• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月05日

アンプ

アンプ RCのモーターへの電流を制御してスピードをコントロールする装置ですが、通称「アンプ」です。何かを増幅するわけじゃないのに何でアンプなんだろ?

ウチのTT-01には、プロポ購入時にセットで付いてきたアンプをず~っと使ってきたのですが、ちょっと余裕ができたので買い換えちゃいました♪
FutabaMC330CRです。

小さくなったけど、容量は増えてます。バック機能つきなので、お遊びマシーンには最適♪
ちなみにこれ、TT-01のキット価格よりも高いですw

ウチのプロポはもうかなり古いんですが、Futabaのメガテックレーサー(T3PDF)って言うホイラープロポで、カー用3ch、FM27MHzで、アンプセット(MC310CB)で当時でも¥3万以上したんです。しかし、この価格以上のシャーシに使ったことがないです(爆

おいら、趣味は道具から入るタイプなので、周辺機器や工具箱の方が充実してますw
ブログ一覧 | RC | 趣味
Posted at 2007/10/05 08:41:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年10月6日 10:03
ラジコン用アンプ…懐かしい響きだ(笑)

あまり裕福でないσ(^-^)はスピコン?(スピードコントローラー?[基盤の上を針?が左右45°くらい動いて抵抗の変化で動くやつ])を使ってました。

アンプってバック無しが多かったですよねf^_^;
機能的に高価になる要素が有るんですかね(‥?←未だに理解してない(ぉ
バック出来ないと行き止まりUターン出来ないじゃないですかf^_^;スピンターンで向き変える技習得しないとなんですかね(w


道具…仕事が結構道具から入る傾向が有るようですσ(^-^;)

何か手間取るような事が有るとすぐに最適な工具を検索し…買ってしまう(w

と言っても数万する工具までは買いませんけどf^_^;(1万以下ならかなり軽く買います(ぉ)
コメントへの返答
2007年10月6日 11:50
スピコンも、セメント抵抗を使った3段変速の安いのから無段変速のレーシングスピードコントローラーまで色々ありましたからねぇ(^_^;
オイラがはじめて買ったアンプは、KOのリミテッドⅡでしたが、コレはバックも付いていたような気がします♪

・・・20年以上も昔の話ですが(爆

今ほしい工具は、ヴィヴィオのパワステポンプのプーリーを緩めるSST(約¥6k)ですね(^_^;

プロフィール

「日本海(*゚▽゚)ノ(←海を見るとテンション上がる長野県民w」
何シテル?   08/17 10:26
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation