
仕事が終わって帰宅後、ヴィヴィオのホイールをSVXに積んでいつもの工場へ。Tはホイール4本も積めないし、
1ヶ月前に冬眠から覚めたのにあれ以来乗ってなかったので、たまには乗ってやらないとバッテリーが心配なので(^_^;
で、
いつものように自分で組み替えw
前回失敗してるので、今回は慎重に(^_^;
ついでなのでエアバルブも新品に交換。無事組み込んで、バランスウエイトも全ホイール10g以下と好成績♪
でまぁ、せっかく久々に車庫からSVXを出したので、洗車機にぶち込んで(w)ついでに空気圧点検。
・・・左前輪が0.5MPaしか無い罠 (^_^;
そういえば右コーナーで何となく違和感有ったなぁw 高扁平率のタイヤだとパンクが分かりづらいw
冬眠から覚めた直後にも空気圧点検しましたが、その時も低かったので充填した記憶が。
その時は長期放置で自然に減ったと思っていたんですが、どうもコノ1本だけが異常に低い。
リフトアップしてタイヤをくるくると回して点検すると・・・なんか居るヨ(^_^;

石けん水を掛けてみたら、案の定ブクブクと泡が orz
ペンチで引っこ抜いたら、2cmほどの小さな釘が刺さってました。
その穴をリーマーでグリグリと広げて整え、パーマキュアにゴム糊を塗ってブスッとな♪

しばし放置してからはみ出た部分を切り取ってエアーを充填し、石けん水で漏れチェックして完了。
本当はタイヤを組んだら家に帰ってタイヤ交換しようと思ってたんだけど、
今日のやる気を使い果たしたのでまた明日(爆
Posted at 2012/04/21 20:06:47 | |
トラックバック(0) |
KY3 | クルマ