• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

HDD

意を決して、こないだ買ってきたHDDを組み込む(ぇ

筐体内部をエアブローするため、エアコンプレッサーのある車庫へPCを搬出。
ネジ2本で止まってるサービスパネルを取り外して内部を・・・





スゲー埃だなオイwww

前回HDDを増設した時にバラして掃除してるので、約1年半でこの有様か(^_^;

気を取り直して各部をエアブロー。
グラフィックカードは一旦取り外して丁寧に。
なんか、前にも似たような事やった希ガスw
で、HDDベイを取り外して、問題のHDDを取り外す。

上と下、どっちだっけ(ぉw

よく見たら、HDDベイの隙間から“1TB”の文字が見えたのでどちらか判明w

外してみたら、やっぱり「海門」製だったりする罠(^_^;


とは言え、今回取り付けるのも製造国は同じなのでなんとも言えないけどw


配線はそのまま再利用なので、特に難しい事も無く。

元通り組み立てて、配線を確認して完成。

部屋に戻って電源投入。「ディスクの管理ツール」で確認。

ちゃんと認識されてるけど、新品なので当然領域が「未割り当て」なのでフォーマットする。

特にパーティションは分けず、丸ごとドン♪
ドライブレターは壊れたのと同じ(E:)に設定。
NTFSでクイックフォーマット実行。

さして時間もかからずフォーマット完了。

ボリュームラベルはTOSHIBAの2Tなので「TSB-2T」。
前回増設したのはWestern Digitalの2Tなので「WD-2T」。
うん、分かりやすいw

TVキャプチャボードの録画データフォルダを(E:)に設定。
よし。しばらくの間このドライブは録画専用にしよう(ぇ
容量的には当面大丈夫だと思うけど、また壊れると怖いなぁ。
なるべく早い内にRAIDの構築を検討せねば・・・
ブログ一覧 | PC・ネット | 日記
Posted at 2015/08/16 21:19:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

おはようございます!
takeshi.oさん

【お散歩】秋ですね!影の長さが秋を ...
narukipapaさん

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

この記事へのコメント

2015年8月16日 21:53
可愛いもんですよ。
以前、石膏屋さんのPCを
修理引き取りしたらすりきり
一杯の石膏が詰まってましたが
動作してたので驚いた事が
あります(笑)
コメントへの返答
2015年8月17日 21:01
病院の薬局の仕事で、端末をバラしたときもすごかったw
2015年8月16日 23:04
えいちでーでーだな

昔は面白かったのに(′;ω;`)
コメントへの返答
2015年8月17日 21:01
従兄弟のみっちゃんw
2015年8月17日 0:07
あーCC32。それPONしたときに何故かヘッドロック掛かって解除に苦労するヤシ。まさかHDDのファームにシリアルでアクセスする羽目になるとは思わんかったw<SATAの脇のピン、シリアル通信できるっす
コメントへの返答
2015年8月17日 21:02
ファームとかもう触りたくないw

プロフィール

「今年もブタクサ花粉が来た。レボセチリジン塩酸塩の季節だ(´・ω・`)」
何シテル?   08/29 20:11
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation