• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

T-TOPは昨日慌ててタイヤ交換しましたが、母上のプレオは日曜日に交換しました。
母上が勤め先に乗って行ってるので、取りに行って家まで乗ってきたんですが・・・

なんか、パタパタする(^_^;

フラットスポットでも出来たのか、タイヤの回転に同調してパタパタという音がw
急ブレーキでも踏んだか、何か異物が刺さったままにでもなっているのか・・・
乗る前にパッと見た感じではまだ溝はありそうだったので、外したら調べてみることに。















なにこの異常な内減りは orz

一部はえぐれて内部のカーカスが露出してるし(ココがパタパタ言ってたっぽいw)
プレオのタイヤ内減りは有名な症状(と言うか、仕様?)ですが、ここまで酷いとは(-_-;
基本的に「乗りっぱなし」のじっちゃんばっちゃんなんか、ほっといたらタイヤバーストするぜ(^_^;
う~ん、一回フロントトー角とかホイルアライメントとか、ちゃんと見た方が良いかなぁ・・・
Posted at 2012/11/28 20:55:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ
2011年06月30日 イイね!

その後の後

その後の後プレオさんが、無事(?)退院しました。

やはり、オイル漏れはヘッドガスケットから。
前側シール類とWポンプは無問題。
リヤシールは・・・わからん!(爆
ミッション外さないと見えないしね(^_^;

で、そもそも入院の原因になったエンジンストールですが、工場でも再現したそうな。
作業準備のため工場内を移動していたら、「プスン。」とストールしたそうですw

原因は「カム角センサー」の故障だそうです。
通称「クラセン(クランク角センサー)」ですが、カムに付いてますw
ウチのプレオさんは、デスビレスのフルトラです。
なので、点火タイミングはセンサーからの信号でECUが制御するんですが、
肝心のセンサーが故障したのでは、当然ですが点火できません(^_^;
この症状、プレオでは結構メジャーなトラブルらしく、この工場でも数件の前例があるそうです。

ということで、エンジン復調。オイル漏れも治った(?)し、アト10年10万kmは余裕だぜ!(マテw





あ、修理代いくらだったんだろ・・・請求書より先に車受け取って来ちゃったw
Posted at 2011/06/30 22:55:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

その後

土曜日に入庫したプレオさんですが、

エンジンストールの原因不明(爆

整備工場でも全く問題なく動いてるらしい(^_^;
ま、動けばいいやって事で(ぉ
そのままオイル漏れの修理をしてもらうことに。
エンジンルームの上から見る分にはそれほど酷くないんですが、
下から見るとエンジンブロック~オイルパンがオイルでドロドロw
調べてもらった結果、恐らくヘッドガスケットだろうと言うことに。

金額はちょっとかかりそうですが、オカンはまだまだ乗る気なのでやってもらいます。
ヘッドを下ろすのでカムカバーガスケットは自動的に交換になりますが、
タイベルを外すならついでについでにクランクシールとカムシールも交換ですな。
タイベルとWポンプはどうしようかなぁ・・・。
ま、バラしたら状況を連絡してくれるそうなので、メカさんと相談しながら決めますか。

ちょっと時間かかりそうだなぁ(^_^;

Posted at 2011/06/27 22:14:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ
2011年06月25日 イイね!

引き上げ

引き上げドナドナドーナード~ナ~♪
(なぜかこの曲が思い浮かぶよねw)

急行中に「エンジンかかった」と連絡があったので、
「とりあえず近くの駐車場まで移動して待て」と指示。
現地で確認して見たところ、油量・水量・水温は正常。
エンジンも普通にかかるし、ふけ上がりも問題なし。

・・・何がどうなった?(^_^;

状況を聞くと、交差点で止まろうとしたらそのままエンジンストール。
再始動を試みるもセルが回らず。(これは恐らく、慌てていたのでシフトがDポジだったと思われ)
仕方がないのでハザードを点けて止まっていたが、しばらくしたら再始動できた。
そこで、TELの指示通り最寄りのPに移動したが、その時は全く問題なし。
う~ん、エンジンストールの原因が分からんw
積車に乗せるときも普通に自走で乗ったし、問題がある感じはないが・・・?

気持ちが悪いので、とりあえずそのまま整備工場へ入庫。
故障探求してもらうことにして、ついでにヘッド回りからのオイル漏れ修理も依頼。
カムカバーパッキンなら自分でも出来るけど、どうみても別の所から漏れてるのでw

さて、お幾らほどかかりますかな? ((((;゚Д゚)))ガクブル
Posted at 2011/06/25 20:09:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA2 | 日記
2009年11月22日 イイね!

キーレスエントリー

キーレスエントリー以前、母上がメインキーごとトランスミッターを紛失して以来、全く使われていなかったキーレスエントリーを復活w
(現在に至るまで、ず~っとスペアキーで運用w)

廃車になったプレオから、トランスミッターをGET♪
Dラーで登録方法を聞いて来たので、早速登録

ぉお、便利だ(爆

やっぱり平成2桁のクルマは、こうでなくっちゃね♪(o^_^o)
Posted at 2009/11/22 09:06:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ

プロフィール

「シトシト雨降り。気温はともかく湿度がι(´Д`υ)タマラン」
何シテル?   08/10 15:21
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation