• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のうてんき。のブログ一覧

2007年12月21日 イイね!

車検準備

車検準備母上のプレオ号が車検満了間近。
ちょっと点検したところ、
・10万km達成間近
・カムカバーオイル漏れ
・左トラバンエンドボールガタ
なので、今回はいろいろ交換予定。
各種消耗品はPITWORKで調達。
(日産部品の社外補修用パーツブランドです)
専用品のみスバル純正で用意しました。

ちょうど連休なので、今週末に作業予定。ウォーターポンプが激しくメンドクサイorz
Posted at 2007/12/21 12:42:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ
2007年06月07日 イイね!

イグニッションスイッチ交換

イグニッションスイッチ交換接触不良のためスターターがなかなか回らなくなり、最近はリモコンスターターでエンジンをかけて乗っていたウチの母上のプレオですが、スイッチ交換であっさり直りました(^_^;

最初、ディーラーに症状を問い合わせたところ、「プレオには、サービスキャンペーンの対象でキーの部品交換が必要な個体がありますが、お客様のお車は対象外ですので有償修理となります。」と冷たいお答え orz

詳細を確認すると、キーシリンダーASSY交換が必要で予算は¥2万弱とか or2
キーシリンダーを交換するとキーが変わってしまうので、今までのキーをそのまま使える様にするためにキー番号と車検証を持って行って部品を発注しました。

悔しかったので、家に帰ってからFASTⅡ(スバル純正部品検索ソフト)でキーシリンダーの部品図を眺めていたら、スイッチ部分だけが単品で発注出来ることを発見。
症状は、セルが回らないだけでキーが回らないわけでは無いので、スイッチ部分の接触不良と見てまず間違い有りません。なので、スイッチだけの部品が出るならキーシリンダーは要らんだろうと言うことで、キーシリンダーは速攻でキャンセル! スイッチのみを改めて発注。

イグニッション スイッチ アセンブリ 83131KA010 ¥1,850 (税別)

作業は場所が狭いので体制が厳しいですが、それほど難しくないので割と簡単に終了。
症状は全く出なくなりました(o^_^o)
しかし、ディーラーの言うことを鵜呑みにしてたら10倍も費用がかかる所でした。
サービスキャンペーンの指示が「シリンダーASSY交換」だったので、同じ見積もりをしたんだと思いますが、もうちょっと考えればスイッチだけ交換すれば良いことぐらい分かりそうなものですけどねぇ。この症状はかなり頻発する様なので、知っていたと思うんですが(^_^;
オイラは最初、スイッチはキーシリンダーASSYじゃないと出ないと思っていたので丸ごと注文したのですが、部品が届いてそのことに気が付いたらきっと「暴れた」とおもいますよ(爆

ちなみに、地元のスバル部品センターに直接電話で聞いたら、電話番の女性ですら「あ、その部品は単品で買えますよ」って知ってましたよ。かなりメジャーなトラブルなんじゃないかなぁ(^_^;
Posted at 2007/06/07 00:37:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ
2007年03月28日 イイね!

腐ってやがる(^_^;

腐ってやがる(^_^;プレオプラグとコードを交換しました。

4番のプラグが腐ってるよ orz

プラグがカムカバーから漏れたオイルでおぼれる事はよくあるんですが、錆びるって一体・・・(^_^;
プラグコードも4番の電極周辺にリークで溶けた跡がありました。やっぱり原因はお前かw

交換後の試乗では、ごく滑らかな加速で全く無問題でした。一件落着♪(o^_^o)
Posted at 2007/03/28 22:02:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ
2007年03月26日 イイね!

不調

不調母上のプレオが不調です(^_^;

「加速するときにポロポロっと息つきする」そうな。
実は、先日のETC車載器取り付け後のテスト走行をしたときに「あ、ヤバイかな?」とは思っていたんですがw

十中八九「プラグコードのリーク」が原因と見て間違いないので、早速パーツ注文。せっかくなのでプラグも交換します。在庫処分特価品~♪ ¥はナイショw

今年の12月に車検なんですが、残念ながらそれまで持ちませんでしたw
プラグコードは前々回の車検時に交換しているので、3年半持ちましたね(^_^;
Posted at 2007/03/26 13:15:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ
2007年02月27日 イイね!

危なかった(^_^;

危なかった(^_^;母上のプレオにETCを取り付け、早速試乗♪

無事にゲートも開いて1区間先のICで降ります。
で、降りたICからすぐ乗り直して元来た道へ♪

ランプから合流車線に入って加速し始めると、同じように加速中の先行車がいます。でも、微妙に遅い。
「もうチョット加速してくれれば良いのに・・・」
などと思いつつ、加速しながら一緒に走行車線へ。

濃紺のY31セドのセダン、しかも「33」ナンバーです。
レアなクルマ乗ってる奴がいるモンだ♪(さらにレアなクルマに乗っている奴が言うかw)
などと思いながらアクセルを踏み込んで、MSCとCVTの「キーン」という高音を聞きながら、
ウインカーを出しつつ追い越し車線からスムーズにパス~♪
なにげに横を見ると、運転手さんと目が合っちゃいました。しかも・・・

青い制服を着た強面のオッチャンが二人乗ってますが(^_^;

何事もなかったかのように走行車線に戻り、じんわりと速度を落としますw
ミラーで見ている限りでは「ロックオン」された雰囲気はなさそう。
しかし、身動き出来ませんよ。困りましたw

と、後方の追い越し車線から若葉マークのラクティスが「スパーン」と抜いていきました(滝汗
場所は平坦な地域から山岳部に入って、制限速度が80km/hに変わってすぐの所です。
今まで法定速度だったとしても、ココではすでに20km/hオーバーw
当然Y31セドは猛然とダッシュ!! 完璧ロックオンです(^_^;

後ろから間隔を開けてくっついて行き、様子を見ます(悪趣味w
ラクティスは「ロックオン」された事に全く気が付いていない様子。
さらに前方のクルマを抜いて加速してます(オイオイw

パトランプ点灯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

初心運転期間中って、違反点数があると教習や試験やり直しになるんだよね?(^_^;
ブルーならともかく、レッドクーポンなら「アウト」ですな。

今回はたまたま追い越しざまに気が付きましたが、高速道路は前方だけではなく後方にも気を配らないといけませんw。走っている最中に「そう言う雰囲気」のクルマを見分けられるようにならないと、高速道路を快適に走るのは難しいですよ(^_^; 最近の覆面は88ナンバーじゃないんです。

みなさん、安全運転しましょうね(お前が言うなw
Posted at 2007/02/27 12:52:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | RA2 | クルマ

プロフィール

「いつもの整備工場でSUNOCO取り扱い始めたん?と思ったら廃油タンクだったでゴザル(´・ω・`)」
何シテル?   11/05 19:22
Jimnyはじめました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ETCマイレージサービス 
カテゴリ:ドライブ便利情報
2006/12/24 21:47:07
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
I型、XG、SS無し、M/T、スペリアホワイト。 通勤快速・街乗り用です♪ 「特豪」指定 ...
その他 その他 その他 その他
イタリアのメーカー「ELLEBI(エレビ)」の小さなカーゴトレーラー。 エアロVer.L ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
色々乗り継いでたどり着いたのは、 「使えない車」に乗ろう! という、オイラの基本コンセプ ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
T-TOPからRX-Rに出戻りました。 コレが通算6台目のRX-Rですw 某みんともさん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation