• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2012年05月18日 イイね!

経過

経過スタッドレスを脱いでから3回目の給油。
当然ですが、着実に燃費は向上してます。

・・・思ったほど良くないような気が(^_^;

まぁ、まだタイヤのマーキングも消えない程度しか走ってませんから、もうしばらく経過観察しましょうか。
ちなみに、燃費に気を配った運転とかは「全く」してませんw
いつも通りの運転をしてますが、週末は鯨さんに乗る機会が増えたので、微妙に距離の増加スピードが鈍ってます(^_^;



ふと気がつけば、次回のオイル交換は29万㎞だなwww
Posted at 2012/05/18 20:49:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | KY3 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日は昼頃から天気が下り坂と言うことなので、
早朝からプレオさんとヴィヴィオさんのタイヤを交換。
昨日のSVXの件もあるので、まずは空気圧を点検w
極端に圧力が下がっているモノはないのOKでしょ♪。
今回は慎重に作業したので、昨日組んだタイヤも無問題w

年に数回しか出番のない(笑)コンプレッサーとインパクト、ガレージジャッキでサクッと2台のタイヤを交換。
最後にトルクレンチでクリップナットを増し締め。

さて、今回のタイヤはどんな感じかな?
燃費も含めて長期ロードテストですな(^_^)
Posted at 2012/04/22 08:06:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | KY3 | クルマ
2012年04月21日 イイね!

タイヤ組み替え

タイヤ組み替え仕事が終わって帰宅後、ヴィヴィオのホイールをSVXに積んでいつもの工場へ。Tはホイール4本も積めないし、1ヶ月前に冬眠から覚めたのにあれ以来乗ってなかったので、たまには乗ってやらないとバッテリーが心配なので(^_^;

で、いつものように自分で組み替えw
前回失敗してるので、今回は慎重に(^_^;
ついでなのでエアバルブも新品に交換。無事組み込んで、バランスウエイトも全ホイール10g以下と好成績♪

でまぁ、せっかく久々に車庫からSVXを出したので、洗車機にぶち込んで(w)ついでに空気圧点検。
・・・左前輪が0.5MPaしか無い罠 (^_^;
そういえば右コーナーで何となく違和感有ったなぁw 高扁平率のタイヤだとパンクが分かりづらいw

冬眠から覚めた直後にも空気圧点検しましたが、その時も低かったので充填した記憶が。
その時は長期放置で自然に減ったと思っていたんですが、どうもコノ1本だけが異常に低い。
リフトアップしてタイヤをくるくると回して点検すると・・・なんか居るヨ(^_^;

石けん水を掛けてみたら、案の定ブクブクと泡が orz
ペンチで引っこ抜いたら、2cmほどの小さな釘が刺さってました。
その穴をリーマーでグリグリと広げて整え、パーマキュアにゴム糊を塗ってブスッとな♪

しばし放置してからはみ出た部分を切り取ってエアーを充填し、石けん水で漏れチェックして完了。

本当はタイヤを組んだら家に帰ってタイヤ交換しようと思ってたんだけど、
今日のやる気を使い果たしたのでまた明日(爆
Posted at 2012/04/21 20:06:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | KY3 | クルマ
2012年04月17日 イイね!

入庫

入庫今週末に作業しようと思って慌てて注文しました。
時期的に在庫が心配でしたが、全く無問題(^_^;

昨年のEX10好成績だったので、今年もエコピアをチョイス。
ただし、予算の都合でEX10ではなく、SNK2です。

・・・何故かECOPIAのブランドサイトSNK2が無い罠w

よく見たら、ECOPIAじゃないSNK2もあるのね(^_^;
ラベリングによると、ウエットグリップがb→cになりますね。
この違いはオイラに分かるレベルなのか?燃費は変わるのか?
ま、年末の集計報告まで気長にお待ち下さいw





ちなみに、去年のEX10はスリップサインギリギリ程度の残り溝がありますが、
高速道路の利用頻度が高いオイラとしては「気持ち悪い」ので新品にする事にしましたw
昨年は組み替え時にちょっとミスってるので、今年は気を付けないとなぁ(^_^;

Posted at 2012/04/17 21:20:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | KY3 | クルマ
2012年03月30日 イイね!

退院

退院本日、無事退院♪
お財布は重傷を負いましたが orz

←入院中の画像(四駆なのになぜかミッションだけ降りてるのは秘密だw)

この次はいつ出来るか分からないので、クラッチ一式とオイルシール4カ所、クラッチレバーのダストブーツを新品交換。
コレで当分は大丈夫。・・・なハズw

ディスクとカバーは「純正相当社外品」を使用して予算を圧縮w
ベアリングとシール類は純正部品を使いました。

結果、今回使ったストック品のMTの方が程度が良いので、シフトフィールが劇的に向上(o^_^o)
シフトレバーのグラグラも少なくなり、ウレタンブッシュの効果がやっと分かるようになりましたw
シフトチェンジ時のギヤ鳴りもかなり減ったので、これ以上シンクロを痛めないようにしなきゃね(^_^;





で、昨日、パーツの確認と進捗状況を見に工場に寄ったら・・・



ダストブーツが黒いよ orz

てっきり例の青いヤツが来ると思ってたので、ちょっとガッカリ(^_^;



品番が 30540KA000 → 30540KA001 になってるので、互換品が来たんでしょうね。
もう、青いヤツの在庫は無いのかなぁ (´・ω・`)ショボーン
Posted at 2012/03/30 17:02:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | KY3 | クルマ

プロフィール

「ジムニーを磨きに出した。
水垢と雨染みの取れなくなったボディがどうなるか…」
何シテル?   09/03 15:38
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation