• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月17日

始動検出

始動検出 C212(クロ)の6(WR)ね。

最近、リモコンエンジンスターターの調子が悪い。
どうやらエンジンの始動検出がうまくいかないらしく、
「始動してもすぐ止まる」を3回繰り返して終了。
今までは自動検出で問題なく作動してたのに(^_^;

と言うことで、エンスタの配線を手直し。

自動検出が出来ないディーゼル車や、電位差が少なくて始動検出の難しい最近の車にも取り付け出来るように、オルタネータのL端子に配線を繋ぐと始動検出できるようになってます。

説明書を見ると、メーターのチャージランプに配線を繋ぐように指示されてます。
エンジンルームから配線を引かなくちゃいけないのかと思っていたので、チョット安心(^_^;

早速、メーターを外してコネクターに配線を接続。
動作チェックOK(^_^)d
これからの季節、非常に有用な装備なので直って良かったです♪
ブログ一覧 | KY3 | クルマ
Posted at 2007/11/17 21:52:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年11月17日 22:00
そのむかし、イプサムでL端子まで接続してました。
それを探すのに一苦労した記憶があります。

エンジンスタータは、キャブは苦しいかな?と思うこのごろ。
今朝は、こちらでも霜付きしてました。うーん、どうしようかな。
コメントへの返答
2007年11月17日 22:16
キャブ車でエンスタは難しい?

クランキングタイムの設定が出来る機種もあるので、やってみる価値はあるかも?w
2007年11月17日 22:02
昔アルトの頃にオルタから1本引き回しましたf^_^;

2極だったので当時素人ながらコネクター化して割り込ませて1本分岐してました。

メーターから取れる…初耳です(ぇ
未だに電装系は素人ですorz
コメントへの返答
2007年11月17日 22:21
チャージランプは、L端子に繋がってます。で、反対側はバッテリーの+に繋がっているので、オルターが回っていない時はそこがアースになるのでランプが灯きます。エンジンが始動してオルターが回ると、発電して+が流れて電位差が無くなるので消灯します。

うまく考えてあるなぁ(^_^;
2007年11月17日 22:06
ぁ…トヨタ車ってダイアグノシスコネクターから取れるんですよね。当時羨ましいなぁと思ってました。
で…ダイアグノシスって診断コンピューター繋ぐコネクター?(´∀`)(殴
コメントへの返答
2007年11月17日 22:23
ダイアグコネクターは、いまどきの車にはほとんど付いてますが、そこから得られる信号は各車まちまち(^_^;

vivioにはそんなモノは付いてませんがw
2010年3月3日 0:09
あちゃー。
コメントしていて、忘れてました(汗)
お手数お掛けしました。
コメントへの返答
2010年3月3日 4:56
いえいえ~w
お役に立てましたでしょうか?(^_^;

プロフィール

「日本海(*゚▽゚)ノ(←海を見るとテンション上がる長野県民w」
何シテル?   08/17 10:26
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation