• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月29日

1時間目

1時間目 車両感覚把握のため、外周をグルグルと(^_^;

・・・・・・でかいよ、コレ
つか、教習コース狭すぎ!w

左折時に縁石乗りまくり orz

しかし担当の教官、腰の低い人だなぁ(^_^;
昔、教習所の教官って怖かったよねw

ブログ一覧 | 大型一種 | クルマ
Posted at 2008/03/29 17:08:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年! 皆さまに支 ...
エイジングさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

第66回インパクトブルー山梨ツーリ ...
キャンにゃんさん

100
.ξさん

津波警報にあっぱとっぱ💦
chishiruさん

明日早朝から四国遠征に向かいます。 ...
スポーツ四駆太郎さん

この記事へのコメント

2008年3月29日 23:45
おぉ!大型一種の教習ですね!!

当方も大型の運ちゃんしてますが
絶対大きな車で教習した方が後々
良いと思いますよ。
狭い教習所内の走行は大変かも
しれませんが、自分なりのタイミ
ングで曲がってみると直ぐ身に付
きますよ!!

最初は大きなステアリングとエアー
ブレーキに戸惑いますが、これも
最初から上手く運転しようとすると
上達しませんので、思いっきりフル
ブレーキかまして下さい(笑)

最近の大型車はキャビンとシートに
エアサスが入ってますので一昔前の
車よりはフルブレーキ時のムチ打ち
レベルの衝撃は無いですので(オィ

少し早いかもしれませんが、大型
一種免許を取ったら直ぐに一発試験
で牽引取得をお勧めします。
牽引の試験は場内検定のみですし
教習所の運転感覚が強みですが、
何より現に引張られてますから(爆
コメントへの返答
2008年3月30日 8:14
ぉお、現役の方からのアドバイス!w

前に乗った4㌧ロングなんて比べものにならないッスね、これ(^_^;
オーバーハングがでかくて、S字コースだと運転席が道路からはみ出てますw

エアブレーキは、スイッチかと思うくらい調整が難しい。教官が前に飛んでいきそうです(爆

牽引も取りたいですねぇ。
でも、今はコレがイッパイイッパイ(^_^;

プロフィール

「こりゃ今日もエアコン止めて寝るのは無理だな。以前は夜7時過ぎればエアコンなんて要らなかったのになぁ(´Д`)ハァ…」
何シテル?   07/30 19:45
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   123 4 5
67 89 101112
131415 1617 18 19
20 21 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation