アトは家に帰るだけ。
とは言え来た道を戻るだけではつまらないので、地図を眺めてちょっと考察。
鳥羽港からフェリーに乗ってみたヽ(´ー`)ノ

車両甲板@鳥羽丸
伊勢湾フェリーが鳥羽~伊良湖を結ぶ定期船をほぼ1時間おきに運航してます。
伊勢神宮(外宮)から30分足らずで行ける距離。鳥羽水族館の隣ですw
ターミナルに着いたらすでに乗船手続き中。
車検証を持ってカウンターへ走り、チケットを買ってダッシュ!!
自分が乗船した直後にデッキアップ。危ねぇ、ギリギリだった(^_^;
伊良湖までの乗船時間は1時間ほど。
船内には無料Wi-Fiもあるのでスマホ弄ってればすぐに到着。
海沿い(R42)を走って浜松を目指します。よし、浜松で鰻だ!
母「しつこいの(´・д・`)ヤダ」
和食レストランで刺身定食を食う。まぁ旨かったから良いんだけどさ…
浜松でE1に。入らずw R152を北上してE1Aに入ります。
せっかくだから新東名を走ってみたいじゃんw
まー流れの速いこと速い事。さすがは120km/h区間。
なぜか大型も少ないので、一番左をクルコンで100km/h巡航。
追い越し車線(一番右側)に出る事はほとんど無し。
つか、あんな流れの速いところにTOCOTじゃ入れんw
遠くに富士山のてっぺんが見えた辺りでE52へ。
さっきまで走ってたE1Aと広さも速度も違うので怖い怖いw
E20に抜けてほっとしましたが、まだ家までは2時間ほど。遠いな(´Д`)
諏訪湖SAで夕飯。
鰻リベンジ(゚∀゚)アヒャ

落ち着いて食べたかったので、SAのフードコートでは無くレストランを利用。
岡谷市は長野県内では有数の鰻産地ですからね。
ちなみに母上は「川海老のかき揚げ天そば」。かなり旨かったらしい。
家に到着したのは21時前。
走行距離は約920km
平均燃費は約22km/L
お疲れ様でした m(_ _)m
ブログ一覧 |
日記 | 日記
Posted at
2023/12/10 20:21:27