• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

修理

屋根取れた(´・ω・`)

…のが去年の9月(ぇw
1年以上この状態で使ってましたが、屋根が無いのはさすがにツライ(^_^;
せっかく溶接機が手に入ったので、自分で修理してみる(`・ω・´)シャキーン!

エンジンや走行時の振動で、金属疲労が進んで破断したもよう。


グラインダー等を使って、破断面が「V字」の溝になるように面取りして錆と塗料も剥がす。


でもって、溶接する。


美しくない(´・ω・`)ショボーン


グラインダーで均してみる。

溶接した所が分からなくなるのが理想だけど、まぁ素人仕事じゃこんなもんだw

駄菓子菓子!
このまま取り付けたら、また同じ所から折れるのは間違い無い!(ぉ
なので、角座金をあてがって…


溶接!

慣れてコツが分かってきたので、部分的に良い感じのビードがチラホラと♪

もう1コ溶接して、グラインダーで均してみる。


錆止め塗装して


ボルトオン!

大径ワッシャーをカマして応力分散。。。できるかな?(ぇ

完成ヽ(´ー`)ノ


オンボロオイルローダーが、ちょびっと快適になりました。
ここまでくると、欠けてる屋根もFRP補修キットで直したいところですなσ(-ε-` )ウーン

結論:溶接は場数を踏んで練習有るのみ。あと「センス」も必要w
ブログ一覧 | 会社 | 日記
Posted at 2017/10/10 19:46:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

この記事へのコメント

2017年10月10日 21:30
そして、次の日は火傷でヒリヒリですね?(爆)
コメントへの返答
2017年10月14日 18:52
この程度の仕事じゃそこまではw
以前、ヒッチメンバーを作った時は日焼けしましたが(^_^;
2017年10月10日 21:50
よくできました!
開先 V字型のとこ薄いので沢山削らなくてよいかも。
で少し電圧落した方が良いかも…
使っている棒にもよるけど。
コメントへの返答
2017年10月14日 18:53
そう、ちょっと深かったのよ(^_^;
電圧は2mmの棒なのであまり上げられませんw
2017年10月14日 23:09
片持ち式だから、負荷がかかるん。
後ろ側に角パイプかアングル材かなにかで柱を追加すれば雪が多い日も安心!
コメントへの返答
2017年10月15日 1:29
よし、キャビン自作するか?(ぇw

プロフィール

「日本海(*゚▽゚)ノ(←海を見るとテンション上がる長野県民w」
何シテル?   08/17 10:26
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation