昨年末に買ったイヤホンが壊れた(´・ω・`)
右側が充電出来ない(満充電にならない)状態。
8時間の長時間駆動が売りなのに2時間も持たない。
ケースのバッテリーが空になるまで充電してもダメ。
幸い安心の国内メーカー製で1年保証も付いてるので、購入した量販店に行って修理を依頼。
「2週間以上かかるかもしれませんがよろしいですか?」
と言う店員さんの脅し文句にもめげずにw
まぁ生産終了品だし、保証が付いてる間は利用するさ♪
店内の他の売り場を物色していたら、携帯に電話が。
「イヤホンの修理を承った○○○ですが、メーカーに確認しましたら、保証期間内の故障については新品交換で対応という事なので、すぐに店頭の品物とお取り替え出来ます」だそうな(^_^;
まぁあんな小っちゃいのを分解修理とかしないだろうし、多分新品が来るだろうとは思ってたけどw
「まだ店内にいるので、すぐ行きます」と言う事でその場で丸ごと新品交換♪
2週間どころか1時間もかからずに直って(?)しまいました。
せっかくなので、ついでにイヤーピースも交換します。
附属の低反発タイプのは遮音性は良いんだけど装着感がイマイチ。
普通のゴムのヤツもあるけどサイズが微妙に合わないのよ(-_-;
店頭にちょうど同じメーカーの対応品があったので購入。
EP-FX11ML-B
MサイズとLサイズの真ん中辺り。オイラの耳にはちょうど良い。
改めて充電して、イヤーピースを交換して使ってみたんですが。
劇的に音質が良くなってる( ゚д゚)ナニコレ…
イヤーピースを付属品に変えてみると、その違いは明らか。
高音の通りも低音の響きもハッキリ分かるほどクリアになっててビックリ。
装着感も全然良いし、このイヤーピースを標準にするべきではw
ノイキャンなので低反発タイプの遮音性は魅力だけど、こんなに違うんじゃなぁ…
まぁ自分は普段ノイキャンOFFで使ってるのでコレで問題無いけどね(^_^;
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2023/03/01 19:37:30