mなんていう「あり得ない」容量にとまどってましたが、今となっては120G(ギガ)でも手狭になってしまう時代ですからねぇ(^-^;

さて、何GのHDD買おうかな♪
ブログ一覧 | PC・ネット | パソコン/インターネット
Posted at 2006/08/28 22:21:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年8月29日 0:02
自分の初めてのHDDは5インチフルハイトの5MBでした(苦笑.ストレージといえば5"2D全盛期.8インチも経験してます…専用はさみでライトプロテクトを切るヤツ(^^;.今は良い時代ですね.切手サイズで2GBのフラッシュメモリとかありますし.
仕事では,146GBのディスクが500本とか入ったヤツ相手にしてます(ゲラゲラ
コメントへの返答
2006年8月29日 7:45
今は「T(テラ)バイト」サイズでさえ
個人で扱えますからねぇ(^-^;

8インチFDは私も扱いましたよ(^o^)
大型汎用機のジョブコン入力用の主力
メディアでしたからw
かろうじて紙テープは使ってません(^-^;

毎日MT(マグネティックテープ)を
大量に担いでユーザー巡りしてましたw

プロフィール

「今日は暑くなるのか。ここんとこ涼しくてこのまま秋だと思ってたのに(´・ω・`)」
何シテル?   08/13 03:28
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation